DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV-270

2004/07/13 02:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-474

スレ主 ビリーザキッドさん

デザインこそ違いますが、スペックはまったく一緒みたいです
ヤ○ダさんのOEMでしょうか?

11800円(税込)でしたが、ポイントがつくので
それを利用する事で、D端子ケーブルも買えてしまいますね

書込番号:3024437

ナイスクチコミ!0


返信する
おっさんださん

2004/07/17 02:32(1年以上前)

OEM そのとおりですね。
ここでかうよしかずっと
安いですよね、
なお、上記の、疑問を解く為に、このプレーヤーはどんなものかと
思い、早速昨日買って来まして、色々試して判りました。楽しかった。
更に、MP3、JPEG、WMAにMPEGをMIXさせると
どんなものかとゆうことも判りました。

書込番号:3038635

ナイスクチコミ!0


むらださん

2004/07/17 20:57(1年以上前)

自分も今日買いましたよ本来は12300円の所を7/17〜23日まで11800円でポイントも3400円分つくそうです。残念ながら本日の分は在庫切れだったのですが
予約を入れました。今いいかも (^_^)

書込番号:3041124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋以降に…

2004/07/11 22:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > ヤマハ > DVD-S2300

スレ主 Surai999さん

とうとう現行S2300生産完了に成り後継出るみたいですね!S2500が…Ilink搭載で噂ではHDMIも搭載とか…ビデオDACは216MHz/12bitだとか…

書込番号:3020073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産完了?

2004/07/10 23:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-A11-N

スレ主 だだだいくんさん

きょうアバックのメールにて、A11が生産完了に伴う大特価と書かれていましたが、後継機種がでるということなのでしょうか。詳しい情報がわかる方教えてください。

書込番号:3016429

ナイスクチコミ!0


返信する
さつまやさん

2004/07/15 20:58(1年以上前)

本日、新型DVD 3910が正式に発表されました。168000円の価格設定はA11と2900の中間であり後継機かどうか微妙ですが、かなりの力作で実質的には後継だと思います。DENONのホームページ本日、更新されてます。
私は迷わす゛注文するつもりです。

書込番号:3033908

ナイスクチコミ!0


スレ主 だだだいくんさん

2004/07/16 21:28(1年以上前)

DVD3910、確かにスペック的にはA11とあまり変わらないでそして価格も安いですね。しかしこの価格差はあまりに開きすぎてるような?A11とは、どこがちがうのでしょうか。どちらにしましても発売が楽しみですね。

書込番号:3037332

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2004/07/17 15:43(1年以上前)

A11と3910の違い(HiVi記事)
まず、HDMIが追加
しかしDVI/HDMIの同時出力はできず切り替え式
アナログ接続も同様。
音声もDENON-LINK/I-LINK/アナログマルチch切り替え式
(3910も3rdはアップグレード待ち)
DPIコレクションICを新たに開発
エンハンス調整を増やしDNRは簡略化
オーディオDACを2ch用マルチch用に4基搭載
あとはスペックに出ない回路周りぐらいでは。

書込番号:3040192

ナイスクチコミ!0


スレ主 だだだいくんさん

2004/09/07 11:59(1年以上前)

情報ですが、年内にDVD-1(最上位機種)とDVD-5000番台が発売されるみたいです。DVD-1はDVD-A1の後継、5000番台はA11と3000番台の中間で、どちらもユニバーサルプレーヤーとのことです。

書込番号:3234491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もうすぐ出るかな次製品

2004/07/03 07:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 へーっと言ってみたさん

あれは新製品ではないよね。バッファロー確かにウサンくさい。まあ値段がこなれてきたのを見計らって旧製品もファームアップするとは思うけど、でもたいした違いはないだろうなあ。(実際違いないし)
IOのCPUにPentium 2.4GHz(推奨3GHz)、メモリ256MB以上っていうサーバーもユーザーをバカにしてると思うがどうでしょう?
結局今のチップの製品は限界を迎えているので次製品を待つしかない。
どちらも在庫を減らすための対策でしょう。

書込番号:2988029

ナイスクチコミ!0


返信する
こりゃだめだわなさん

2004/07/06 05:31(1年以上前)

I/Oの製品・・・確かにアフォらしいです罠。
リアルタイムにFile形式変換>>再生を自前でやるならば、頭悪い仕様だけれどまぁ許してあげます。
しかし・・・実際これではPlayer要らないジャン。
無駄な事しないでPCで鑑賞すればいいんだし。

頼むから現行品を回収!!コマ落ちしないチップに載せ代えてから、WMVに対応した新製品発売してくれや。

書込番号:2999045

ナイスクチコミ!0


じじいのたわごとさん

2004/07/07 00:10(1年以上前)

PCで観賞すれば良いのなら、この手の製品買う必要もないだろ。
なんでも、けちつけりゃ良いってもんじゃないぞ。

書込番号:3002306

ナイスクチコミ!0


こりゃだめだわなさん

2004/07/08 04:47(1年以上前)

おっしゃる通り、そうなんですよ、CPU:Pentium 4 2.4GHz(3GHz以上推奨)のPCが必要となると、カタログスペックにすら追いついていないこの手の製品買う意味も必要もなくなります罠。
コマ落ちしない様に解像度下げないとまともに再生されないこの手の製品利用するより、ハイクオリティな映像FileをCPU:Pentium 4 2.4GHz(3GHz以上推奨)のPCで鑑賞したほうが断然綺麗だしストレスたまりませんよ。

> なんでも、けちつけりゃ良いってもんじゃないぞ。
>
 いや、人の発言にケチつけているダケなのは貴方でしょ。
なんでも、けちつけりゃ良いってもんじゃないですぞ。(笑
何か気に触ったのならばこの手の製品を購入利用してから良かった点を書きこめば?!
こういう掲示板に新製品に対する感想や企業のサポート体制の是非をカキコむのは悪い事ではないと思いますが?
ユーザー騙して購入させようと考えてる製品の場合は特にね。

改めて書き込みますが、責任とって現行品を即刻回収!!
カタログスペックで謳っている通りのコマ落ちしないチップに載せ代えてから、WMVに対応した新製品発売してくれや。

書込番号:3006570

ナイスクチコミ!0


ハイセーコーさん

2004/07/09 18:36(1年以上前)

まあ、IOにしろバッファにしろ
この製品のレベルはほとんど詐欺?レベルって
感じですがIOの方がファームアップやあまり使えないけど
WMVに対応したりと
まだ誠意というものを感じます。

それに比べてバッファはメールサポートはないは
電話は繋がらない繋がってもまともな回答ができない
しかも接客態度も???っときている。
(おまけにほとんどかわらない製品でファーム変えて
売ろうっていう金儲け最優先主義)

DIVXの解像度が16の倍数じゃないとノイズでるとか
ドライブがうるさいとかすぐ固まるとかを
百歩ゆずって妥協したとしても
アスペクト比の縦長に表示される問題なんか・・・
これ家電っとして売ってよいの〜!!!!!!!
って普通の人はおもうんじゃないかな〜?

ちなみにアスペクト比は640x480などの場合は「実サイズ表示」と「画面に合わせて表示」
では横に黒い帯がでるだけではなく縦は上下が少しカットされて
表示されますね〜。(かなり縦長になります)

フルスクリーン表示では横の黒帯は消えますが
逆に横方向にも端がカットされて縦も横もカットされた
画像になります!!!


はっきりいってこの商品は・・法的になんとかならないの??
ってレベルのような気がするけど。

書込番号:3011753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

訳がわからん・・・

2004/07/02 09:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ハジャキングさん

やっと、advanced link server のほうからログインすることができました!でも、そこで表示されるWMVファイルがソフトのほうで全く指定していないフォルダーのWMVしか表示しません。ちなみにこのフォルダーがあるのはBUFFALO製の外付けHDDです。なにか特別な設定があるのでしょうか?

書込番号:2984983

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶふうさん

2004/07/02 16:16(1年以上前)

どうやったらログインできるようになったのですか?

書込番号:2985834

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハジャキングさん

2004/07/02 17:28(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、advanced server ******のログインIDの編集画面でIPの下4桁を3076にしたら突然つながりました(−−;

書込番号:2985981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

みなさんこんばんわ。

LinkPlayerを楽しみながら使っているんですが、
今日妙なことがおきました。(冷汗)

ウィルスバスター2004でウィルス検索したところ

パターン :1.923.00
エンジン :7.10
プログラム:11.31

「HKTL PRCVIEW.B」ウィルス/スパイウェアを検出!
どうも、LinkServerのpv.exeファイルが感染・・・???

今までのパターンだと、検出しなかったんですがね。

念のため、LinkServerをアンインストールし、
CD-ROMから再インストールしたところ・・・
インストールテンポラリ内のpv.exeを同「HKTL PRCVIEW.B」
として検出・・・う〜んおかしい・・・

あきらかに、
ウィルスバスター2004の誤検出だと思うので
(なお、トレンドマイクロ社には「HKTL PRCVIEW.B」の
 データベースは見あたらなかったです。)
トレンドマイクロ社に問い合わせをしておきましたが・・・
pv.exeファイルも転送済み。

ウィルスバスター2004+LinkServerをお使いの方で
同じような症状出てないですかね?

何か情報があれば、よろしくお願いします。

これがマジだったら、アイオーに抗議かいなぁ〜
使うのやめてUzuにしよ。。。というか2004やめっかなぁ〜

書込番号:2984145

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NEO8さん

2004/07/02 00:30(1年以上前)

自己レスです。

「HKTL PRCVIEW.B」ではなくて「HKTL_PRCVIEW.A」の
データは、ありました。

詳細はこちら。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HKTL_PRCVIEW.A

ハッキングツールみたいです。う〜ん

書込番号:2984227

ナイスクチコミ!0


びっくらこえたさん

2004/07/03 00:42(1年以上前)

私も同じ現象が起きています。
とりあえずIOさんを信じてpv.exeを隔離してあります。
以前ある大手インジェックトプリンターメーカEさんのドライバーの一部EXEを、ウイルスバスター95が誤認識したことがありました。
IOさんの返事がきたら、カキコお願いします。

書込番号:2987474

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEO8さん

2004/07/03 01:01(1年以上前)

びっくらこえたさん こんばんわ。
やはり同じ現象が出ましたか。情報ありがとうございます。

アイオーデータ機器には、まだ問い合わせをしてませんが、
トレンドマイクロ社にしてます。
まだ回答は帰って来てないですが、過去のパターンでは
検出されなかったので、ウィルスバスター2004の誤検出っかなぁ〜と

トレンドマイクロ社もここ数日前に誤警告を出してるようで、、、
<参考>
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=542

ちなみに、pv.exeを隔離した場合はLinkServerとして
起動できるのできますでしょうか?
当方LinkServerをアンインストールしてるので
確認はしておりません。(^^;;

書込番号:2987559

ナイスクチコミ!0


びっくらこえたさん

2004/07/03 20:02(1年以上前)

NEO8 さん
ちなみに、pv.exeを隔離した場合はLinkServerとして
起動できるのできますでしょうか?

起動してますよ。

書込番号:2989898

ナイスクチコミ!0


アナログくんさん

2004/07/05 11:09(1年以上前)

私も同じ現象に遭いました。
私の場合はバスターの設定のためか、隔離ではなく、pv.exeへのアクセス禁止になってしまいました。

pv.exeへのアク禁状態でもリンクプレイヤーからPCの動画へはアクセスできましたが、動画フォルダの設定ができず、特定のフォルダ(キャプチャーボードもIO製のため、自動的に読み込むフォルダがあるようです)にあるものだけしか表示されませんでした。

まぁ、まずウィルスということはないだろうと思い、バスターの「除外ファイル」に登録してアク禁、ウィルス検索対象から除外し、問題を解消しました。

書込番号:2995773

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEO8さん

2004/07/08 19:23(1年以上前)

まだトレンドマイクロ(株)から連絡はありませんが、
「HKTL PRCVIEW.B」のスパイウェア誤検出の件、
スパイウェアパターンが2004/07/08 0.153.00アップされ
pv.exeファイルは検出されなくなったようです。

書込番号:3008265

ナイスクチコミ!0


びっくらこえたさん

2004/07/08 23:39(1年以上前)

本日、ファイルPUしたら
「HKTL PRCVIEW.B」ウィルス/スパイウェアを検出!がなくなりました。
よかった。やかった____。

書込番号:3009415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)