
このページのスレッド一覧(全592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月20日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月17日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月12日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月8日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




あけましておめでとうございます。
1月1日、帰省先のベスト電器で\7,000で購入しました。北九州市の八幡店です。正確には八幡なんとか店ですが、よく覚えてません。当初、隣町の戸畑店で税込\10,000で購入しかけたのですが、在庫切れで諦め八幡店に。オープンセール(2004年12月にオープン)らしくラッキーでした。閉店間際に購入しましが、まだ10箱ぐらい山済みされてました(1/1時点の情報です)。
余談:
DVDプレーヤの購入は初めてですが、本体、リモコン共に音量調整のボタンは無いんですね。そういうもんなんでしょうか?これだけが後悔です。よく見りゃよかった。当然ついてるものと。。。\7,000だからいいか。
参考まで。
0点


2005/01/05 15:30(1年以上前)
DVDプレーヤーは、あくまで再生機ですから音量調整はできません。
ビデオデッキとおんなじです!!(がっかりしないでください)
音量調整はテレビでしてください。
せっかく買ったDVDプレーヤーですから、長く使うために、DVDレンズクリーナー(\1000〜)を使うことをお勧めします。
忘れたころに掃除するとよいですよ。
安いとはいえ、大事に使えは長持ちしますから・・・
書込番号:3732853
0点

メーカーによっては、DVDのリモコンでテレビの操作ができるものもあるようですが、この機種はできませんね。ソニーの同価格帯機種のリモコンにはテレビのボタンがありました(音量調節があったかどうかまでは確かめませんでした)。
なお、レンズクリーナーですが、説明書に「使用しないで下さい」ということが書かれている場合もあるので、注意した方がいいですよ。
書込番号:3733074
0点


2005/01/20 11:59(1年以上前)
レンズクリーナーであれば、エアー式のレンズクリーナーをお奨めします
書込番号:3807210
0点




2005/01/08 18:00(1年以上前)
6000円でゲットできるなら僕も欲しい!どこの店か教えてー。
書込番号:3748283
0点


2005/01/14 18:21(1年以上前)
私も去年2500個でゲットしました。場所は千葉県本八幡駅北口unoです。
今もあるかな?。但しその後でさんざんな目にあいもっと上の機種が
何台か買えるぐらいつかいました。皆さんもほどほどに。
書込番号:3777905
0点

パチンコ等のギャンブルでとるよりも普通に買ったほうが
よいと思うのは私だけでしょうか?
運がよければそりゃお得ですがそれまでに行くまでに
普通に買えるだけ使えば意味がないと・・・。
書込番号:3794972
0点





通常価格4000円のところ3800円で販売していました。
ネットでの購入を考えていたのですがたまたま別の用事で行ったところ即購入しました。
DVD-Rも問題なく再生でき、車載専用で使用したいと思います。
近くの方で購入を考えていれば参考にしてください。
0点





近所のヤ○ダ電気で5年保証付きで\30,000だったので、買うつもりはなかったのですが、買ってしまいました。音が良いので気に入っています。やはりCDの読み込みに時間が掛かっていますが、気になる時間ではないです。皆さんがおっしゃっているような雑音はありませんでしたよ。(ボリュームレベル3で確認しましたが...)
尚、ヤ○ダ電気の5年保証は、メーカー保証と同じで何回故障しても期間内なら無料だそうです。ちなみに、購入価格の80%以上の修理費用の場合は新品交換してくれるそうです。
以前SHARPのポータブルMDが2年で壊れたので5年保証に惹かれました。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)