DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3vsBDP-S350 BDP-S5000ES(画質対決)

2008/10/17 16:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY

クチコミ投稿数:2030件

記事があったので貼っときます(^^)
http://www.phileweb.com/news/d-av/200810/17/22374.html

書込番号:8513302

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/10/17 19:19(1年以上前)

さすがウォンさん、早耳ですね(笑)

次回のテストでは、BD-R/REのメニュー表示の可否も
明らかにして欲しいところです。
あと、LX91、DVD-3800BDとの比較も気になるので、
是非やって欲しいですね〜。

書込番号:8513819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2008/10/18 18:32(1年以上前)

面白い記事ですね。
PS3もまだいけますね。
参考になりました。

書込番号:8518262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件

2008/11/01 22:39(1年以上前)

またまたこんばんは(^_^)v
続編(BD再生のレスポンス測定と、DVDのアップスケーリングの画質テスト)
今回はレコも登場...ぜひ読んでみてちょ(^^)
http://www.phileweb.com/review/article/200810/31/12.html
相変わらずPS3はモンスターマシン(笑).....

書込番号:8583327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/01 22:49(1年以上前)

PS3のDVD画質は、ひょっとするとLX91より上かも知れないですね。
こうなれば、エソのUX-1をぶつけるしか・・・?

書込番号:8583391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝さんへ

2008/10/15 14:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-XDE1

クチコミ投稿数:636件

偽HDをめざしてるプレーヤーより、本物HD再生可能なHD-XA2/XF2の継続販売、及び、RD-X7に本来のHD DVDファーム搭載を強く望みます!

書込番号:8504042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/29 15:58(1年以上前)


 >ぼへぇみあんさん

 …いつの間にこんなスレ立てを(笑)。まったくの同感です。どんなに優れたアプコンでもホンモノのHDには及びませんしね。


書込番号:8569016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件

2008/10/29 17:05(1年以上前)

これはこれは、よっしいさん、ご賛同いただきありがとうございます!

RD-X8のスレ『RD−X7を獲るか、X8を獲るか!』のコメント[8498096]
『Blu-rayを搭載しないのなら「HD DVDをやめんなよ!」(略)
  …もう一度、東芝の「録画魂」を見せてくれ!!!! むぉ〜〜〜〜!!!!!!』
は、非常に感激しました!(笑)まったくもって同感です。

繰り返しになりますが、東芝が撤退しても我々ユーザーは撤退できないので
(というか、気に入って使ってる)
せめて、既存の機器をShop1048あたりで継続販売して欲しいものです(受注生産でも可)。

それにしても、仏作って魂入れず状態のX7は本当にもったいない(泣)
噂の裏ファーム(?)が本当にあるならX7を即買いしたいくらいです。
どこかのスレの続きですが、
タイムスリップボタンの長押しで、HD DVDモードの復活!!!とかあればいいのに(自爆)

書込番号:8569181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/10/29 18:20(1年以上前)


 リモコンの数字ボタン同時全押しでHD DVDモード(笑)。


書込番号:8569404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 AV-LS300DWの店舗在庫がありました!

2008/10/12 14:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

クチコミ投稿数:2件

みなさんはじめまして、としぞう@エボ\と申します。

AV-LS300DWを購入したくて、OUTLETやオークションを物色していたのですが
昨日、ベスト電器札幌白石店にて店舗在庫があることが分かりました。
(前から展示機とカタログがあったので気になっていたのですが・・・)
値札は\29.800-でお世辞にも安いとは言えないものでしたが、入手困難のため
展示機でもいいかぁ〜どうせ値切るし(笑)と思い、店員の方に
「在庫の確認をしたいのですが・・・」
と声を掛けたところ
「店舗在庫あります。価格も変更になっていて、\19,800-です」
とのこと。

即買いだったのは言うまでもありません(笑)

書込番号:8489590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

DV-410ユーザーです。
もっぱらDVD映画鑑賞用途に使っています。アップコンバート機能は
それなりに満足していますが、やはりBlue-rayが観たい。最近は
レンタルでもコンテンツも揃ってきました。

これまで海外では発売されていたBlue-rayプレーヤーがやっと日本で
発売されることになり嬉しい限りです。12月6日が発売日でもう少々
待つことになりますが、なぜにこれまで発売されていなかったのか
不思議です。まだソニー一社からの発売ですが、開発メーカーの優先
市場投入権が切れれば他のメーカーからも上市されて安価で質の高い
機種が出揃ってくるのではないでしょうか。

PS3があるのでこのプレーヤーの市場は大きくならないという意見は
多いですが、ゲームをしない私は寸法も大きく250W近くの消費電力を
食うPS3はどうしても買う気になりません。パイオニアからも是非とも
Blue-rayプレーヤーを発売して欲しいものです。

書込番号:8463160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2008/10/06 18:55(1年以上前)

パイからも既に二機種発売されていますし、新機種も既に二機種アナウンスされていますよ。

書込番号:8464143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2008/10/06 19:08(1年以上前)

既発と予定含めると、デノン・マランツ・ソニーなど結構ありますよ。

書込番号:8464189

ナイスクチコミ!0


スレ主 NotePCさん
クチコミ投稿数:116件

2008/10/06 22:33(1年以上前)

Kやんver2さん

書き方が正確ではありませんでした。大衆向けの低価格プレーヤーの
発売を言いたかったのです。10万円以上する高級機種の存在は知っては
いましたが、購入考慮対象ではありませんでした。

書込番号:8465389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CEATECでXDE画を見たけど

2008/10/04 16:37(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:1384件


 う〜ん…サンプル映像が動きの少ない「当たり障りの無い」コンテンツだったせいか、「違い」がよく分かりませんでした(哀)。クッキリ感は確かに増したものの、強くアピールするほどのモンかなぁ…と…微妙でしたね。

 他にも行った人はいないかな?



書込番号:8453655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/10/04 18:53(1年以上前)

よっしぃさん、こんばんは。

私もCEATECに行きましたよ、コンパニオン目当てで^^

まあそれは半分ジョークですが、XDEによるSDアップコン映像と
本物のHD映像の比較デモをやっていましたが、パっと見には
殆ど区別がつかない位だと感じました。

しかし、よく見ると、XDEの方がさすがに粗さやノイズっぽさがあり、
HD並みと謳うのは無理があると思いましたが、SDでこれだけの
画質が得られるなら御の字だと思いました。

価格も安価ですし、シャレで買ってみるのも悪くないんじゃないですか?(笑)

書込番号:8454118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2008/10/04 22:37(1年以上前)


 おせんべいさん、こんばんは。

 XDE…できればアクション映画のような動きの激しいコンテンツで比較検証したいですね。あの東芝名物「地中海沿岸っぽい町(勝手に命名)」映像では「差」は出づらいですよね。

 コンパニオン…さほど興味はありませんが、やはり綺麗な女性の方が良いですよね(笑い)。最近、妙にケバかったり○×△なコンパニオンを配している会社もあるけど、そういう会社のブースを見ていると「オマエんトコ、大丈夫か?」なんて思っちゃいます(笑)。

 東芝の「立て掛けテレビ」…一体どーゆー人が買うんだ?



書込番号:8455170

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/10/05 00:42(1年以上前)

確かにI/P変換やスケーラー性能を確認する場合は動きが激しい映像が判りやすいですね。
XDEのウリは「シャープ」「カラー」「コントラスト」の3モードですから、あえて動きが少ない映像で色調の良さでアピールしているのかもしれません。

私には引っかかる点が2つあって
DXEをONにした場合シャープが標準になんつており
シャープ単独
シャープ+カラー
シャープ+コントラスト
の併用で2つのモードは単独で使えないこと。
AVwatchに1080/24pはDVDレコに採用されているダイレクト24pと異なるとなっている点です。

書込番号:8455955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/10/05 06:11(1年以上前)

「XDE」 もなんなんですが、新型レグザの 「超解像技術レゾリューションプラス」 ってのはどうなんでしょうか?
出画機材よりもモニター側で対応出来れば、全ての機材・全ての画質ソースに対応出来ることになりますから、そっちのほうがいいと常々思っているのですが。

最速のFH7000が10月上旬発売予定だそうですから、店頭で確認出来ればイイのですが、、、

書込番号:8456646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2008/10/05 10:53(1年以上前)


 …はやく発売されんかなぁ。



書込番号:8457557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Ver 4.0公開されましたが、問題有り。

2008/09/22 15:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1

スレ主 Sieg XEONさん
クチコミ投稿数:219件

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/HD-XA1.html

早速、更新しましたが、Ver 3.0で対応したはずの、HD DVD-Rが読めなく有り、ディスクロード後にフリーズしてしまいます。
その時、EL表示部に何故か”cd”表示が…

市販のDVDやHD DVDは問題ないので、「再生能力を向上しました。」ってなんやねん。

TSEディスクに対応しようとした気配はありますが、これではねぇ。

活発な、HD-XF2の板とのダブルポストになりますが、注意喚起しておきます。

書込番号:8393599

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sieg XEONさん
クチコミ投稿数:219件

2009/01/18 12:24(1年以上前)

サポートとの相談結果を報告しておきます。

東芝にあったVER3.0の機材で再現/確認されました。
実態は、VER4.0でHD DVD-Rが再生できなくなったのでなく、VER3.0からでした。
工場に繫いでいただけるとのことなので、気長に対処されることを待つことにしました。

でも、VER2.0から対応したのは、「RD-A1でのHD DVD-RのVR記録ディスクの再生」であって、「HDVRフォーマットで初期化されたディスクではありません」というのはは間違っているし、詭弁だわな。

書込番号:8952384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sieg XEONさん
クチコミ投稿数:219件

2009/01/18 12:26(1年以上前)

文字化けありなので、再投稿です。
−−−−−−−−−−−−−−−−
サポートとの相談結果を報告しておきます。

東芝にあったVER3.0の機材で再現/確認されました。
実態は、VER4.0でHD DVD-Rが再生できなくなったのでなく、VER3.0からでした。
工場につないでいただけるとのことなので、気長に対処されることを待つことにしました。

でも、VER2.0から対応したのは、「RD-A1でのHD DVD-RのVR記録ディスクの再生」であって、「HDVRフォーマットで初期化されたディスクではありません」というのはは間違っているし、詭弁だわな。

書込番号:8952391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)