
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月20日 02:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月29日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月11日 17:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月11日 00:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月14日 11:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月19日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今まで使っていたビデオデッキ(10年もの)が壊れたため、本日このプレイヤーをビックカメラで購入してきました。
とりあえずびっくりしたのは、本体のサイズの小ささです。
今まで上にコンポなどを置いてたのですが、これの上に置いたら差が如実に現れました。
今までのがでかかったのかもしれませんが、とりあえず省スペース万歳って感じで、いいと思います。
デザイン、操作性、値段にも満足しています。僕はこれをお勧めします。
0点


2003/10/20 02:30(1年以上前)
♂さんの意見に一票。かなり小さくていい。
(でも、本体単独でVHSの巻き戻し&早送りの操作がしたかったなぁ…)
書込番号:2045294
0点





さんざん既出ですが、アイワとそっくりですね
ttp://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/index.cfm?PD=13662&KM=DVP-NS530
http://www.jp.aiwa.com/products/visual/xd/xd-ax10.html
リモコンなんて色違いだしw
微妙に性能は違うのかな??
ヤ●ダで、ソニーのほうは14800円の13%で、アイワのほうは10800円の13%
これなら、アイワのほうを買っちゃいそうです(;´Д`)
0点


2003/08/25 18:54(1年以上前)
違いはビデオ出力が1系統か2系統かだけですね。OEMでしょう 中身は全く同じでしょう
書込番号:1885182
0点


2003/08/25 23:15(1年以上前)
bnrが無いとのうわさがありますが・・・
書込番号:1886030
0点


2003/08/25 23:16(1年以上前)
bnrが無いそうですが、どうでしょうか?
書込番号:1886039
0点


2003/08/29 22:13(1年以上前)
XD-AX10にはBNRを設定する項目はないですよ。
よって性能的には530の方が若干ですが優れているはずです。
書込番号:1896658
0点





家のビデオが壊れて、新製品情報を色々とあさっていたら、
三菱は10月21日にVB320の後継機が発売されるみたいですね。
この発表をネタに近くの量販店で値段交渉してこようかな・・・
(下の方で書かれているビデオのブルーバックが少々気になります。)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2003/0807.htm
0点



2003/08/11 17:29(1年以上前)
自己レスです。
上記のネタでお店を渡り歩いたところ、近畿圏の量販店ニノ○ヤではすでに売り尽くしていて、ミ○リ電化が38K円。まだ値下げをしない所と、すでに売っちゃったとこの違いが明確でした。で、ニ○ミヤで値段を聞き、近くにある3軒目の量販店、八千○無線に行くと、店頭表示29.8円(さらに引く)とかいてあったので、早速値段交渉。・・・普段よく買いに行く店なんで、色々とごねたところ、22.8K円で買えました。
今から設置します〜。
書込番号:1846051
0点





DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS730P


今日、通販でかったんですが
何か使用感があって展示品の中古か!とがっかりしましたが、
一番安かったしと気をとりなおして再生してみると、再生できないぃぃぃ!
さっそくソニーのサポートに電話してみると、案の定やる気のないかんじで、
直接、修理センターに持ってきて来てくれとの事。
しょうがないから買ったとこに連絡して交換してもらう事になりましたが、どうなる事やら・・あんまり安いトコで買うもんじゃないな(TT)
0点


2003/08/10 17:10(1年以上前)
うちも1週間で電源が入らなくなってソフトが入ったままサポートセンターに持ち込み(大変面倒)。当然無料修理でしたが不良品でした。どうなってんだ、まったく!
書込番号:1843185
0点



2003/08/13 09:14(1年以上前)
無事交換できました
お盆休みは見まくろうと思ってます
書込番号:1850947
0点


2003/08/15 14:40(1年以上前)
私も通販で購入しましたが、不具合もなく快適です。
お盆休みは音楽PV漬です。
書込番号:1857453
0点


2003/09/14 11:27(1年以上前)
近所の量販店で購入、いきなり不良品でした。
市販のDVDの再生が全然ダメで、画面は飛びまくるわブロックノイズ
は出まくるわ停止しっぱなしになるわ、ガタガタです。
交換しようにも在庫無しで返金。
SONY製品でまともなものが買えた例がありません。ノートパソコン、
ワイドテレビ、プレステ2、ラジカセ、全部ダメでした。返品か
交換ばかり。今回はDVD+RW対応がこれしか無かったから止むを得ず
購入したのですが案の定!
書込番号:1941553
0点





徳島のK−1京屋家電で本日19800円で購入しました。今まで使ってたビデオデッキが故障して閉店間近に飛び込んでVHS単体機にしようと思っていましたが値段の差が4000円ぐらいしか違わなかったのでこちらを購入しました。
接続などの初期設定も終わってビデオの方の画質をチェックしましたが、この値段にしてはなかなかいいですね。DVDのソフトは1枚もないのでわかりませんが、みたいものがいっぱいあるので楽しみです。
衝動買いに近いものですが、この値段で買えてうれしい限りです。
0点



2003/08/19 02:12(1年以上前)
うーん、残念です。標準のヘッドがおかしいのか、再生すると砂嵐、3倍も自己録再でざわざわしたノイズがひんぱんに入ります。結局、初期不良で返品しました。録画能力は最近のデッキにしてはよかったのに、本当に残念です。
書込番号:1868615
0点



2003/08/19 02:13(1年以上前)
アイコンが間違ってました。すみません。
書込番号:1868617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)