
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


『ハードオフさいたま浦和南店』で本機を見つけたので報告しておこうと思います。
2006年製で「31,500円」
…でした。今や悲しい結末を迎えてしまった「HD DVD規格」ですが、購入するなら最後のチャンスかもしれません。近所で気になる方はどうぞ。本機が5月に予定されている「HDVR再生対応Ver.アップ」に含まれていれば即買いだったのに〜!
0点

新座の『ハードオフ』にも一台ありましたね。値段も3万円チョイだったと思います。
書込番号:7670157
0点



皆さんこんにちわ。
今、ふらっとアマゾンを見たら、HD−DVDソフトの何品かが、40〜50%OFFになっていました。
私は前から欲しかった、
ザ・シューター
ドリームガール
の2作品を買いました。
いつまでか分かりませんが、終わっていたらご了承ください。
追伸
私の所有する次世代作品のソフト数を数えたら、HD−DVD(13本)がブルーレイ(10本)を抜いていました!(^O^)
中でも、バンドオブブラザース全巻が一番の宝物です!
あと、プライベート・ライアン、バック・トゥー・ザ・フューチャーが出たら最高なんですけどね…(^_^;)
1点

先日、サンディエゴに住む妹からショッピングアーケードのワゴンセールで
DVDが5枚$499、10枚$899だったので10枚買ったら家のプレーヤーで見れないってメールがあり、電話でよく聞くと『パッケージが赤くて小さくてよく見るとHDDVDというロゴがある』
そりゃあなたHDDVDじゃん・・・・・
普段“普通のDVD”が1枚$20以上しているらしく安いから買ったそうでHDDVDプレーヤー買わないと見れないと伝えると、店に聞くともう売っていないらしく、私にくれるそうですが・・・・
私は、英語がちょっとうちの高一の娘よりも・・・・・
ちょっと待て〜!
先ほど米Amazonnのサイトで確認したらHDDVDソフトがモノによっては$10以下で買える!
ついでにプレイヤーはどうかなって調べてると↓↓↓↓
http://www.amazon.com/s/ref=sr_nr_n_5?ie=UTF8&rs=172514&bbn=352696011&rh=n%3A1065836%2Cn%3A172514%2Cn%3A352696011
新品でも$80以下で買える・・・・う、うらやましい・・・・・・
妹はHDDVDプレーヤーを買うことにしたようですが、WEBで買えるとこをいろいろ探したら結局$50しなかったらしいです。
アメリカではDVDレコーダーもあまり一般的ではないらしく店にもほとんど置いてないそうで、ちょっと調べたら米東芝もDVDレコは出してますがHDDVDはプレーヤーだけみたいですね。
だから、HDRECも日本だけ?
HDDVD再生環境の確保のために円高の、今皆さんも一台いかが!?
書込番号:7549742
0点

レーザーラモンHLさんこんにちは。
アメリカは羨ましいですね(^O^)。日本でも同じ低価格戦略を大々的に東芝がしていたらHD-DVDも長続きしていたかもしれませんね…(その場合、次世代争いが長引きますが…)
Yahoo!BBみたいに駅前で配ららないかなぁ…と一時期期待を込めていましたよ(^_^;)
話がそれましたが、米国版HD-DVDソフトによっては日本語字幕のあるものがあると聞いた事があります。
なんにせよ、日本でもワゴンセールが行われればラッキーですね。
ところで、プレーヤーのアメリカモデルには日本のHD-XA2並の高性能機があるものなんでしょうか?
あれば、円高の内に是非アメリカから取り寄せ購入したいものです!
アメリカアマゾンからの直接購入は出来るものなんでしょうか?
書込番号:7549790
0点

ヤン・ウェンリィさん こんにちは。
>プレーヤーのアメリカモデルには日本のHD-XA2並の高性能機があるものなんでしょうか?
高性能機と言えるかどうか?ですが1080p出力のHD-A35っていうのがあります。↓↓↓
http://www.tacp.toshiba.com/hddvd_products/product.asp?model=hd-a35
ほんとうにうらやましい限りです。
今見たら、日本未発売のThe Complete Matrix Trilogy HDDVD BOXが$41.99だったりします。↓↓↓
http://www.amazon.com/gp/product/B000E1MTZE/ref=amb_link_6366582_?pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=144Q108CRHBC0GFEZZAN&pf_rd_t=101&pf_rd_p=367794301&pf_rd_i=193642011
>アメリカアマゾンからの直接購入は出来るものなんでしょうか?
米Amazonでの直接購入は難しいようです。
私も以前にBDプレーヤーが欲しくて挑戦してみたことがありますが配送先をjapanにした時点ではじかれます。結局日本でPS3買いましたが。
マーケットプレイス一部の店では日本へも発送してくれるようですが、私の英語力ではキビシイ。
輸入代行してくれるところもありますが、一般的に商品価格の15%以上が手数料としてかかります。あとは送料が日本円で5000円〜8000円程度といったところでしょうか。
この場合、送料はショップ→輸入代行業者→発注者とかかります。
昨年の夏に妹の旦那がサンディエゴに転勤になり時々日本のDVDをリーフリ化して送ってやったりしてますが、その代わりに今度はHDDVDプレーヤーを送ってもらうべく交渉中です。
携帯ではリンク先見れないんですよね?
もし外出先だったらうちへ帰ってPCで見てくださいね。
書込番号:7549947
0点

補足ですが
HDREC(TSE録画)はどうも日本だけのような気がするのですが・・・・
ですからもしA301をお持ちでしたら、アメリカ製(アメリカで売っている)のHDDVDプレーヤーを買ってもTSE録画したものを見ることはできません。当然ファームアップもないでしょうし。
私もFX2は一台あるので大量に買い込んだHDDVDのパッケージソフトを見るために1080p出力があるXA2は欲しいんですが・・・・・・高っ!A301も1080iだし・・・・・・
どなたかアメリカToshibaのXA-A35かA30使っている人いませんか〜?
書込番号:7550045
0点



こんにちは。昨日(3/15)はHD-XF2を探してハードオフを5店舗ほどハシゴしちゃいました。
新品価格が上昇傾向にある様なので、久々に「足」で中古良品を探す事にしたのですが…ありましたね。ハードオフ。一日を費やした甲斐がありました。
ハードオフ柏豊四季店(千葉県柏市)で「税込み¥11,151」!
買ったばかりなのでコンディションは未知数な部分もありますが、『バンド・オブ・ブラザース VOL.1』は頭尾再生し切ったので、一応は問題無さそうです。バージョンアップの類は一切施されていない様なので、CD-ROMにてバージョンアップしようと思ったら…「1号機」で使ったバージョンアップCD-ROMが無いっ! 紛失しちゃいましたー。でもノープロブレム。落ち着いて東芝から取り寄せます。「ストック機」なので慌てる事は無いです。パソコンが物理的に遠過ぎでなければネットからダウンロード出来たのですが。
あとは5月に予定されている「HDVR再生化」バージョンアップを待つのみです。まだまだ私の「HD DVD生活」は終わりませんよ。
そういえば市川大野店にBW700が¥95,000くらい(正確な値段忘れた)で売っていましたね。やや高めな気もしますが一応報告しておきます。
P.S. 中古ならハードオフが狙い目です。
0点

書き足します。
今後、しばらくの間は暇を見つけて「ハードオフ探訪」をしてゆくつもりです。XF2が「一万チョイ」なら、さらに「もう1台」あっても良いですし。でもハードオフへ行くと関係無い物に触手が伸びちゃうんですよね〜。ジャンク品とか。
書込番号:7539674
0点

「よっしぃ」さん、おはようございます。
別スレでもレスしたのですが、こちらにもレスします。
XF2のバージョンアップ決定おめでとうございます。
祈りが通じましたね。
XF2コレクションに走りますか?(笑)
まあ部品供給の途絶える8年後の事を考えると、「静態保存機」が
1台でも多く欲しいという気持ちは理解出来ます。
A1が壊れて部品も無くなったら小野真弓ちゃんが観られなくなるので、その時は
どうしよう・・・。
書込番号:7539692
0点

当たり前田のおせんべいさん、おはようございます。
>A1が壊れて部品も無くなったら小野真弓ちゃんが観られなくなるので、その時はどうしよう・・・。
そんな悩みこそ「XF2をストック」で解決して下さい。ご自宅が埼玉県に足を延ばせる位置なら「ハードオフ探訪」をしてみては? 埼玉県は「ハードオフ天国」です。攻略し甲斐がありますよ。
書込番号:7539766
0点

千葉県北部のハードオフは全て探訪しましたが、XF2は私が買った「柏豊四季店」のみでしたね。19日は仕事が休みなので埼玉方面へ「HD DVD機器探しの旅(中古編)」を展開したいと思います。
書込番号:7546052
0点



CDプレーヤーならこれ程値崩れしないと思うのですが、DVDプレーヤーやAVアンプは値崩れが酷いですね。
IT・デジタル関連商品と言うことなんでしょうか。
書込番号:7527574
0点



楽天のショップにて、土日限定ですが6980円にて販売されています。
送料は490円で7500円でおつりがきます。
保証書も無記名ではなく、別にショップのシールが付いてきます。
購入をお考えの方はお早めに!ほんとお勧めです☆
3点

engel_blueさん、情報ありがとうございます!!
今週も特価販売やっており、購入できました。
商品の到着が楽しみです。
書込番号:7566120
0点



先ほどRD-A301のスレで新情報を得ました。とは言ってもアメリカでのHD DVDの現状ですが。
アメリカではHD DVDのソフトが全タイトル半額(!)になったそうです。期間限定とはいえ全タイトルとは…。現役HD DVD愛用者としては羨ましいのか、それとも悲しいのか…複雑ですね。しかし日本でも実施してくれたら私は喜んで受け入れますよ。っていうか実施してくれ!
細かい要望ですが…できれば再生ソフトの話題はA301ではなく当XF2のクチコミにスレ立てして頂きたかった。まぁ細かい事ですが。
P.S. パラマウントさん、早く『プライベート・ライアン』を発売して下さい。私はアナタを信じています。えっ、本当ですよ。本当!
3点

おやじ猫3さん
有難うございます。リンク先拝見しましたが、日本語字幕ありますね!
これは買いかもしれませんね。連続ドラマなどは日本語吹き替えで
観たいですが、映画は字幕の方が良いですので良い時代になりました。
書込番号:7398534
0点

みなさん、こんにちは。スレ主で〜す。
極気楽堂さん、はじめまして。でも欲しいんですよ、HD『プライベート・ライアン』。何でもいいから発売してくれ〜!
おやじ猫3さん、いらっしゃいませ。海外盤を購入とはさすが。
DORAGNFORCEさん、お帰りなさ〜い。大変でしたね。
でも、なれないカキコさんが怒るのも無理ないですね。A301のスレは荒れ過ぎです。怒り方が無差別に近くなっていますが、ふざけた書き込みがあれだけ氾濫したらブチ切れますよ、普通。A301ユーザーを煽っているとしか思えない書き込み連発ですもの。
…で、爆弾発言!
つい先ほど、なんとRD-A301買っちゃいました。衝動買いで9万円ジャスト。もっと安く買えたっぽいケド買っちゃいました〜。
…けど、いまA301のスレで「買っちゃいました〜!」なんてスレ立てしたらバトルが拡大する可能性もあり…私は一体どうすれば良いのか? う〜ん、困ったぞ!
書込番号:7399196
1点

一念発起、A301の板にスレを立てよう。おやじ猫3さん、DRAGNFORCEさん、極気楽堂さん、遊びに来てくれた皆さん…平和な日々をありがとう。玉砕してきます!
P.S. なんでスレを立てるのに覚悟しなきゃならんのだ?
書込番号:7399267
1点

>質問なんですけど、海外のHD DVDって字幕はやはり入ってないのですか?
UK盤のユニバーサルのHDDVDはほとんど日本語字幕・吹き替え入りで、
特典映像にも日本語字幕があります。
私はボーン・アルティメイタムも12月に手に入れましたし、
新作のエリザベス・ゴールデンエイジなどもすぐ手に入りますよ。
2/14に日本で発売されたユニバーサルのHDDVD群もUK盤のディスクに
日本用のパッケージを印刷して売ってるだけです。
早く見たければわざわざ日本版の発売を待つ必要がありません。
ちなみにリージョンは皆ALLです。
書込番号:7399600
0点

立てました、たった今。極力「当たり触り無い」書き方に努めたつもりですが…数日後が恐い!
書込番号:7399601
1点

全品半額どころではないですね。私、戦略を変えました。A301はストックします。将来A600やXF2が死んだ時に備えて温存します。そして以前レコパラライズさんに伝授していただいた作戦を発動します。その作戦とは…
HDD&HD DVD録画機「RD-A600」にシャープのBD-RE単体機「BD-AV1」をiLINK接続して簡易的に「BDのRD」を作る事です。この方法ならプラス6万円でBDへの乗換えができて、なおかつ市販HD DVDソフトやHD DVD-Rの延命まで図れる…という内容。
決めたコレで行こう。
書込番号:7401153
1点

「よっしぃ」さんこんばんは
何だか凄いことになってますが、例の板には怖くて行けないので
こちらに来てしまいました。この記事は本当に本当なんですかね?
私もたまたまNHKニュース観てましたけど、東芝から何も発表がないですよね?
それとも、週明けの月曜に正式発表あるんでしょうかね?
いずれにせよ、HD DVDユーザーを裏切った形になるわけですから
ちゃんとした発表をして欲しいですよね…。
書込番号:7401541
0点

>HD DVDユーザーを裏切った形になるわけですから
すみません、言い方変えます。
いずれにせよ、HD DVDユーザーを不安にさせている形ですから
に訂正させてください。
書込番号:7401556
0点

「よっしぃ」さん
遅れましたが、RD-A301ご購入おめでとうございます。
現状では何て言っていいか分かりませんが、
皆さんの言うとおり、自分がよければそれでイイと
私も思うようになりました。
実際私も自分が良いと思ったからBDレコにしたわけですから
誰にも指図されることはないですよね。
それと、確かに自分の所有する機種にイチャモン付けられたら
ムカつきますが、あの板での一人の発言はちょっと…。
まあ世の中には色々な人がいるなと思いましたので
良い勉強になったと思います。
書込番号:7401943
0点

どうも、DRAGNFORCEさん。近所のスレではおやじ猫3さんもどうもです。
我ながら凄いタイミングでA301を購入しちゃいました。まぁ、「撤退」のニュースが出たら今後の再生手段を確保する目的で買っていたでしょうから問題は無いのですが、散々書き込みを迷った挙句に書き込み、そして「撤退」…あの板で一気に有名人になっちゃいました。
「当たり触りの無い」…当たりまくりの触りまくりです。
でもまぁ、貴重な体験でしたよね。狙っていても不可能ですよ、普通(笑)。
書込番号:7401954
2点

>HDD&HD DVD録画機「RD-A600」にシャープのBD-RE単体機「BD-AV1」をiLINK接続して簡易的に「BDのRD」を作る事です。
シャープ機のiLINK接続は非常に不安定らしいので、
パナ機と連結させた方が良いと思います。
あるいは、将来的に改善された廉価なシャープ機とか。
書込番号:7402227
0点

まぁ「一時しのぎ」ですから。今後の東芝の動向を見極めて「BDのRD」か「パナ」かを決めたら再生専用機にします。どのみち録画と再生は別機で行いたいですし…。
書込番号:7402293
0点

だまされる人が多いので、
こちらでも一応突っ込んでおきますか。
全品半額なんてやってません。
半額なのは全品じゃありません。
少なくとも1週間は前からセールやってるので、鮮度も良い情報でもありません。
書込番号:7403375
0点

先ほど、英アマゾンで「デイライト」「マーキュリー・ライジング」
「ボーン3部作合本」を注文しました。送料込みで1万円くらいです。
アマゾンは注文形式が世界共通なので、日本のアマゾンで注文経験が
おありなら、そんなに難しくありません。
今回は1週間待ちで、郵便局から届きます。英アマゾンと米アマゾンは
IDを共有してましたので、以前打ち込んだ住所をそのまま使用できました。
東芝がHD DVD再生機から離脱すれば、映画会社はすぐにBD版を作るのでしょうね。
・・・BDソフトは買わないと決めましたので、しばらくはA301でWOWOWエアチェックに
がんばります。いつの日か東芝製BDが発売されたら、しばらくたって買うでしょうね。
もちろん、エアチェック機として。死んでもワーナーのソフトは買いません。ほんと、
東芝にとってワーナーは罠でしたね。
問題はHD DVDに焼くか、普通のDVDにVRで焼くかですね。普通のDVDって、
これじゃiLINK付きのS301だっつーの!でもチューナー性能はS300より良いみたい。
東芝よ!3年に一回でいいからHD DVDの新製品を出してけれー。ゲバゲバァ
書込番号:7405577
1点

Nexgenさん、どうも。
>だまされる人が多いので、
…だまされちゃいました!
おやじ猫3さん、おはようございます。
いやぁ、昨晩は「撤退騒動」のあと、朝まで機器の配置換えしてて、いつの間にか寝てしまい、起きたの今です。睡眠不足? いや、寝過ぎですね。
映画作品のエアチェック&再生ならまだまだ東芝機は使い甲斐がありますね。壊れるまで使えば良い…それだけですね。現在の愛用機が壊れる頃に世の中がどう変化しているかも分かりませんし、BDに頼らなくても済む方法が確立されている可能性もありますしね。
さぁ、私も市販ソフトを何買うか決めなきゃ!
書込番号:7405831
1点

A301の板。こわくて書き込めなくなっているのでこちらで…(今さら書き込みですが)
---よっしぃさんの作戦---
「RD-A600」にシャープのBD-RE単体機「BD-AV1」をiLINK接続して簡易的に「BDのRD」を作る。
-----------------------
↑これホントにいいと思いますよ。
東芝のあまりに早い&無責任撤退だったので、同じ事考えてBW700買っちゃいました。<br>
ほんとは、販売店でのA301の返品交換もできたのですが、結局どーしても手放せなくて追加購入という事に。<br>(妻はカンカンです。仕事行ってる間に返品してやるって息巻いてます)
BW700は※性能的にはすごく良く画質、録画時間(特にWOWWOW)共に文句なし。<br>
…ですが※機能的にはだめだめです。とてもRDの代わりにはなりませんでした。手動でチャプター切るほど暇じゃないし、CMのこしたままメディアに残す気にもなれない。好きなアーチストのプレイリストも作れない…(といいますかタイトル結合すらできない)
で…結局(CMのないWOWWOW以外は)
@A301で録画〜編集
AiLinkでBW700にムーブ
BBD化
という事はiLinkから直接BD化できる「BD-AV1」の買い増しは非常に良い選択肢ですよ。
それに、BD-AV1、5万ちょっとまで価格下がって激安じゃないですか!?
BD-Rは使えませんが、BD-REブランクメディアもALL-WAYSのものが800円切ってますし…
ある意味、HD-REC(DVD-RDL)+BD-REで最強の組み合わせですよ、ホント。
書込番号:7471437
0点

yk aiueoさん、こんばんは。
>A301の板。こわくて書き込めなくなっているのでこちらで…(今さら書き込みですが)
…お気持ちは分かりますよ。NHKの撤退報道以降、出入りする人間がガラリと一変しちゃいましたね。あの状況は予想してはいましたが、私の想定範囲を大きく超えちゃってます。でも、そろそろ飽きちゃった方も多いでしょうから、3月中にはかなり落ち着くと思うのですが…。
BW700を買いましたか。いずれは使用する事になるBlu-rayです。正しい買い物だと思いますよ。25GBかぁ…いいなぁ。
実は本日、BD-AV1を買いに行こうと思っていたのですが、月〜金に留守録していた番組を一気に観ていたら夕方になっちゃいました。先週末も同じ過ちをしているので、自分の「アホさ」にガッカリです。ただ、当方HD DVD-Rを1層/2層共に20枚近くストック済みなので、緊急に迫られていない…という事もありますが。
東芝の撤退は(遅かれ早かれ)不可避な事だったので、それ自体は特に不満はありませんが、再生環境の保持だけはシッカリして欲しいです。Ver.アップによってXF2に「HDVR再生機能」を付加できないのかな? 私が東芝に望む製品は…
XF2にHDVR再生機能を搭載した「HD DVDプレイヤー」
HDVR再生可能な「10(又は6)連装DVDチェンジャー」
…なーんちゃって。仮に後者が実現したら、どんな映画もDVDにTSで分割収録できるのに。2層-Rで10枚埋めれば80GBを超えます。まぁ、実現する事は無いでしょうケド。
P.S. 東芝よ、アイデアならいくらでもあるぞ。相談待ってるから!
書込番号:7472443
0点

>>よっしいさん
>>XF2にHDVR再生機能を搭載した「HD DVDプレイヤー」
よっしいさんこんにちは。
AVWatchの記事では…
「東芝DM社 デジタルAV事業部 DAV商品企画部 伊藤眞一部長」という方が、RD-A1で録画したHD DVD-Rディスクについては現時点では再生できないが、「後日ファームウェアアップデートで対応予定」って言ってるんですけどね…、1年以上経っちゃいましたね。
私の場合、この頃(2006年末)にFX2買ってるんで4万ぐらいしたんですよー(T_T)。
HD DVD-RもAACSなしなら対応してるんで、とにかくフェードアウトさせないよーに定期的にサポートデスクに電話いれよっかななんて冗談言ってます(笑)
話変わりますが、今A301にWOWWOWで撮り溜めてた「プライベートライアン」をBD化しよーとしてます…が、この映画って2時間44分もあるんですよね、BD 25Gでも入んないです…。
WOWWOWの映画ってこのパターン多いんですよ、最近放映された「ナルニア国物語」「バベル」「007」「ディパーテッド」みーんな1層25Gじゃ入んなかった(T_T)
MPEG4/AVC圧縮だと、HDRECと違いAVCRECは音声圧縮しちゃうし…レートは12Mbpsまでしかないし…
「BDなら大容量だから、TS(DR)で映画もOK」って私勝手に思ってましたがコレ間違いです(笑)
>>HDVR再生可能な「10(又は6)連装DVDチェンジャー」
↑コレいいですね。車載CDチェンジャーのイメージですよね!?A301やX7がコンソールになるとか…
ほんとに製品化されるんなら、上記WOWOW映画もA301で2枚分けでTS録画しますよ。
…がんばれよ東芝、情けないぞ。
書込番号:7473507
0点

yk aiueoさん、おはようございます。
>BD 25Gでも入んないです…。
そうなんですよね。2層HD-Rでも入り切らないと思いましたよ。となると…2層BD-R(又はBD-RE)が使える環境が欲しくなりますね。50GBなら収録できない映画は皆無でしょうし。もしくは、やはりチェンジャー機構の再生機で複数枚再生できれば良いのですが、現状でそんな再生機は存在しませんし。DVDプレイヤーでもありませんからね。昔ケンウッドから5枚チェンジャーが出ていましたが…。
あ、そうそう、yk aiueoさんはe2に加入してましたっけ? 今週は日本映画専門HVで『大魔神3部作』が放送されます。私のオススメ映画なので、観れたら観てください。損はさせませんよ。
書込番号:7477839
0点

>>よっしぃさん
>>yk aiueoさんはe2に加入してましたっけ? 今週は日本映画専門HVで『大魔神3部作』…
よっしぃさん、こんばんは。
残念ながらe2には加入してません。…が「大魔神3部作」興味ありありです。
元々日本映画が大好きなので、日本映画専門HVはすごーく契約したいですー。
しかし、残念ながらWOWOWだけでも妻から"駄目出し"ですから、さらにe2は…言わずもがなです。
また色々教えてください!こちらも良い情報あらば書込みます!
なんせ、FX2もA301(えーと、よっしぃさんはA600もでしたっけ?)も持ってる数少ない!?同志ですから(笑)協力しましょー
書込番号:7481955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)