DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/10/23 23:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-F31

いろいろ迷ったのですが
見た目に引かれて買っちゃいました。
なかなかいいです。

書込番号:2056599

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマダXさん

2003/10/27 00:03(1年以上前)

使い勝手はどうですか?

あと、MP3再生時に日本語対応とパンフレットには記載されるのですが、やっぱ表示されるのはファイル名でしょうか?
タグを画面表示できるならかなり欲しいかも。

詳しいレビュー期待しております。

書込番号:2066031

ナイスクチコミ!0


aaaaaasdさん

2004/02/02 20:50(1年以上前)

そのとおりファイル名だけです。

書込番号:2419448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

人柱

2004/01/28 20:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500

返信する
人柱Bさん

2004/02/01 11:55(1年以上前)

ふーとんさんこのページ(上のリンク)とっても役に立ちましたありがとうございます。m(_ _)m

いまのところWINCDRで焼いたDVD-Rの動画も全部読めてるし
ドライブがうるさいっつっても全然気になんないし(PCの方がうるさいから)、不満といえば次のファイルを選択したい時に、メニューから
選びなおさなきゃいけないってこと、連続再生とかするとき、かったるい
まーそんなことは差し引いても大変満足してます。

書込番号:2413700

ナイスクチコミ!0


人柱Bさん

2004/02/01 20:48(1年以上前)

やっぱしちょっとはうるさいかも・・・
全然気にならないっちゅーのは、言いすぎでした。

ちなみに僕のは黒いトレイです。

書込番号:2415562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値かな?

2004/01/30 13:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > AIWA > XD-AX10

スレ主 キュウーチンさん

やまだでロクキュッパでしたので買ってみました。
音量調節できるんだったら、チャンネル機能もつけてほしかったな。
レンタル専門なので今のところ満足しています。

書込番号:2405601

ナイスクチコミ!0


返信する
教えてくださ〜〜いさん

2004/02/01 00:14(1年以上前)

どこのヤマダですか??

書込番号:2412104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Dvx-500

2004/01/21 18:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

Linkplayerの話じゃないんですけど
DVX-500でLinkplayerのサーバーソフトをインストしたPC
にアクセスすることができましたなーんかDVX-500
のサーバーソフトと画面がにているのでまさかと思いながらも
DVX-500の電源を入れると画面にサーバーが2台現れLinkplayer
の方を選択しenterでOK、操作性もDVX-500添付のサーバーより
Linkplayer添付のサーバーの方が使いやすそうです!!
ということはMediawiz添付のサーバーにもログインできるのでは.......

書込番号:2371800

ナイスクチコミ!0


返信する
とうぜんさん

2004/01/22 15:56(1年以上前)

できます。

書込番号:2374870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANがつながらない

2004/01/20 12:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 mtisanさん

注文しても2月になりますよと言われたのに、一週間もしないうちに入荷しました。生産体制が整ってたくさん作れるようになったのかな
さっそく今まで、保存していたいろんなメディアのDiscを再生してみましたが、DVD、DVDR、DVD−RW、CDRともに再生できました。
CDRとかDVDR等にいくつかのAVIやMPEGを詰め合わせに入れたものも選択して再生できました。完全ではありませんが、全角ファイル名も見えてました。
ネットワーク再生は、DHCPでも固定でもケーブル接続ではうまく再生できるのですが、無線だとサーバーまでは表示されるのですが、その後は「Wake UPに失敗しました」パソコンを再起動してくださいと表示されるだけでうまくいきません。
無線カードは手持ちの富士通のとプラネックスのと両方試してみましたが、どちらも同じ症状でうまく再生できませんでした。
何か アドバイス等ありましたらよろしくです

書込番号:2366901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/01/17 20:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 レポートさん

隠れた人気商品?なので「個人的」な使用感想をすこし
総合的には満足度8♪
DivX・XviDの再生時の音・画質はエンコード時に640*480以上なら◎ ビデオより断然綺麗です(エンコードによりますが)
操作性は残念ながらよくないです。すべてをリモコンで行うためワンテンポおくれ、また設定時や入力じアルファベット等入力するときは取説がないとできないです(入力方法は携帯と同様・あまり使用しませんが)。外部入力としてUSBキーボードが使えたらよかったのに
ビデオの操作は苦にならないが使いやすくもない程度かな・・
DVD再生は問題ないと思います(比べるものがない)
で、使ってわかったこと

・MS-MPEG4は見られますが、音声はアナログのみ(光ではでません)
・サーバーソフトとして付属のソフトより「uzu」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2647/
の方が使用しやすいです(MediaWiz用ですが使えます。責任持ちませんが)また、使ってませんがlinux用のサーバソフトも上記にあります
また付属ソフトはjavaを使います(;。;)
・uzuを使用することによってwebブラウザーとして使用可能(ただし入力面倒)
よってキーボードやマウスが使えたら満点の商品でした♪(個人的に)

書込番号:2356723

ナイスクチコミ!0


返信する
歳策ださん

2004/01/17 23:09(1年以上前)

皆、Uzu使ってると思ったよ

書込番号:2357346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)