DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−3930 VS PS3

2007/06/01 20:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

スレ主 SS-039さん
クチコミ投稿数:61件

DVD−3930の購入を心に決めていたのですが、最近PS3でDVDのアップコンバートが可能になり、各所で絶賛されていることを知り俄然興味が出てきました。
両機種ともお持ちの方で、それぞれの優れた点、劣った点(特にフィルム映像)についてお知らせいただければ幸いです。

書込番号:6393351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/04 20:19(1年以上前)

>両機種ともお持ちの方で、それぞれの優れた点、劣った点(特にフィルム映像)についてお知らせいただければ幸いです。

ここに両機種を持っている人の感想がありました。
http://do-gugan.com/~furuta/archives/2007/05/ps3_ver180dvd39.html
これをみると画質的には同等と見てよさそうですね。
ただしHDDに放り込んだDVDイメージ再生での画質はDVD-3930の方が
上みたいです。(DVD-3930にはそもそもそう言う使い方はできない
ですけれど)

あとはPS3の優れた部分として
・安い(DVD-3930の半額以下)
・ブルーレイも見ることができる
・DLNA対応
・AVCHD対応
・ゲームもできる
・アップデートで更なる機能向上があるかも?
ってトコでしょうか。

DVD-3930の優れた部分として
・消費電力が少ない
・↑に関連して発熱が少なく、静か
・最初からリモコンが付いている(PS3は別売り3600円)
ってトコでしょうか。

あと音質については不明です。

書込番号:6403340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/06/05 08:30(1年以上前)

画質においてDVD-3930を凌駕する面があるというのはにわかには信
じ難いが、価格的には買いだなぁ。>PS3
問題は冷却ファンの音だが…。

書込番号:6405163

ナイスクチコミ!2


スレ主 SS-039さん
クチコミ投稿数:61件

2007/06/09 22:21(1年以上前)

PS3は概ね高評価のようですね。コンポーネント・D端子でスケーリングできるのもポイントです(今は1080iのブラウン管です)。一方でDVDオーディオ再生には対応していません。両機種のディスク読み取りの優劣も気になります。

書込番号:6420110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/07/10 13:41(1年以上前)

ちょっと遅いかもしれませんが...。

先週PS3を手に入れたので、比較してみました。Aquosのフルハイ液晶でHDMI接続で見た感じだと、画質的には、どちらが優れているかよりも、好みの問題が大きいと思います。

PS3 Ver.1.82 → はっきりくっきり、細部まで見通しがよい。3930よりリンギングが目立つ。
3930 → 高精細かつナチュラル。フィルムっぽさは良く出る。階調表現も丁寧な感じ。

慣れているせいもあるのでしょうが、3930の方が長時間視聴では疲れません。

音質の方は、ヤマハのAX2500にデジタルでつないでの音質比較では、3930の同軸接続が圧勝。音の厚みが違います。光同士での比較だと差はかなり縮まりますが、それでも3930の方が音が厚いです。

ただし、同じタイトルをBlu-rayとDVDで比較してしまうと...当たり前ですが画質はPS3+Blu-rayの圧勝です。音はソフトによります。DTSだとPS3の圧勝。DTSだとBlu-ray版の方がビットレートが2倍のことが多いためでしょう。DD同士だと、DTSほどビットレートの差がないせいか、3930同軸+DVDの方が良い感じです。

早いところアンプをHDMI1.3対応にして、次世代音声でBlu-rayを見たくなりました。

PS3のファンの音は確かに大きいですが、個人的には耳に付く風切り音ではないと思います。耳から2m程度離れたところに置いてますが、視聴中に気になるようなことはありません。

PS3、ゲーム機としてだけ考えると高いですが、この機械が60,000円前後というのは安いです。値段が倍でもいいので、オーディオ機器としてしっかりした筐体に入れた高級バージョンを出して欲しいとさえ思います。(DVDのために3930を買おうという人なら、この気持ちはわかってくれるのではないかと...)
また、DENONが3930グレードのBlu-rayプレーヤーを出したらどれだけいい絵と音になるのだろう、というのも楽しみではあります。

書込番号:6519343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっち

2007/05/26 22:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

クチコミ投稿数:35件

デノン DVD1930 オンキョー504 を日立W37P-H90にHDMIで接続した場合より鮮明に映るのはどちらでしょうか?よくDVDの画像は地デジより劣る?ともいうみたいですがなるべく地デジに近い画像でみたいですし

書込番号:6374771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直しました。

2007/05/25 02:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2

スレ主 ricetailさん
クチコミ投稿数:138件

ウチのAvel君、DVDドライブが壊れました。
で、ここの書き込みでドライブの交換をした方がいらっしゃる事を知り、私もチャレンジしました。

用意したドライブはPC屋にあったLG製のDVD−ROMドライブ。
まずケーブルだけ繋いで認識&再生の確認した後に据え付け作業に入りました。
まずフロントベゼルを外し、アクセスランプを引っ込めて(ランプ上の部分を一部カットし内側へ折り曲げる)、トレーの先端部を移植(少し削ったらはめ込めた。移植しないとフロントがフラットにならない)。
ドライブ本体を床上げして(ちょうどいいかませものがなくてかなり悩んだ)両目テープで固定しました。

ドライブがビス留め出来ないのがちと不安ですが、外観上全く判らないレベルでの移植に成功しました。

書込番号:6368864

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ricetailさん
クチコミ投稿数:138件

2007/05/28 10:39(1年以上前)

自己レスです。

完璧に直ったと思われたウチのAvel君ですが、とんでもないボケをかましました。
修理用に新品のドライブを買ってそのまま付けたのですが…

ドライブにリージョンコードを設定するのを忘れた為、市販DVDが根こそぎ再生出来ません。
テストに使ったDVDに自作ディスク(リージョンフリーにしてある)を使ったので気が付かなかった…
いっぺん外してPCに繋いで設定しないと…

書込番号:6379719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

とうとう出ましたパイオニアBDプレイヤー

2007/05/17 00:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 giyeさん
クチコミ投稿数:752件

型番:BDP-LX70
http://pioneer.jp/press/release581-j.html
映像回路に関する記述がないのが少し不安を感じさせますが・・・
とりあえずは、観察期間ですかね

書込番号:6342647

ナイスクチコミ!1


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/17 01:50(1年以上前)

HDMIのバージョンは1.2aですね。どうせなら1.3にして欲しかったですね。
次世代音声フォーマットはドルビーデジタルプラスやドルビーTrueHD、DTS-HDのデコードに対応との事です。
これは嬉しい仕様ですね。(^o^)/

また、ドルビーデジタルプラス/ドルビーTrueHDはLPCMに変換しHDMIからのみ出力が可能との事ですよ。

書込番号:6342882

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

松下599.95ドルのBlu-rayプレーヤー1080p出力

2007/05/16 19:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

DMP-BD10A、7.1chリニア音声出力、Blu-ray映画ソフト5本同梱
旗振り役がこれだけがんばってるんだから、旗持ち役のソニーもがんばれよ。

書込番号:6341307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/16 21:07(1年以上前)

ついでにhttp://www.phileweb.com/news/d-av/200705/16/18399.html

書込番号:6341714

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/20 18:49(1年以上前)

>Blu-ray映画ソフト5本同梱

大盤振る舞いと思いますが、全てMPEG−2ソフトでは少々がっかりですね。

ここは、小細工せず本当にソニー、パイオニアに頑張って欲しいですよね。

書込番号:6354541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スーパーマンリターンズの1080p映像

2007/05/09 21:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2

クチコミ投稿数:630件

1380x768パネルの新REGZAで、1080p入力させて、この映画を見ると、1080iや720pと比べて描写表現力が違いすぎました

1080i vs 1080p
 最初のタイトルの部分、3Dロゴが次々と流れていくシーンでのスムーズ感、炎上して落ちていくシーンや、スーパーマンが飛び去るシーンなどのコマ落ちなく綺麗

720p vs 1080p
 地上デジタル放送に見慣れる前は気にならなかったけれど、いまは違いが分かりすぎる。720pはぼやけてる感じです。

新REGZAの人は1080p出力のHD DVDプレイヤーがおすすめです

書込番号:6319010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2007/05/10 10:45(1年以上前)

この場合の画質の違いは解像度は勿論ですがそれ以上にビットレートによる影響が大きいと思われます。
通常、地デジは12MbpsでBSは24Mbps
それに対して次世代メディアは40Mbpsになります。

書込番号:6320647

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)