DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2006/06/18 20:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

クチコミ投稿数:31399件

新機種が発表されましたね。3930/2930

DENON Linkはやっと2930に搭載されましたが、3930のDACのクオリティが上がったようで、3930に食指が、、、(笑

http://denon.jp/company/release/dvd3930_2930.html

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060616/denon.htm

これで最後ってことは、上位機種はこのままいくんですかね。

HDMIないけど、店に出回ったら視聴に言って来ようかな、、、

でも欲しくなったら困るなぁ、、、

書込番号:5181094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/19 12:49(1年以上前)

旧モデルはかなり古いこともあって結構値下がりしていますが、初
っ端はどうでしょうね?

書込番号:5182761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1

インテルは、HD-DVDプレーヤーにも、デュアルコアCPU「Core 2 Duo」を推奨していきたいようです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060607/240197/

台湾メーカーも、既にパソコンにHD-DVDドライブを搭載しているようですが、先々はBDとの戦いになりそうです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060608/240464/

これから先は、予測がつきませんね。

書込番号:5153817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/06/10 11:13(1年以上前)

すぐに必要なひと以外は「ユニバーサルが出るまで静観」じゃないですかね。+Rと-Rも結局違うのはメディアだけだし、、、

そもそもどちらか一方しかないソフトとかありうるわけで、ユニバーサル以外の選択肢はないでしょ。

書込番号:5156107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2006/06/09 15:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:7件

元町のマサニ電気さん(ここに載っているHAT−INさんの店舗)から入荷の連絡をいただき、先ほど購入してきました。送料が要らないためここの価格より安く12980円で。10日に販売開始と聞いていたので、予想より早く手に入れることが出来、大満足です。

書込番号:5153747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/09 15:45(1年以上前)

アップスケーリングの性能が気になっています。
HDMI接続時のレポよろしくお願いします。

書込番号:5153768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2006/06/09 21:37(1年以上前)

僕も、ヤマダラビ店で買いました。
13800円の13パーセントポイントで安いと思います。
ちなみに、この店に行こうと考えている人は、DVDのコーナーになければ、スピーカーのコーナーに行って下さい。
DVDコーナーの人に聞いたら、中旬とのこと。
ところが、スピーカーコーナーにはありました。
テレビ台を作るので、素人レビューは後日ということで・・・

ちなみに、スピーカーコーナーのヤマダ店員も今日に買うといっていました。
DVDコーナーの店員は自分たちのが無くならないように嘘ついたのかもw

店員の場合はポイントがつかないので客のほうが得だといっていました。
うんなわけね〜だろ〜、嘘コケ!

書込番号:5154546

ナイスクチコミ!1


redwolfさん
クチコミ投稿数:37件

2006/06/10 00:24(1年以上前)

私もレビュー期待しております。

動作中にドライブが静かかどうか、SACDおよびDVDオーディオの音質に関しても報告していただけるとありがたいです。

書込番号:5155201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/10 11:54(1年以上前)

> 動作中にドライブが静かかどうか、

昨晩届きました。
音質のほうは直接アンプに繋いでいないので評価できません。
駆動音は…松下のS39に比べると、断然うるさいですね。
クラシックのSACDの再生なんかにはまるで向かないでしょうね。
さらには、一度電源をOFFすると、HDMIの音声出力が出なくなります。(一度外して繋ぎ直すと音が出てくる)
ロクなもんじゃありませんな、福音電気さんの製品は。

書込番号:5156189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/10 14:22(1年以上前)

私も、本日届いて早速つないで見ましたが、
やはり、電源をいったん切るとHDMIの認識がおかしくなり、
HDMIからの音声が出なくなりますね
また、HDMI関係の設定も暗転して設定の変更が出来なくなっています

一旦、HDMIを挿し直すと、認識しますが、電源を切るたびに接続しなおし
するなんて考えられません

ま、音声はAVアンプにデジタル出力しているので、現在の接続では
あまり不便は感じていませんが、アンプを使わずに夜中に見るとき
などもたまにあるので、何とかしてほしいですね

書込番号:5156522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/10 14:36(1年以上前)

結局レポを待てず朝買い出しに出ちゃいました。

今チェックしているところなんですが、16:9テレビで4:3のDVDを見
るときにワイドで表示させることは出来ないんですかね?
液晶テレビ側はHDMI接続だとワイド表示できないし。

画質は、ジックリ見比べたわけじゃないけど、DMR-EX350よりは良
いように見える。
けど、上記のワイド表示が出来なければ使えない。

書込番号:5156551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/10 15:40(1年以上前)

音声はHDMI接続でテレビのスピーカーから出していますが、電源
切っても問題ないですよ。
音声設定によるのかな? 私は何も弄っていない標準のままです
が。

書込番号:5156679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/10 18:01(1年以上前)

au特攻隊長さんの書き込みを見て、HDMIケーブル、TVなどについて
DV-696AV以外の原因も突き止めるべく、ケーブルを購入した店に
お願いして確認を行ってみたところ、どうやらTVが悪いようです。

お店のほうでは、パナソニックのTH-32LX60にてTVの電源を入れたままで
DV-696AVの電源をON/OFFを繰り返しても、HDMIの認識はきちんとできましたが

自宅のTH-32LX500ですと、TVの電源をONのままで、DV-696AVの電源をON/OFFを
繰り返すとHDMIの認識が出来なくなってしまっているようです

しかし、DV-696AVの電源をONのままTH-32LX500の電源をON/OFFすると
ONで認識、OFFでHDMIのランプが消えるといった状況となっております。

現在、パナソニックにて確認してもらう予定です。

この機種の不具合ではないですので、購入予定者の方はご安心を

書込番号:5156949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/10 19:39(1年以上前)

液晶によって起きる不具合ですか。
ちなみに、私のはSONYのKDL-26S2000です。新しい規格ですし、
旧モデルは対応しきれていないのですかね。

私は前述の4:3がワイドにできない件で残念ですが手放すことに
決めました。KDL-26S2000はHDMI接続だと画像サイズが変えられ
ないんですが、他のメーカーの液晶テレビは変えられるのでしょ
うか? まあ仮に変えられたとしても液晶テレビを買い換えるわ
けにはいきませんが。

書込番号:5157167

ナイスクチコミ!0


NM157さん
クチコミ投稿数:18件

2006/06/10 21:12(1年以上前)

ビクターのLT-32LC60で使用しています。
このテレビでも、HDMIでの4:3映像のワイド表示はできません。
私は4:3映像は4:3で見たいので、気にも留めてませんでした。

HDMI接続関連のトラブルは全く問題ありません。

ちなみに、HDMIでの映像設定は720pにしています。
1080iよりもすっきり見えるような感じがします。

書込番号:5157426

ナイスクチコミ!1


xxvoyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/11 13:17(1年以上前)

ソニーの液晶WEGA KDL-L32HVXに接続してますが映像・音声の認識も正常です。
HDMI接続では全く問題はおきていません。
720pや1080iでも自由にワイド切替が可能です。
残念ですがau特攻隊長さんはTVの買い替えしか解決方法はないと思います。

書込番号:5159588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/11 13:19(1年以上前)

> HDMIでの4:3映像のワイド表示

当方のTVは話題のLX500ですが、480Pならばワイドに表示され、720Pならば無変換?なのか両サイドだけでなく上下にもわずかながら黒帯が付きます。
わざわざ480Pで使う人もいないでしょうけど。

書込番号:5159599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/11 15:20(1年以上前)

ベガならできるんですか。まあ私はブラビアエンジンの液晶が欲
しくて買ったからいいんだけど。
DMR-EX350Sではプレイヤー側に4:3を自動的にワイドにする設定
があるから、普通はあると思っていたんだけど・・・。私の見落
としだけどね。

それと、4:3のDVDを再生したときに右端15ドット分くらいが縦一
直線に二重に映ってしまう場合があります。そうならないDVDも
ありますが、DVD自体が悪いのでしょうか?

書込番号:5159887

ナイスクチコミ!1


dead69さん
クチコミ投稿数:57件

2006/06/11 21:27(1年以上前)

突然すみません。
HDMIの時の画質はコーポネント端子、D端子接続の時と比べて、
どのくらいちがうでしょうか?

書込番号:5160887

ナイスクチコミ!0


okayazaさん
クチコミ投稿数:42件 DV-696AVのオーナーDV-696AVの満足度4

2006/06/12 21:35(1年以上前)

こんばんわ。
6月10日に届き、早速HDMIでTVで接続。
いろいろ(今まで見ていたHDレコーダー(pana製)と見比べて見ました。PanaはD4接続ですが、断然こちらのプレーヤーのほうが画質は良い
と感じました。(素人見ですが)
解像度は1920×1080の設定です。
TVはソニー ブラビアKDL-X1000です。
HDMIに関しての問題も今の所有りません。
まあ、しばらくいろいろ試してみますが、価格の割には
よいのでは・・・

書込番号:5163889

ナイスクチコミ!0


dead69さん
クチコミ投稿数:57件

2006/06/13 13:43(1年以上前)

>>okayazaさん
ありがとうございます!
HDMIの画質に関する書き込みがなかったので、とても参考になりました!

書込番号:5165598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/06/16 19:44(1年以上前)

私もコノ機種を購入し、さっそくHDMI接続してみました。使用機種は、問題のパナの液晶32LX500…やはりココのカキコミにもあったように、1度電源を落とすと設定がクリアされてしまいます。早急にパイオニアに電話を入れ症状を説明したところ、HDMI端子は双方(TVとDVD)から信号を出しておりこの信号が互いに同じ画素数を認知できないとエラーをおこしてしまうとの事です?パイオニアいわく、LX500のHDMI(画素数)の基本設定は480pに設定されているためこのような症状が発生するとの返答…?納得いかないので、直ぐさまパナソニックに電話を入れパイオニアからの返答をお話したところ、???そのような事は考えられないとの事でありました。今のところ対処方はないということですね!

書込番号:5174881

ナイスクチコミ!1


Wittmanさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/25 09:19(1年以上前)

6/23 兵庫県のJOSHINで購入しました。
在庫取り寄せで2〜3日かかるといわれましたが、値段交渉の結果
12000円で購入決定!! 担当者さん、ありがとうございます^^

書込番号:5199421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レコーダー撤退でプレーヤーはどうなる?

2006/06/07 22:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

あの往年の名機DV−AX10みたいなプレーヤーは出ないんですかねぇ。

HD DVDとBDのユニバーサルプレーヤーなんて発売されたら、私なら迷わず買いますが、そんなユニバーサルプレーヤーなんて無理な話?

書込番号:5149172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/08 01:12(1年以上前)

あの、メーカーは近々のレコーダー撤退はないと言っていますが?

書込番号:5149747

ナイスクチコミ!0


スレ主 さる。さん
クチコミ投稿数:1158件

2006/06/08 01:30(1年以上前)

確かに、近々の、ですが・・・。

レコーダー開発の中止決定なら、HD DVDかBDのレコーダーなんて夢の夢でしょ?

せめてプレーヤー位は、良いの出してねって意味合いでした。


書込番号:5149792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DV-696AVの発売日について

2006/06/06 00:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:1件

使用中のDVDプレーヤーが壊れてしまい、一番人気のこの商品をWEBで注文しましたが、いっこうに納品になる気配がないので直接パイオニアに聞いてみました。回答は
 
 お問い合わせいただきました【DV-696AV】は、発売日が6月上旬発売予定になっております。しかしながら申し訳ございませんが現在の所詳細発売日は現在未定となっております。
 なお6月10日頃には販売店様に少しずつ出荷できるのではないかと思われます。発売日が確定していなくて誠に申し訳ございません。

とのこと。同じようになかなか納品にならず、イライラしている方に少しでも参考になればと思い、投稿致します。

あ〜早くきて〜〜!!って感じですネ。。。

書込番号:5143643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/06/06 03:00(1年以上前)

私もいつなのかな?と心配していました。
お店によっては「6月中旬」とか「6月下旬」とか・・・マチマチだし、近くの量販店では「まだ未定です」と言われました。
ですので気長に待つ事に腹をくくったところです(><)

>6月10日頃には販売店様に少しずつ出荷できるのではないかと
と言う事は結局のところ10日発売で、あとは順次出荷と言う事で良いんでしょうかね?(^^;

しかし半年後とかの話じゃないんだから
多少遅れるにしたって発売日を明確にしてもらえればそれなりに待てるのにな〜。

書込番号:5143985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/06 13:54(1年以上前)

板違いで削除されたけど、490AVの赤味が強い云々のレビューが気になる。

書込番号:5144734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2006/06/06 14:18(1年以上前)

情報thxです。

ちょっと高いけど、キャンセル可能なAmazonで申し込んだんですが、6/30の表示ですね。

懲りてサバ読むようになったかな?

わたしは音さえ良ければいいのですが、この価格でどの程度の実力なのか楽しみです。

それにしても、HMVで頼んだSACDが3週間かかるって、、、

書込番号:5144769

ナイスクチコミ!0


チー♪さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/06 21:26(1年以上前)

[5141624]で既出ですねw

10日にメーカーを出荷して、販売店発送は12日か13日位でしょうから、手元に届くのはその後になるのでは。

書込番号:5145713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/06/07 23:18(1年以上前)

ヤフーショッピングの中のお店で予約していましたが、
6月10日に商品が届く内容のメールが来ました。

書込番号:5149288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/06/07 23:59(1年以上前)

私の方にも本日連絡有りました〜(^^)

9日入荷&発送との事ですので早ければ10日に届きます。

いや〜中旬だとか下旬だとか
その位の感じになりそうな話だったので
余計に届くのが楽しみです(^^)

書込番号:5149499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDカムのRAM再生

2006/06/05 15:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック > DVD-S50

クチコミ投稿数:1件

DVDカムで撮ったRAMをS50で再生すると、チャプター間で一瞬映像が止まるところがあったので調べてみたら、撮影してカメラの電源を切ってから
また撮影したチャプター間が一瞬止まるので、
そのことを相談センターに電話し、実際にあちらでもテストしてもらったら、
どうやらS50ではこの症状は対処できないのことでした。

僕は8cmRAMで撮った映像をパソコンで12cmRAMにコピーして残しており、そのためにRAM再生ができるS50を買ったのでちょっと残念でした。

しかし、この値段で(近くのホームセンターの誕生際で7980円)RAMが再生できこの機能なら満足なので、撮影すときは電源をあまり切らずに撮ろうと思います。

書込番号:5142105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)