DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討の材料にでも

2006/03/26 10:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-484

スレ主 ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件 DV-484の満足度4

PCで焼いたDVDを再生できるプレーヤーが欲しくて購入しました。
比較検討機種はDV-585Aでしたが、DVD−AもSACDも別途プレーヤーを所有し、圧縮動画に興味が無くTVに直つなぎするので、こちらに決定しました。

良い点:
@ 再生画の描写レベルが高い。セーター、髪の毛、波などの難しい描写が、5年前の売値5万円クラスの機種を上回る再現性。
A カタログ上の記載はないが、ロム化で+R、+RW、+RDLが再生できた。
B ロム化+RDLはレイヤーブレイクしなかった。
C コストパフォーマンス抜群。

気に入らない点:
@ -RDL対応なのに、レイヤーブレイクした。(確率相性問題?)
A 動作音がうるさい。(工夫で改善できる)
B リモコンのレスポンスの悪さ。 (受光部の感度がシビア)
C リモコンでTVコントロールできない。(改善を要望)


書込番号:4945981

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件 DV-484の満足度4

2006/03/26 11:02(1年以上前)

  自己レスです。
 RDL再生について補足します。メディアは+、-共に三菱化学製のものを使用。環境は以下のとおり。
OS:XPホーム CPU:Pen4 3.2Ghz メモリ:2G
書き込みドライブ:パイオニア製DVR-111D
DVDDecrypterでデータをISOファイルで吸出し、HDにイメージ作成後、RecordNow!でISOファイルのまま書き込み。書き込みファイルの内容は同じものを使用。結果は次のとおり。
 ロム化+RDLはスムーズに最後まで再生。
 -RDLは2層目に切り替わるところで画像停止(1〜3秒位)し、音声はそのまま途切れることなく流れる。復旧後は最後まで再生する。

書込番号:4946053

ナイスクチコミ!0


rino-yaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/07 00:54(1年以上前)

最近このDVDプレーヤーを購入し、PS2で再生できなかったDVD-R等が再生できてよいのですが動作音が気になります。
ssakcajさんは
気に入らない点:
A 動作音がうるさい。(工夫で改善できる)
と書かれていますがどういう工夫をされたのですか?
教えてください。

書込番号:5056538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件 DV-484の満足度4

2006/06/04 10:02(1年以上前)

返信かなり遅れてすみません。

@ 水平の取れたところに設置する
A 設置場所は低い場所を選ぶ(ただし床に直置きはNG)
B 扉付ラックの中に設置
C 天板に重し(1キロ以下)を載せる
D ブランクディスクは国産を使用

Dについては、ディスク精度(真円度や偏心度)を考慮すれば、国産が個人的に精神衛生上良いです。 又、レーベル面の重量バランスが悪い(デザインが派手)モノは避けて使用しています。

ちなみに「ディスクスタビライザー」を使用したところ、動作音はヒドくなりました。

内部に手を加える方法もありますが、責任が持てませんので書くのはやめます。あくまでも「改造は自己責任」で。
どーしてもやるなら、カタログをもらってきて、上位機種の内部写真を観察してください。ヒントがありますから。

書込番号:5138251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生状況

2006/03/26 09:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件

PCで焼いたDVDについてのレポートです。
+Rはロム化で再生可能。
-Rは再生可能。
RWは+、-どちらも認識せず。
+RDLはロム化で再生できますが、レイヤーブレイクします。
-RDLは認識せず。

DVDDecrypterで吸い出したデータをRecordNow!でISO焼きしましたが、メディアは統一していませんので、あくまでも目安です。

書込番号:4945811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2006/03/25 01:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-484

海外向け次期モデルが掲載されています。
http://www.pioneerelectronics.com/pna/product/detail/0,,2076_15020669_301660907,00.html
最大の特徴は、
HDMI® output
HDMI conversion (720p/1080i)
です。
自分は、上位モデルDV-696AV相当品を狙っています。
安くなった2005年度モデルを我慢しているので、早く国内発表して楽にしてほしいです。

書込番号:4942166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件

2006/03/28 22:08(1年以上前)

 新型発表されてますね。結構リーズナブル。

・DV-696AV 20,000円前後
・DV-490V 16,000円前後
・DV-393 12,000円前後

http://www.pioneer.co.jp/press/release528-j.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060328/pioneer.htm

 Pioneerが国内でこんない早くDivX Ultra Certifiedをサポートしてくるとは、意外。

http://www.pioneer.co.jp/dvdld/player/dv-696av/view.html

 ここにメインボードの写真載ってるけど、かなり嫌な予感するチップ載ってる(^^;

書込番号:4953676

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2006/03/28 23:59(1年以上前)

MediaTekのチップはDV-578Aの頃から使ってますよ。
MT1389EE
DV-578A、585、484
MT1379EE
DV-474
画像見る限りDV-393はMT1389FEですが
ベンチマークテストでは同型チップを積んだプレーヤーが
2005年の最高点ベストバイを出しているものもあり
台湾製だと馬鹿にする人もいますが
性能は悪くはないと思います。
他社製DviX対応機種の殆どもこのチップかと。

↓DV-588(日本型番DV-585A)
http://www.hometheaterhifi.com/cgi-bin/shootout.cgi?function=search&articles=all&type=&manufacturer=0&maxprice=0&deInt=0&mpeg=Mediatek

書込番号:4954141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/03/29 02:21(1年以上前)

 あのマークはやっぱり

>MediaTek

ですよね。

 Mtkのチップ使って製品の開発したことあるんですが...。
(DACpとかトランスミッタの辺りからして、多分自分が手にした
のと同じ世代かも。)
 ロットによるばらつきとサーボ系やクロックの問題に直面したので、
「かなり嫌な予感する」
です。

 その時は、チップそのものの品質が社内評価(基準)でNGとなって、
最終的にMtk使わず、Ti+ArtX+SIの組み合わせに変更したという
経験がありまして。(おかげでHDTVやH.264にソフトウェアの書換
だけで対応でき製品寿命が延びたって後日譚が。)

>他社製DviX対応機種の殆どもこのチップかと。

 そうなんですよね。
 ほとんど、MPEG2がイマイチでメモリ喰うSigmaか、MPEG4デコード
品質の劣るMtkなんですよね。HDCDやSACD、DVD-Audioと一通り高音質
メディアサポートしてるいいチップなんですが...。

 そういえばMtkなら標準でUSBストレージデバイスとか使えるので、
DivXの再生がUSBメモリーとかからできるようにしてくれれば
良かったのに。

書込番号:4954522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/03/29 06:27(1年以上前)

>>Mtkのチップ使って製品の開発したことあるんですが...。

本題と関係ないけど、アイコンを信じてその年齢で開発とはすごいですね。メーカーさんですか?

書込番号:4954648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/03/29 07:59(1年以上前)

>アイコンを信じてその年齢で開発とはすごいですね。

 一応30台なんですが、アイコン何度変えても20歳以下に戻ってしまうので、
めんどくさくなって途中からデフォルトのままにしてます。書き込みのたびに
アイコン(の年齢)が変わるより良いかなぁと。
 ネット年齢詐称でしょうか、すみません。まぁ、アバターの一種ですから、
アイコンは大目に見てください。

書込番号:4954726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/03/29 16:51(1年以上前)

HDMI以外の新機能を報道資料からまとめると

DVD-R(VRモード)対応
DVD-R DL(VRモード)対応
DVD+R/RW(ビデオモード)対応
DV-696AVのみ: DivX Ultra対応
DV-696AVのみ: アナログ2ch音声出力端子「省略」

DV-696AVをHDMI端子のないテレビと接続するときはアナログマルチch音声出力端子を使わないといけないのですね。

書込番号:4955662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/04/01 08:50(1年以上前)

一応、値段の目安は

DV-696AV: 税込14,364円
http://www.rakuten.co.jp/pc-success/766477/822318/858182/#757068

DV-490V: 税込11,550円
http://www.rakuten.co.jp/pc-success/766477/822318/858180/#757067

DV-393: 税込8,820円
http://www.rakuten.co.jp/pc-success/766477/822318/858179/#757066

書込番号:4962426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

商品が有りません。

2006/03/18 17:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1920

クチコミ投稿数:148件

この機種を購入検討しております。
日立のHR8000とHDMI接続にて使用予定です。
踏ん切りがついて購入と多々電気店廻りしましたが、どこの
店にも商品が有りません。取り寄せで何時入るか判らない
とか5月とかの話。このメーカーは売る気あるのでしょうか?

書込番号:4923544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一週間ほど前から?

2006/03/15 17:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

クチコミ投稿数:142件

現在この商品も、一週間ほど前から受注停止中らしいです。
生産中止ではないので、再開するか?後継機が出るかは未定
らしいです。

書込番号:4914892

ナイスクチコミ!0


返信する
ganheiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/22 15:59(1年以上前)

現在、本機を購入しようと考えていますが、どこも在庫切れの状況です。
ニコ〜ルさんの「現在この商品も」という発言から、他のネットワークメディアプレーヤーも受注停止になったということなんでしょうか。
もしかしたらネットワークメディアプレーヤー存在自体の問題で各社受注停止中してるのかと思い、ネット検索してみましたが有用な情報が拾えませんでした。

そこでニコ〜ルさんの知っている範囲でかまいませんので、この情報の詳細を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:4935044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一週間ほど前から?

2006/03/15 17:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD

クチコミ投稿数:142件

現在この商品は、一週間ほど前から受注停止中らしいです。
生産中止ではないので、再開するか?後継機が出るかは未定
らしいです。

書込番号:4914888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2006/03/24 14:20(1年以上前)

それで通販探しても無いわけですね。
いつも欲しくなると手に入らない…。

ま、後継なり別メーカーの製品なりで検討しますかな。

書込番号:4940396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/03/27 22:39(1年以上前)

バッファローのカタログ見るとそれぞれの後継機が予定されてるようですね。もうちょっと待ってみますか。

書込番号:4950936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)