
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年2月6日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月24日 09:25 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月31日 13:46 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月12日 23:19 |
![]() |
2 | 0 | 2010年7月25日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月16日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


小型のBDプレーヤーというのは、一機種しかありません。
パイオニアもこの220と同じサイズくらいでの商品化を期待しています。
縦置きもできたら更によいのですが(シャープは録画機の縦置き型が昔からなぜか得意です)。
自社設計なら百点満点になります。でも、シャープ製でもパイオニア色プンプンならさらに文句なしです。
0点



DVDプレーヤー > AVOX > ADS-560SHB
スペックにはD端子付とありますが、D端子はついていません。我が家のDVDプレーヤーが
故障してしまい、検索していたところこの商品にあたりましたが、店頭(ヨドバシカメラ)で
現物をみたところD端子はありませんでした。生産時期にもよるのかとは思いますが、一応情報まで
2点



このモデル、8月の製造を持って生産完了したようです。
すでにメーカー在庫はソニースタイル専用限りとなり、一般向けには出荷停止しています。
まぁ、長く生産され、すでに海外では何回もモデルチェンジしているだけに、仕方ないかなぁとは思いますが。。。
というわけで、流通在庫限りですので欲しい方はお早めに…
(後継機の発売はまだ聞いてません。海外では発売されていますが)
2点

ついに生産完了ですか、4年間のロングセラー?でしたからね。
安くて意外と使いやすいいい製品だった・・・
書込番号:11901333
0点



本機(SD-300J)のリモコンコードは東芝製レコーダーと同系列のようです。私は東芝製レコーダーRD-E301を使用しているのですが、本機のリモコンを操作するとレコーダーの窓にはDR2表示が出ます。
また、本機のリモコンコードはDR2固定です。(少なくとも取説にコード変更の記載ありませんでした)
東芝機を複数ご使用の方は、ご注意を。
2点



ブルーレイを含め RAM対応のプレーヤが
パナソニック位 どこかで出さないのかな
(特にRAM録画機を販売していたメーカー)
リモコンコードの空きがないので
ちょっと愚痴です。
0点

RAMに対応するプレーヤーは、パナの他ではかつてJVCが発売していた程度です。(CPRM非対応)
元々RAM自体がマイノリティー規格である事を考えると、
他メーカーから今後対応機種が発売される可能性はほぼゼロかと思います。
書込番号:11502601
0点

当たり前田のおせんべいさん
愚痴につきあっていただきありがとうございます。
>パナの他ではかつてJVCが発売していた程度です
それを持っていたりします・・・ が最近の5倍速とかだと再生できない
>元々RAM自体がマイノリティー規格で
保存性や利便性などがよく
DIGAとか東芝でそれなりにあると思ったんだけど・・・
今となっては 失敗かな・・・
書込番号:11505087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)