DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

トレー オープン

2006/02/28 23:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S657

クチコミ投稿数:2件

DVD-S657を使用していて発見したのですが、STOPボタンを長押し
すると、トレーがオープンしちゃいます。
これって故障でしょうか?

書込番号:4868193

ナイスクチコミ!1


返信する
1080tvさん
クチコミ投稿数:78件

2006/03/03 02:01(1年以上前)

こんにちは。故障じゃないですよ。その機能、見つけてからはよく使ってます。
リモコンにOPEN/CLOSEボタンがないので、その代わりです。

ビデオデッキにも停止長押しで同じような動作(カセット取りだし)
をするものがありますね。

書込番号:4875725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/03/04 23:00(1年以上前)

そうだったんですか・・・
便利そうなんですが、こんなことができるなんて知りませんでした。
ありがとうございます!

書込番号:4881524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

即買いしました。

2006/01/23 12:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-300V

スレ主 allasoneさん
クチコミ投稿数:1件

2台目のいわゆるサブマシン(再生専用)を探していました。
某電気店で、特価で3980円だったので、即買いしました。
この値段で、リーフリにも出来るようだし満足してます。

書込番号:4759329

ナイスクチコミ!0


返信する
taka2006さん
クチコミ投稿数:10件 ADS-300VのオーナーADS-300Vの満足度4

2006/01/25 19:39(1年以上前)

こんにちは。
私も3980円ヤマダ電機の期間セールで買いました。
DVDレコーダーを持っているので他の部屋のサブとして購入しました。
 市販音楽用CD、JPEG写真CD、市販DVD、自宅作成DVD-RWと使いましたがこれがなかなか良くて、画像・音質共に特に文句ありませんでした。
強いて言うとオーディオ出力があればCDを聞く際にはいいなぁということと後は壊れなければいいなぁ。

書込番号:4765393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/02 00:38(1年以上前)

70代半ばのオールドボーイです。スゴ録を発売すぐに買って3年。大変に重宝していますが、映画などの録画鑑賞やDVDコピーなどで余り酷使するとHDDの寿命が心配(一度壊れました)。
それにJPEGなどデジカメ・アルバムを見たり(スライドショー)、パソコンに詰め込んでいるMP−3音楽を聴くことが出来るこのマシーンは機能補完の意味でも最適。

と、思って先週購入しました。これほど安くて(価格コムのネット通販ゲット、送料込み4千5百円)、スペースもとらずに多機能で今のところ大満足。

スゴ録出力をTV(デジタル)入力1とし、出力をミニコンポのDIGITAL−INにして楽しんでいましたが、このプレイヤーはTVの入力2として使い分けています。

予想以上に具合がいいので、ダイニングキッチンにも置こうと思って昨日に追加発注しました。コストパフォーマンスに感心しています。takaさん同様に今のところ文句なしで〜す。

あえて言えば、MP−3を数ファイル以上に分け、CDにつつ一杯詰め込んだらロード時間が可なりかかる。また素早いファイル異動の方法がなく、開閉ボタンでファイル・リストに戻っていること位が問題かな?

書込番号:4871996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

クチコミ投稿数:87件

この機種、リージョンフリーにできるし、安いし、ちゃんと動くしすごくいいのですが、電源のパイロットランプがすごくまぶしくって、DVD鑑賞中すごく目障りです。ビデオカセットなんかで遮ると今度はリモコンの受光部が隠れてしまいます。
 そこで、ビニールテープを丸くくりぬいて貼り付けることで、ちょうどいい明るさで、色も違和感なく、更に電源をOFFしたときの見栄えも違和感ないようにする方法を考えました。
 くりぬき方など詳細はライブドアのブログ(お役立ちレビュー「○と×」http://blog.livedoor.jp/kakurenisedora/?blog_id=1452387)で多数の写真を用いて紹介してありますので、参考にしてください。

書込番号:4862604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足でした。

2006/02/01 11:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-AX5AVi

私は現在下記構成で音楽CD,DVD(主にコンサートビデオ)を楽しんでいます。
音楽
アンプ サンスイ AU−α606MR
CD マランツ CD17Da(15年前購入)
スピーカー SONY AMP−500(20年前購入)

映像
AVアンプ YAMAHA AX400
DVD VICTOR製品(6年前購入 2万程度)
5.1用スピーカー ボウズ101IT 4本
サブウーハー YAMAHA YST−SWシリーズ(4年前購入,6万程度)
センター ボウズ製VCS-10

このたび,スピーカーをJBL4318に変えようと思い,
併せてCD,DVDの買い換えを考えていますが,置き場所の問題もあり,この際ユニバーサルにするか,単品でそれぞれ買うか迷っていました。(予算はSPとCDで40万まで)

昨日,秋葉原へ出向き,あるショップ(○○オン)に入ったところ,店員さんが非常に親切で,2階にあったユニバーサルを1回に持ってきてくれ,下記機器を試聴できました。
試聴器はアンプ(マランツPM8001)とスピーカー(JBL4318)は固定し,
ユニバーサル:パイオニアDVAX5AVi
       ラックスマン DU−50
CD&SACD:DENON DCD1650AE
        マランツ SA−15S1
を聞き比べました。

(以下主観です。)
基本的に大きな違いはありませんでしたが,
主観ですが,一番自分にあっていたのはパイオニアでした。
非常にクリアーで,低音も十分出ており,非常に満足いくものでした。
心配していたCD単体よりも質が落ちるという心配は全くの杞憂でした。
DENONはちょっと「モコモコ感」があり,自分には合ってい
ないような感じがしました。
DU−50はどちらかとうとDENONに近く,マランツはパイオニアに近いような気がしました。

自分の部屋の大きさもあり,機器を少なくしていきたいと思っており,また,地上波放送終了に併せて薄型TV(MDIM接続)も購入したいと思っており,最終的にはJBL4318,パイオニアDVAX5AViを購入することとしました。(ずっと迷っていましたが,やっと迷いが消えました。購入時期は,資金繰りの関係から3月を予定しています。)

書込番号:4784479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件 DV-AX5AViのオーナーDV-AX5AViの満足度5

2006/02/26 11:49(1年以上前)

上のスレで書き込んだものです。
コジマで注文、1〜2週間かかるといわれましたが、昨日届きました。
シリアルNOは001221でした(笑)
私もまだ半日の視聴ですが、今のところ大変満足しています。
私の場合、アキュフェーズのDP80+DC81という大変古いCDプレーヤーからの買い替えでしたが、音はすっきりしていてベースは太くしっかりした音はしています。
これからのエージングでどうなっていくかですが、大変楽しみにしています。
JAZZ好きの私としては2CHは大変満足です。
絵のほうはパラメータを追い込んで行きたいと思っているので、これからといったところでしょうか。
ちなみに東芝のZ1でTS録画→DVD(画質レート9.2)に焼いた救急病棟24時を家族で見ましたが、十分に満足できました。
CPRMに対応、DVD−RW・VRモードはファイナライズしなくても見られました。
720Pと1080@のどちらがいいかはこれから試していきたいです。
ちなみに私のシステムは
プラズマ:パイオニア435HDL
AVアンプ:ヤマハAX2500
フロント用パワーアンプ:マッキントッシュMC7100
フロントSP:JBL4312B
サラウンドSP:ヤマハMS100MMF×3
センターSP:BOSEVCS−10
サブウーファー:ヤマハSW015
DVDレコーダー:東芝RD−Z1
なんとなく似てますよね(笑)
私も、次はJBL4328とLINNのC4100へのグレードアップを狙ってます(いつになるやら、笑)。
以上長くなりましたが、HDDVD・BDを前にして、DVDも最終型でしょうが、大変満足できる製品だと思います。

書込番号:4859396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/02/18 21:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-300V

クチコミ投稿数:54件

昨日、近くのデオデオ高松店で
¥4480円で販売していたので
早速、購入しましたが
今の異常なく動いているので
安心してます!

書込番号:4834848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/25 18:57(1年以上前)

今日ジョーシンで在庫限りで3,700円でした。もうこの機種も終りなんでしょうか・・・

書込番号:4856947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファーム

2006/02/16 20:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-585A

スレ主 JE009さん
クチコミ投稿数:13件

発売当初にこの機種を購入し、最近修理に出して返ってきたのですが、ファームウェアがverUPしていました。
具体的には、DVDビデオの早送り、早戻しに、「4」が加わっています。それまでは、早送り(戻し)1、2、3で、最大の3でも不便を感じていたので、これで少しはストレスなく早送り、早戻しができそうです。
古いファームウェアのまま使われている方で、上の点に不便を感じている方はverUPをオススメします。

書込番号:4828284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/17 20:53(1年以上前)

>verUPをオススメします
どうすればできるのでしょうか?

書込番号:4831396

ナイスクチコミ!0


スレ主 JE009さん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/18 22:17(1年以上前)

本体をパイオニアのサポートセンターに送るか、持ち込めば良いと思います。

書込番号:4835103

ナイスクチコミ!0


granviaceさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/20 15:55(1年以上前)

別件でメーカーに問い合わせた所、「DV-585Aでございますが、早送りはバージョンアップ前後にかかわらず、元々4段階の仕様でございます。」との回答をもらいました。確かに取説にもそう記載されているのですが、初期出荷製品は3段階の物があったのでしょうか?

書込番号:4840623

ナイスクチコミ!0


スレ主 JE009さん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/21 02:31(1年以上前)

granviaceさん

おかしいですね・・・私が購入した物は「3」までしかなかったのですが。確かに説明書には「4段階」と記載されていますね。
585Aを買う前はソニーのプレーヤーを使用していたのですが、585Aと違い、早送り、戻しはとても早かったので、585Aの使用開始当初は非常に不便に感じていたのですが、その時は確かに「3」までしかなかったのです。
発売されてすぐに購入された方がいらっしゃれば是非確認していただきたいです。

書込番号:4842620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)