DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

70%満足(^O^)/

2007/10/12 13:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > 三洋電機

スレ主 bamana8074さん
クチコミ投稿数:1件

DVD再生画質はまったく問題無いと思います。コントラストもクリアです。しかしワンセグ受信時の画質はPCをアナログTVにつないだよりはマシと言うレベルですね。
それから不満な点はカードリモコンからの操作が反応が鈍く、イライラしがちです。
ワンセグの受信についてはアンテナや基地局の位置により左右されますが良好な方だと思います。車での移動中は、余程受信状態の良い場所でなければ「フリーズ」します。

書込番号:6859596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついにブルーレイ発表か?

2007/10/07 19:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-A1XVA

スレ主 audiofunさん
クチコミ投稿数:11件

DENONがついにブルーレイを発表ですね。
DVD-3800BD
http://www.phileweb.com/news/d-av/200708/17/19087.html
性能はどうなんでしょうか?
期待していいのでしょうか。

書込番号:6841322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2007/10/09 09:58(1年以上前)

3000番代だし、3930のレベルじゃないですかね。

REALTAは最近普通に積んできてるので、どこまでチューニングで追い込めてるかだとは思いますけど。

とはいえ、BDPとしては現行トップの出来になりそうです。

うちは、レコーダーが先なのでしばらくお預けになりますが。(^_^;

#レコーダーの難点はPCMでしか新しい音声フォーマットを楽しめないことです。

書込番号:6848051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD

スレ主 REVIEWER__さん
クチコミ投稿数:25件 LinkTheater PC-P3LWG2/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LWG2/DVDの満足度4

この機をもう長いこと使っていますが、Buffaloさんには「早送り、スキップ機能」がきちんと使えるようにファームウェアUpdateをして欲しいと思っていたところ。。。
とうとう実売1万7千円台に突入してしまいました。
(在庫処分?それとも新機種投入が近いのか?)

ともかく、この分だとファームのUpdateを期待するのは難しいでしょうね。
うーん。気に入っていた機種だけに残念です。

「ハックして早送り機能を使いやすくした」とか、関連記事をご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:6828391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

蕨の「でんきち」で

2007/09/17 13:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-400V

スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件 DV-400VのオーナーDV-400Vの満足度5

HD・ブルーレイの体制が見えないのと、
既存のDVDをもう少し綺麗に見たいという欲望から、
安価でHDMIが使えるDVDプレーヤーということで、DV-400Vを狙っていました。

昨日、電気屋を徘徊していたところ、蕨の「でんきち」で箱が積んであるのを発見。
ディスプレイされておらず表示価格すらわからないので、
店員に確認したところ、「12,800円です」の回答。
「12,000円では」と軽く聞いたところあっさりOK。

このサイトでの最安値に近いのと気の弱さからw
12,000円で購入しました。

押しの強い方ならもう一声二声いけそうな感じですので、
チャレンジしてはいかがでしょうか?
(あと2台ありました)

書込番号:6765512

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CB750F0さん
クチコミ投稿数:176件 DV-400VのオーナーDV-400Vの満足度5

2007/09/17 21:34(1年以上前)

自己レスですが・・・・

「パイレーツオブカリビアン」「千と千尋の神隠し」を
1080iで見てみましたが、D2よりきれいです。
(TVはREGZA 32H2000)

これでHD・ブルーレイの決着がつくまでは
H2000のHDD録画+DV-400VのDVDで我慢出来そうです。
ちなみに、地アナで録画したDVD(XP)もD2で見るより綺麗なので、
良かったと思います。

書込番号:6767342

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDの音声切れの症状

2007/09/04 17:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S2700

スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件 DVD-S2700のオーナーDVD-S2700の満足度2

先日購入してAVアンプ(ヤマハDSP-AX2700)にHDMIを接続してアンプからシャープの液晶テレビに接続(HDMI)しています。
CDを再生中にテレビの電源のON/OFFをすると音声が途切れてしまう現象か発生します。
メーカーに問い合わせをしましたが原因不明?
とりあえず出張修理に来るそうです。
HDMIの信号がテレビ側の電源を切ることにより途切れてDVD側に来ているような?
良く分からない症状が出ています。
アンプもプレーヤーもテレビも買ったばかりなのになんかケチがついたような気がして寂しいです。
ちなみにプレーヤーの開閉に時間がかかりすぎでストレスになっています。他の機種を探した方が良いのかも。

書込番号:6715540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件

2007/09/05 00:45(1年以上前)

seesuneさん 初めまして
DVD-S1700のユーザーですが、仰る現象について把握していますので
一応参考まで。その音飛びは、hdmiのリンクが切れる際に必ず発生するもの
なので、単に仕様だと思われます。解決方法としては、HDMIケーブルを差さない
か、リモコンにあるhdmiボタンでhdmiを無効化するしかありません。

書込番号:6717423

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件 DVD-S2700のオーナーDVD-S2700の満足度2

2007/09/05 00:49(1年以上前)

有り難うございます。
メーカーさんのサポートに確認をしましたが把握をされていないようでした。
今度、出張修理に来られるので再度確認をしてみますね。
でも、リンク切れる時にそんなことが起きるんですね。
新しい技術にはついて行けません・・・・。

書込番号:6717436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2007/09/05 00:52(1年以上前)

たとえ音声をアナログで接続していても、hdmiがリンクしているなら、
hdmiのリンクが切れる際には同様の現象が起きます。

なお、ヤマハのプレーヤーを使う上で重要なのは、細かいことを気にしない
ことだと思います。

書込番号:6717449

ナイスクチコミ!0


スレ主 seesuneさん
クチコミ投稿数:31件 DVD-S2700のオーナーDVD-S2700の満足度2

2007/09/05 00:58(1年以上前)

そうなんですか。
ヤマハを使うときの心得、しっかりと肝に銘じておきます。
有り難うございます。

書込番号:6717468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日購入しましたが...

2007/08/30 08:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2

クチコミ投稿数:1件

昨日、ディープパープル見たさと8/31までのソフトプレゼントキャンペーンにひかれて購入しましたが、気になる事が...
購入の際、店員さんから『この機種は同じ東芝の録画出来る機種で焼いたHDDVDは再生出来ないのでご了承の上購入下さい。』と説明されました。一瞬、えっと思いましたが、とりあえず録画出来るHDDVDは持っていないしまぁいいかと思い購入しました。
しかしこの機種はあくまで市販のHDDVDを再生出来るだけのものという位置付けだったんですね。てっきり録画したHDDVDも普通に再生はできるものだと思っていたので驚きでした。
私はとりあえずそういうものかと割り切って購入しましたが、知らずに買ってしまう人もいるのではないでしょうか。
特にカタログなどでもその事が明記されていそうにないように思いましたし。
もし私が録画機種のサブ再生機としての購入を目的としていたら、えらい目に遭っていたかも知れないなぁ。
これって私の知識が足りないだけで、一般的には知られていた事なんですかね?

書込番号:6695098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/09/05 22:08(1年以上前)

 BDもプレイヤーだとPS3を除きBD-Rを再生できるものは少ないようですので、HD DVDとさほど変わりないのでは。
 ただ、BDだと録画機が多い(HD DVDと比べて)のでプレイヤー(PS3を除く)をわざわざ購入する人も少ないので意外と知られてないようですが。

書込番号:6720158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)