DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フリフリ可能機種なのにね。。。

2003/03/09 21:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-800-N

スレ主 ★X★さん

何で人気無いのだろW

書込番号:1377571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ★X★さん

2003/03/11 12:03(1年以上前)

全然レスがこねえW

書込番号:1382278

ナイスクチコミ!0


・・・・・・・・・さん

2003/04/28 14:32(1年以上前)

ほんと
なんでだろ。

書込番号:1529956

ナイスクチコミ!0


むむぜさん

2003/05/20 22:31(1年以上前)

ディスクで書き換えしないとフリフリにならんから、
でしょうか?

書込番号:1594782

ナイスクチコミ!0


ぷっちんプリンさん

2003/05/21 18:09(1年以上前)

それは何でしょう?<フリフリ
PCでDVDを鑑賞するにも動作音が五月蝿いのと一時間程度で
熱暴走する事に気付いて結局専用機を購入する事にしました。
で、いろいろ検索していたら、そのフリフリ機能と言うのが。
キーワード検索しても出てきません。
それに魅力を感じたらコレにしようと思ってるのですが・・・。

書込番号:1596735

ナイスクチコミ!0


むむぜさん

2003/05/21 23:34(1年以上前)

フリフリは
リージョンフリー(DVDの各国でのリージョンコードに関係なく再生可能)
マクロフリー(コピーガードの信号を出さない、のでダビング可能)
の事。
コピーは違法ですしするつもりもないけど、リーフリは魅力。

書込番号:1597725

ナイスクチコミ!0


Jampin'Jack Flashさん

2003/06/02 14:36(1年以上前)

具体的なフリフリの方法とか載ってるサイトとかありますか?
お教えください。

書込番号:1632847

ナイスクチコミ!0


mamagonさん

2003/06/06 01:04(1年以上前)

有料ですがここにある。
http://www.yamanaka.com/new/shop/dvd/index.html

書込番号:1644434

ナイスクチコミ!0


虹男さん

2003/10/07 09:51(1年以上前)

ホームページには記載ありませんがDVD+R/+RWも再生出来るのでしょうか?パソコンが+R/+RWなので再生可能なら購入してみたいのですが・・・すでにお持ちの方、教えて下さい

書込番号:2007864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイDISKじゃあ

2003/03/07 12:35(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 やまにんさん

ソニーがBlu-ray Discレコーダ「BDZ-S77」を発表したぞい。ソニープラザに見にいったが、HDがそのまま録画できるとはすごいぞい。残念ながら、値段とかは聞いても教えてくれなかった。というより、発売はまだまだ先のようじゃ。パソコン用とかは今は考えてないらしく、できるでしょうけど・・・・みたいな感じで言われた。まあ、パソコン用ができたら、すごいじゃろうなあ。
楽しみじゃ。

書込番号:1369908

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やまにんさん

2003/03/07 12:44(1年以上前)

すまん、パソコンのBlu-ray Discレコーダの値段を聞いたら教えてくて、発売もまだまだ、先と言うことですじゃ。
Blu-ray Discレコーダ「BDZ-S77」は発売は4月10日、値段は40万円代?だったとおもうのじゃが。

書込番号:1369924

ナイスクチコミ!0


ちいeさん

2003/03/07 15:00(1年以上前)

450000円ですね。
メディアはBF23G、3500円で、23GB、SRモードで360分と書いておるのだ。

書込番号:1370210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

<情報>二カ国語のR焼きについて。

2003/03/05 22:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック

クチコミ投稿数:66件

PC板の方の話題なのですが、過去にDVD-R焼きでの質問が有るようなので書いておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030305/pegasys.htm
↑のソフトで左右に主音声/副音声を録画したmpg2ファイルの音声自動分割&オーサリングが出来る様になっています。
RAMデータから直接DVD-Rに二カ国状態のまま変換出来るかはわかりません。
書き込みはPC用ドライブで書き込む必要が有ると思いますのでDVDレコーダーとPCドライブ併用の人は試されてみてはいかがでしょうか。

ちょっと試してみた所ではかなり使えそうな感じです。
海外ドラマ撮ってDVD-R焼きする私にはとても助かりそうです。

追伸、TOSHIBA板にも同様の情報書き込んでおきます。

書込番号:1365635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニー、世界初のBlu-rayレコーダを4月発売

2003/03/03 20:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

スレ主 Blu-ray2003さん

もう次世代機が!
ソニー、世界初のBlu-rayレコーダを4月発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200303/03-0303/

書込番号:1358994

ナイスクチコミ!0


返信する
花粉きらいさん

2003/03/03 21:26(1年以上前)

もう製品化ですか。
ソニーさんはこれに力を入れていたのでNS999ESの出来が・・・
というところですかね。

書込番号:1359212

ナイスクチコミ!0


みちくささん

2003/03/04 16:17(1年以上前)

ずいぶん性能よさそうですね。
その分高いですが。
地上波やVHS〜HDまで、すべてにおいて従来とは比べ物にならないぐらい美しく取れそうですね。
ブルーレイに記録できるという要素を除いてもすばらしいです。
ただ、もう少しデザインやオーディオ回路などを簡略化したコストパフォーマンスモデルもあると一般人にとってはうれしいですね(そしたらSONYのこせいがきえちゃうか…)。

書込番号:1361463

ナイスクチコミ!0


もとsにー社員さん

2003/03/04 20:24(1年以上前)

にじゅうさんギガが、定価3500えん...
PC用のBlu−rayドライブが、でないかなー。

書込番号:1362067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2003/03/04 23:15(1年以上前)

PC用のドライブはBlu-rayの対立規格のAODの方が早いかもしれませんね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030112/ces10.htm

RAM対RWの次はBlu-ray対AODなのかな?

書込番号:1362728

ナイスクチコミ!0


ASA1さん

2003/03/10 12:58(1年以上前)

価格が高いとはいえ、Blu-rayが遂に登場ということは、「さしせまって今すぐ必要じゃないけど、ビデオデッキの次にDVの板関係の購入を考えてみよう。」という私なんかは、現行のHDD-DVDレコーダーを見送ろうかと思ってしまいます。ただ、Blu-rayが当面、主力として市場で中心的存在となることを前提としてですが。
お金に余裕があればHDD-DVDレコーダーを買い、Blu-rayの価格がこなれた頃に買い足すのがベストでしょうが、一般人には・・・。

書込番号:1379491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

757A買いました。

2003/02/27 21:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S757A

スレ主 pikapukaさん

High-Techで757Aを買いました。
代金を振込んでから3日で届きました。
価格は42900円です。送料は950円。

メールのやりとりも早く好感がもてました。
わたしのような田舎住まいにはありがたいです。

地元のマツヤデンキやベスト電器には757Aはないですし、
価格交渉の余地もないです。
ネット通販の価格を言っても、そんなの無理無理との返事です。

さてと、これから早速、動作チェックをかねてロードオブザリングを
見ます。

書込番号:1346876

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pikapukaさん

2003/02/28 22:08(1年以上前)

いやー、太くて立派です。
電源ケーブルが。
普及モデルのとはかなり違います。

32インチのプログレTVにコンポーネント端子で接続してますが、
前の636Dとはやはり画質の違いがハッキリとあります。

757Aは買いだと思います。

書込番号:1349645

ナイスクチコミ!0


山屋さん

2003/03/07 15:39(1年以上前)

でも、このケーブルはいいんですが、本体のインレットが緩くありませんか?どうもぐらぐらするので私はマスキングテープを巻いて差し込んでますが・・・。

書込番号:1370277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)