
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月3日 22:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月19日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月1日 22:05 |
![]() |
1 | 0 | 2004年6月1日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月29日 02:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月27日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






15000ぐらいで1年以上前に買ったSONYのこのタイプのDVDプレーヤーを
もっているのですが、CD、DVDがスロットインできなくなり、修理に出したところ20000円かかるとの連絡がありました。
最悪です。
保証期間長くしておけばよかった・・・。
あまりの修理代の高さにやり切れず書き込んでしまいました。
新しいの買ったほうが安いなんて。。
0点


2004/08/29 03:46(1年以上前)
SONYの光学機器を買うときは長期保障が基本ですよ。
私は5年保証入りました。
特にスロットインは危険だと聞きました。
書込番号:3197210
0点





この2月に購入しまして、1,5倍速再生機能や画質の良さに大変満足して
使用しております。
さて、HDDを使用している以上夏が近づくにつれ気になるのが熱の問題です。内部は殆どPCみたいなデジタルレコーダですので、天板を触ってみると
かなりの熱を持っているのに気づきます。
しかも録画状態に無いときでも熱い!
コンデンサーが沸いてしまわないか心配ですが、皆さんはこの種の
レコーダの冷却対策を何かされていますか?
0点









久々にファームアップですね
○VFDディスプレイにステータスから力を固定しました。
○追加の素晴らしい調節。(Valum、明るさ、差異および ) 飽和。
○すべての出力による改善されたビデオ再生色詳細。
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内