
このページのスレッド一覧(全810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年9月7日 20:02 |
![]() |
1 | 0 | 2001年9月5日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月3日 14:38 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月31日 21:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月27日 10:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月10日 05:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P


今日品物が届き、早速タイタニックを見て見ました。
映像コードはD2でテレビはD3です。 BSで見る最高画質と同じかそれ以上だと思います。 やっぱり勝って良かったと思います。
D端子用の映像コードは大きな店でも売っていない。(DVDは売っているのに) このコードはパソコン用のコードに比べて高すぎるのではないか?
一番安いので2000円、高いので5400円、…私は3000円のを買いました。
0点





昨年のモデルなので新鮮味はありませんが、使用レポートを書きます。
一番重視している音質ですが、聴きやすさ重視の柔らかな傾向です。
クラシック向きでしょうか。ジャズではベースのゴリゴリ感が出ません。
中〜高域は、さすが192kHz/24bitは凄いです。かなりの高級CDPでも
ピアノの鍵盤の位置や置き方まで判るものはほとんどないですが、
これは2chでよくわかります。写真と絵画の違いのような差があり
ます。情報量が圧倒的なのでしょう。
音楽として捉えたとき、この情報量は必ずしもプラスになるとは
限りませんが、可能性を強く感じるものではあります。
絵のほうは、TVがVictorだから相性がよく、満足しています。
気になったのは、前面のゴマのようなスイッチの操作フィーリングが
悪いこと。指を離すときに「ピーン」と安物のスイッチの感触があり
ます。壊れると言うことはないんでしょうが、もう少し高級感がほしい
です。
1点





XV-P300 を購入しました。
以前SonyのDVP-S313を使用していたのですが、2回の故障と保障期間切れに
なってしまいましたので、買い替えです。
ちょうどテレビもSonyの32インチワイドVEGAを購入したので、D2端子にて接続
してみましたが、ディスクの読み取り速度(入れてから再生するまで)が早く
画質も十分向上しましたので、満足しています。
なんといってもデザインもいいですし、CD-R再生可能も嬉しい所です。
(以前のSonyの物では、CDRは読みこみ不可でした(仕様))
5.1Chのアンプと光接続にて使用していますが、特にトラブルもありませんでした。
0点





2万円以下のDVDプレイヤーって各社から、いろいろ出てるんですね。
今回、その2万円以下のプレイヤーを購入予定なんですが、各社の特徴や
差がいまいちわかりません。もし既に利用されてる方がいらっしゃったら、
お勧めの製品等がありましたら、ご意見をいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2001/08/29 18:35(1年以上前)
じつは、私も以前から、考えてました
私も便乗して良いですか?
書込番号:270105
0点


2001/08/31 13:32(1年以上前)
シャープのDV-SF20、サクラヤ(新宿・御徒町)で17,800円
ポイント10%で私も買いました(買ったのは御徒町店です)
書込番号:272196
0点


2001/08/31 21:59(1年以上前)
TECNOSという謎のメーカーのやつ持っています。18800円。
なぜかマイク端子×2、デジタルエコー、キーコントロールがついています・・・・
CDでたまにみんなで歌ってます(笑)
書込番号:272546
0点





この掲示板を参考にXV-P300を購入しました。幸いなことに、この春先物買いしたテレビがD3端子搭載タイプだったこともあり、この機種1本に絞り迷わず購入。値段も税込み\29,000と納得の価格。プログレッシブでの鑑賞はあまりの美しさにまさにため息。この価格でこんな画像が家で楽しめるなんて、なんと贅沢なことでしょう。個人的には大満足です。
0点





KAKAKU.COMの掲示板を色々見させてもらって、
(みなさん、ありがと!)昨日、近くの総合家電の店で
SD1500を買いました。
なるほど、
静かな場面ではジーっと回転音がします。でも、
いい映画に巡り合ってその世界に入り込めば、
この程度の回転音は、映画バカの私にとって、
気にならないものです。
(友人の持つプレステ2より回転音は弱い気がします。)
それから、一番速く早送り、巻き戻しをすると、
たまに、画像が止まったまま、動かなくなってしまいます。
停止ボタン□を押して再生ボタン△を押せば直るので、
問題はないのですが・・・。
このようなバグの出た方、他にいませんか?
何が原因でしょうかね。
そもそも、私はDVDプレイヤー初購入の素人なので
他機種との比較はできませんし、初めて買ったせいで
今は嬉しくて浮き足立ってるので、客観的な比較は全く
できません。しかし、税込みで2万円を切る価格で
この性能、多機能には、満足してます。
さっそく、特殊効果がふんだんに使われている
映画を観てみました。(透明人間が出てくる映画)
・・・すると、鮮やかな血の色に、気持ち悪くなりました。
DVDって、すごいんですね。
今夜は血の出る映画はやめにします。感動ものを静かに観ます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)