DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

最終ロッドほぼ予約完売

2009/01/23 23:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919

クチコミ投稿数:344件


私は予約で手を打ちましたが
生産終了の発表後、DVL-919、CLD-R5が10日で
量産店、通販とも受付がほぼ完了してしまいました
もっと早くユーザーの購買意欲があれば
長生きしたかな。

書込番号:8979555

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/24 03:24(1年以上前)

私はD-VHSが終了した時点でヤバイと思いましたからね。

パイオニアだからこれだけ長続きしたんだと思います。
本当に20年よく頑張ったもんです。

ビクターの1/10以下の発想と技術力しかないケンウッドなんかでなくてよかった。
在庫、コジマやミドリならまだありそうな感じですが・・・。

書込番号:8980347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/24 08:19(1年以上前)

今更予備に購入しても、結局大して視聴する機会はないでしょうね。

数年後には、ヤフオクに出品者続出が関の山。

私の場合、ED-BetaもS-VHSもD-VHSもDATも生産完了に伴い、
予備機を買ってきたけど、結局あまり使っていない。

同じ轍を踏まぬよう、LDプレイヤーの予備機購入は
止めておく事にします。

書込番号:8980719

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/24 14:23(1年以上前)

確かにそれは言えています,(泣)
予備機を新品でストックして置いても、買った金額より安くて泣きますから,
ただ放出するタイミングがあえば結構な額に行くこともありますよね。

書込番号:8982098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/01/24 16:13(1年以上前)

私もたったいま、予約してきました。
宇都宮のケーズデンキで82,256円。(安心パスポート3%割り引き、5年保証付き)
このサイトの最安値より微妙に安いので即決でした。
ただ今日は土曜日で、パイオニアの窓口が閉まっているため、
予約確定かどうかは週明けに連絡をもらいます。

予約、受け付けておくれ・・・(ー人ー)

書込番号:8982546

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/24 16:16(1年以上前)

それはよかったですね。無事に予約が通ることを折いたします,(嬉)

私は大量生産というか在庫抱えていたいた時の底値を知っているのですが
定価はいったいいくらなんでしょうね。今は受注生産みたいなもんですか?

書込番号:8982567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2009/01/24 17:01(1年以上前)


量販店から連絡があり当初2月に入庫と回答でしたが
3月以降と連絡がありました2機種合計1800台位と言うことでしたが
それを遥かに超える予約数があったそうです。


書込番号:8982783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/01/31 21:28(1年以上前)

予約終了がパイオニアのHPにも出ています。

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/ld_info/

書込番号:9020607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信50

お気に入りに追加

標準

とうとう生産終了ね

2009/01/14 17:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

寂しスィ〜ったらありゃしない,(涙)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090114/pioneer.htm

書込番号:8934360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/14 20:30(1年以上前)

LD-X1で、浅香唯のライブや伊藤麻衣子のイメージ作品を
楽しんでいた頃が懐かスィ〜です(嬉).

当て馬のVHDは、随分昔に消えてしまいましたね(哀).
当初、ビクター所属のキョンキョンのビデオクリップは、
VHDでないと見られなかったんですよね。

そんなこんなで、結局結構な値段がしたハードを、
両方買うハメになったんですよねぇ・・・。

書込番号:8935122

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/14 21:27(1年以上前)

おせんべいさん,
今年もまたレッツ郷ヤン愚,始まりますねぇ〜,(嬉)

にしても,VHDとか,南野陽子じゃないけど,
ヘンなの!! とか色々ありますたね〜,

日曜深夜のLFは,ザッツの静香に,ONKYOナンノに,悪シアの唯ちゃんに
忙がスィ〜ったらありゃしない,
この頃のバブル家電なら,アイワのDATが最強で最高だったデ〜ス, 

年末,レコ大賞に,セシル、スィ〜ガールあたり出ていたっけ?

書込番号:8935446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/14 22:35(1年以上前)

お〜、メタルラツクにジュラ紀のモンスター達が(嬉)

「スターカラオケ」で再放送中のレッツヤンは、RD-X8で
バッチリ録画してますよ。
松田聖子、河合奈保子、堀ちえみetc、懐かスィ〜ったら
ありゃしない。
彼女たちのLDも、随分買いましたよ。

アクシアは、斉藤由貴が出演してCMソング歌ってましたが、
それが入っているLDも買いましたね。
正に、我が青春のレーザーディスクです。

浅香唯は、レコ大出てましたっけ?

とにかく、映画はともかく、アイドルLDはDVD化されていない
物も多く、今にして思えばレアなアイテムでした。
これからは、皿もハードも中古を漁るしか手がなくなって
しまうのですね・・・。

書込番号:8935904

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/14 23:12(1年以上前)

耐震補強した後も,デジレ子タワーの下の獣民は,
定年のもうめったに稼動する事がないのね,(寂)
たまに最強な仕事の為に,派遣労働させられますが,

パイのパイ,919は,90年代王者だったコ〜ジマから調達しましたが,
だいじょうぶぁ〜ガールズだった,CBSソニーの河田純子のライブLDが入ったまんまで,(涙)

奈保子ちゃんとか,由貴ちゃんとか,そろそろ卒業の季節ね〜,レコ〜ドもありますよ〜
マ〜我輩,昭和50年代人間なので,さすがにあまりにも古いのは後から回収しているのですが(^^;
今でも,DUNKにBOMBに英知出版とかのGOROに,ずいぶんマセタ小学生が買い込んだ
宝が棄てられんで,まるで怪蔵度最強のフルH本屋に(爆)

レコードは,われらのエクゼモ〜ドから最強USB搭載のが出たみたいですね〜,

静香、イエスイッツユー
美穂、PSアイラブユー(ピンクサファイアみたいね)
南野、これっきし(まだやっているとは!)
りえ、きまぐれフルーツパーティ〜
あなたにWink(レ子大復活してたな〜)淋スィ〜
COCO恋は大騒ぎ
ハートにriboon

録音ソースはこんなものね,
ドルB-NR、メタル非対応だったんで,ハイボジの120分で
90分使ったら,オートリバースでぶち切れてんの・・・

我輩は,忍の妹派でしたが、美穂りんの日立のカセットは
リーダーテープ部がクリーニングテープですたw

書込番号:8936208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/14 23:37(1年以上前)

だいじょうぶだぁ〜ガールズといえば、松本典子のLDを
買いそびれたのは今でも苦い思い出として残っています。
当時のLDは、すぐ絶版になっちゃいましたからね。

919は、20cmLDやCDVも再生出来ますか?
小川範子の20pLDは、大のお気に入りでした。
キョンキョンのCDVも買いましたが、映像が5分だけで、
あとの25分を静止画+音で間を持たせなくては
ならないのが、結構辛かったです(怒)

Cカセの120分はマズいでしょう(笑)
やっぱ、フェリクロームのC90が最高ね!

書込番号:8936445

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/14 23:56(1年以上前)

ボケてしまいますた(^^;

LDはやっぱいいわね(^^)ミュ〜ズも最強

懐かスィ〜,CDV付いたシャープとかのバブルラジカセもあったな〜
カタログならまだストックしてあるんで,出すことはできるのだが,

にしても部屋狭くなったな〜,(悲) 最強師匠には適わんが汚くもなる罠〜
昭和からのAVカタログに,VHSが山ほどあって,近くに引越しする旅に
20万もかかったのよ,(涙)

典子さんもデビュー当時の歌は酔い感じでしたが,最後は暗い感じの曲が・・・
でもかなり好きでしたね〜天使がなんとかの島とか曲ありますわ〜

小川範子のとってもスィ〜とルーム(QR)とかもあったような,
変形型で思い出たのですが,自分もハートの形とか所有してまして
レコードはまだいいのですが,LDとかは困りそうですね〜,

20cmも活けるみたいね,(凄)

書込番号:8936574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/15 03:43(1年以上前)

> 松本典子
たま〜にテレビに出ますけど、今でもキレイですよね。
おっとりした感じが好きでした。
松田聖子の亡霊と言われるだけあって歌唱力はすごかった。

> 河田純子
テラナツカシス。でも、顔は覚えてなかった…。

私も手元に何枚かLDがあるんですよ。
どうしようかなぁ〜。919買うかな〜。それとも中古の939か。

書込番号:8937271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/15 06:59(1年以上前)


 >あなたにWink(レ子大復活してたな〜)淋スィ〜

 …Wink良かったな〜。おかげで米米の影が薄かったッス!



書込番号:8937421

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/15 16:42(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
典子さんの司会、しぐざなどよかったです。
レコードはほとんど持ってないのですが・・・。

どっちかと言うと聖子ちゃんなら、奈保子ちゃん派ですかな〜
それと我輩,マイナー専門で,地下アイドルのほうが食わすいです,
こだわるならプレ専門に限りますな〜,怪しいメーカーとか・・・

「よっしぃ」さん,ドンドンどうもデ〜ス
最近も,霊の暗号送ったのですが,SBマンに削除されますた。 
米米ももっとしゃべって欲しかったです,浪漫飛行やフジヤマとか
先生も流行りましたね〜

おせんべいさん,LD-X1とかHLD-Xとかも使った事あったんですかな〜
貧乏人からしたら,雲の上の存在ね,ゼニない庶民はせいぜいS端子NTSCコンね,

書込番号:8938916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/15 19:41(1年以上前)

LD-X1のコンポジット出力は、一旦Y/C分離してから再度
ミックスする「ニセコンポジ」でしたね。
もう今時、S端子やらコンポジやらはあまり使わないですが・・・。

地下アイドルといえば、つちやかおり、青田浩子、
高橋美枝、志村香なども可愛かったですが、とうとうLDは
発売されないまま「淘汰」されてしまいました(哀).

書込番号:8939541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/15 20:04(1年以上前)

> 高橋美枝、志村香
高橋美枝はほとんど記憶にないんですが、「イエローマジック歌謡曲」に1曲だけ収録されていました。
志村香って、今で言うとなんとなく川村かおりに似てるかなぁ?

書込番号:8939640

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/15 21:07(1年以上前)

>一旦Y/C分離してから再ミックスする「ニセコンポジ」でしたね。
最強秀樹のヤングマンですかな?
機器を飼い過ぎるとべヤング,ソ〜ス焼きそばみたいになりそうね,

引きこもるなら専用地下室に決まりね,
にしても地下は地下でも,また古いですな〜,平成のしかわからんのね,(涙)
おせんべいさん,聖子ちゃんの寄りなら,有希子さんのは何かもってますか?

書込番号:8939926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/15 23:56(1年以上前)

J.K.Dさん

有希子ちゃんは、聖子ちゃんカットのデビュー当時は
可愛いと思いましたが、ショートカットで幻滅してしまい、
結局LDも買いませんでした^^;
同期では、桃子ちゃん派でした。(ライブLD買いましたが、
素晴らスィ〜歌唱力にひっくり返りました)

でも、ユッコも今見ると、ヘアースタイルの如何によらず
可愛いですね。
フジ721の夜ヒットの出演は、RAMに保存しましたよ。

書込番号:8941048

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/16 05:30(1年以上前)

おせんべいさん,

>一旦Y/C分離してから再ミックスする「ニセコンポジ」でしたね。
これは結局,詐欺の仲〜間ですか?

結局,行く着くところはMOMOCOクラブね,
我輩もそうよ,(嬉)

詳スィ〜言うところの,とろりん,のりぴーね

>一旦Y/C分離してから再ミックスする「ニセコンポジ」でしたね。

書込番号:8941744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/16 06:57(1年以上前)


 >有希子さん

 …なにも私の中学入学の日にあんな行動を取らんでも(哀)。入学式終わってウチに帰ったらビックリしましたよ。



書込番号:8941825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/16 09:03(1年以上前)

JOKR-DTVさん 
こんにちわ

自分のDVL-919は、押入れにて眠ったままです。

みなさん、まだLDって見ているのですかぁ

書込番号:8942051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/16 10:06(1年以上前)

たまに見ますよ。1年に1回くらいですけれど。
DVD化されていない作品がまだまだありますよね。
たとえば、パイオニアLDCが出していた「映像の先駆者」シリーズとか、「カロッツェリア」シリーズとか。

書込番号:8942195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/01/16 10:43(1年以上前)

最後にコンパチ(CLD939)手放してから、もう10年は経つかな?
一時期、皿映像メディアとは縁が切れてました。

今はRD-A1が異音が出るようになり、押し入れ行きです(T_T)

書込番号:8942293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/16 11:18(1年以上前)

えぇぇぇ〜!?
RD-A1が押入れ行きなんて、もったいないなぁ〜。
どれどれ、オジサンが使ってあげるから持って来なさい♪

書込番号:8942372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/16 12:29(1年以上前)

皆さん 結構見ているのですね。
やっぱり機械は、稼動させないと駄目なのでしょうか。


JOKR-DTVさん
写真のLDでかくて、綺麗ですね。
これならカラスも寄ってこない? 笑

書込番号:8942576

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDオーディオ、やっとDACで音出せました

2008/12/20 13:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

スレ主 ShowJhiさん
クチコミ投稿数:2575件

最近、LPからのアナログ録音を、DVDAに焼いて楽しんでます

自分は、管球DAC(ソフトンModel2)を所持してますので、そちらにデジタル出力して、管球バッファの効果でよりアナログな音に近づけたいと思ってましたが、なかなか、上手く行かない日々、また、何故か、上手く出る日が来たかと思えば、また、出なくなる。やっと、本日、どの設定が肝だったのかが解ったのでレポートさせて頂きます

必要な設定
デジタル出力 ON(当たり前ですね)
DVD再生 DVDA
スピーカー設定 2CH <=結構肝です。5.1CHにすると、2CHのDVDAなのに5.1CHのデータとして出力するようです
PureAudio:OFF(設定画面でONにしたら、再生時はフロントのボタンでOFFにする。ONだと映像とデジタル出力もOFFとなります)

私は、マルチCHをアナログ出力にしているので、スピーカー設定は、5.1CHにしていたので、デジタル出力がそれにつられて、2CHになるとは思いませんでした。DVDAだけでなく、DVDも同様のようです。CDは無関係に2CHです。

一度、DACからDVDAを再生出来たのは、根布産業さんに、チューニングを依頼し、リージョンフリーをした際に設定が初期化され、2CHで接続確認して、出た出たと喜んで、その次に、5CHで接続確認した際、DAC経由は確認せず、1週間程経過した本日、出なくなったながな、と設定見直して、やっと解りました

根布産業さんのチューニングについては、SCD-X501の一緒にしましたので、また、どこかで記載したいと思います

書込番号:8811912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評判がいいので購入しました。

2008/12/19 22:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

今日プラズマちゃん42インチが来ましたが
プラズマがきたらあれもこれもで…
予算が無いのでとりあえずで、こちらを購入しました。

物が届きましたらまたコメントするつもりです。

テレビ買っちゃうと色々必要でいくらあってもたりないですね!

書込番号:8809220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

X8との画質の差

2008/11/24 18:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-XDE1

スレ主 naosan改さん
クチコミ投稿数:81件

皆様こんにちは、
X8のXDEがそこそこ使い物になった(あくまでも個人的感想)ので、
更に、細かい設定が出来るXDE1を、本日購入し視聴して見ました。

X8はXDE設定が、ON/OFFのみですが、XDE1はシャープ(ON)/カラー/コントラストの
設定が出来ます。
カラー/コントラスト時にもシャープは引き継がれます。

結果は良好で、カラー設定でX8よりも、発色が良くなります。
(これまた個人的な感想です)

ただし、以前のスレにもありますが、D3以上で視聴した場合、
4:3の映像は16:9に引き伸ばされてしまいます。
ちなみに当方東芝のレコーダを4台(A600,A301,X7,X8)所有していますが、
その様な事はありません。

D2以下で接続した場合は、TV側で操作可能となり、4:3で視聴する事が出来ます。
(せっかくのUPコンバートの意味がありません)

どうも東芝の仕様との情報もありますが、何ででしょうかね?

東芝に聞こうとしたのですが、今日(祭日)は受付が16:00迄なので出来ませんでした。

所有しているDVDは、圧倒的に4:3が多いので、大変不便を感じます。


書込番号:8685296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/24 19:10(1年以上前)

naosan改さん

初めまして。

当初この機種を購入予定でしたが、なかなか店頭に並ばなかったのと、
コンポーネント出力でもXDEの効果を試してみたかったので、
結局X8を選びました。

お聞かせ願いたいのですが、XDEをオフにした素の画質では、
どちらが優れているでしょうか?
又、REON-VX搭載のX7とX8とのアップコン性能の差も、
気になります・・・というか知りたがっている方が
いらっしゃいますので(笑)、是非比較をお願いします。

ちなみに当方、A1も所有してますが、DVD画質は
XDEをオフの状態でもX8の方が上でした。
A1はABT製スケーラー搭載ですが、名も無いスケーラー?の
X8もやるもんだなと思いました。

書込番号:8685392

ナイスクチコミ!1


スレ主 naosan改さん
クチコミ投稿数:81件

2008/11/24 19:54(1年以上前)

当り前田のおせんべいさん、こんばんは、

X8とXDE1は同部屋(AVルーム:Pana AE1000に110インチスクリーン)に設置。
X7/A600/A301はリビング(Sony 60A2500)に設置。

AVルームには、BluRay用にPS3とBW830も設置しておりますので、合わせて
画質のチェックを行いたいと思います。
※今まであまり真剣に画質チェックを行った事がありませんでしたので。

X7との比較は配線および予約録画の都合で、即座には無理となりますので、
ご容赦ください。

あ、ちなみに60A2500は、D3以上の入力でも、4:3に縮める事ができました。
他、手持ちのAE1000、Sony 26J1、SHARP 32D30はできませんでした。
ハイビジョン画像は縮めない仕様だと思います。



書込番号:8685637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/24 22:04(1年以上前)

naosan改さん

こんばんは。
OH! 110インチの大スクリーンですか!
情け容赦なく、画質差が顕になりそうですね。

無理なお願いを聞いていただけるとの事で、恐縮です。
無論お時間のある時で結構ですので、結果を教えて
いただければ嬉しく思います。

書込番号:8686373

ナイスクチコミ!0


スレ主 naosan改さん
クチコミ投稿数:81件

2008/11/27 00:58(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、こんばんは、

取り合えず、PS3 vs X7 vs X8 vs XDE1のDVD再生画質について、自分なりに
確認してみました。
[視聴環境]
 PANA製プロジェクタ AE1000(フルハイ) 110インチスクリーン
[接続及び設定]
 HDMIケーブル接続、1080/60p出力に統一
 X7及びX8に関しては、再生機能設定で、映像調整:標準、再生DNR:すべて切り、
 プログレッシブ変換:自動で行なっています。

以下結果です。(念を押しますが、あくまでも当方の個人的な感想です)

[XDE OFF]
  PS3 ≧ X8 ≧ X7 ≧ XDE1

※さすがPS3と言うところです。
 PS3がわずかに抜けて、X8からXDE1の画質の差は極わずかだと思います。
 X7は細かく格子状に入込んだ部分で、ノイズが見られます。
 XDE1が一番暗目ですね。

[XDE ON]
・静止画に近い映像(風景等)やあまり動きのない映像(ドラマ等)
  XDE1 ≧ X8 > PS3 > X7

・動きの早い映像(モー娘等)
  XDE1 ≧ X8 > PS3 > X7 

※結果は上と同じですが、PS3を上位に持って来るか悩むところです。
 画面が小さいと多分PS3が最上位

X7がかわいそうになりました。
まずXDE設定に関しては、X8はシャープのみですが、XDE1は、は第一段階で、
シャープが入り、第二段階で、青や緑色の輝度が上がり、第三段階で、
コントラストが入り、黒が引き締まります。
X8とXDE1ともに、動きの早くない映像に関しては、XDEの効果は大きいです。
しかし、動きの早い映像だと、輪郭にノイズが入り、不快となります。
精細感ではX8に軍配が上がりますが、コントラストが効いた分、トータルでは
自分はXDE1に軍配を上げます。
ただし、今回X7とX8は映像設定を何も行なっていません。自分ごのみの設定を
行なえば、結果は変わって来ると思います。

最後に、XDEは大画面程威力を発揮すると思います。
大きく引き伸ばされた映像を引き締めてくれる。輪郭に多少ノイズがのっても
大画面ゆえに目立たない。
それに対し小さいサイズでは、かえってノイズが目立ち見れたものではありません。
手持ちの26J1で見ましたが、モー娘はぼろぼろです。
従って、40インチ位迄のTVでXDEの画質チェックを行なった場合、結果は変わって来ると
思います。

以上です。

書込番号:8696824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/11/27 06:06(1年以上前)

naosan改さん

おはようございます。
わざわざテストをしていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

XDEオフではPS3が一番である事を含め、ランク付けとしてはやはりそうか・・・
との思いを持ちましたが、XDEオンではガラリとランク付けが
変ってますね。

使用しているディスプレイによっても印象は異なるのでしょうが、
このXDE1が一番というのは、やはり気になりますね。
値段的にも買い易い物ですし、ビックで入荷されれば(ポイントが
あるので)試しに買ってみようかと思います。

書込番号:8697245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/27 17:35(1年以上前)


 >スレ主さん

 …検証結果、参考になりました。新シリーズは「値段相応の価値は十分にある」と判断しても良さそうですね。でも何気に

 >X7がかわいそうになりました。

 …この一言が印象的でしたね(笑)。XDE1買おうかなぁ。



書込番号:8698877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/29 12:00(1年以上前)

おお〜、良い評価じゃありませんか!!
しかし、自分のAV環境じゃ真価は発揮出来なさそう。
うらやましい限りです。

書込番号:8707015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/30 20:27(1年以上前)

それからもうひとつ、アマゾンのレビューで見るとこの製品凄く評判良いですね。
それに、いくら高画質でもその人の価値観や感覚、AV環境によっても左右されるという事が
最近、少しずつ分かって来ました。

書込番号:8714154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2008/12/02 10:25(1年以上前)

当方もAE1000を所有しているのですが、リモコンでアスペクトを変えても引き延ばされてしまうのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:8721866

ナイスクチコミ!0


スレ主 naosan改さん
クチコミ投稿数:81件

2008/12/03 00:10(1年以上前)

wild-hibachanさん、こんばんは、

ご存知と思いますが、AE1000はハイビジョン信号(D3以上)を横方向に、
4:3に縮める機能は有りません。
アスペクトでVフィットを選択すれば、上下の切れた映像(16:9)では見れます。

D端子接続で、D2出力すれば、4:3で見ることが出来ますが、XDEは機能しません。

東芝のバカ仕様には、呆れてしまいます。
16:9に関しては、文句の付けようが無いのに!!!

書込番号:8725695

ナイスクチコミ!0


スレ主 naosan改さん
クチコミ投稿数:81件

2008/12/03 00:25(1年以上前)

付け加えます。

X8だとD3以上でも、4:3そのままで出力してくれます。
XDEの設定はON/OFFのみですが。

X8は多少値は張りますが、この前(12/1)のバージョンUPにより、
低レートでのTSE画質は、かなり向上しています。
当方の感覚では、AVC RECと遜色ありません。
十分に実用に耐えます。

書込番号:8725798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/12/03 07:40(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やはりだめですか、X8の購入も検討したいと思います。

書込番号:8726615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

XDE機能のレビュー

2008/10/30 15:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-XDE1

クチコミ投稿数:75件

下記にて「XDE機能」のレビューを見つけました。
ご検討されている方はご参考になれば幸いです。

http://ascii.jp/elem/000/000/181/181939/index-2.html

書込番号:8573156

ナイスクチコミ!1


返信する
Yukimachiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/02 20:16(1年以上前)

「XDE」の分かりやすい効果――東芝「SD-XDE1」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/01/news007.html

ITmediaでこのプレイヤーのレビューが出てますね。
アスキーは褒めちぎってますが、XDEは一長一短のようです。

>ただ、シーンによって不得意な部分もある。
>例えば青空のように比較的すっきりとしたシーン。薄い雲を輪郭と間違えたのか、
>空に疑似輪郭が発生していたり、樹木の周りにリンギングが目立つケースが見受けられた。
>逆にアニメのようにもともと情報の少ない映像では、ほとんど変化を感じない。

書込番号:8587142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2008/11/03 12:42(1年以上前)

ITmediaの記事、参考になります
万能ではないにしても
1万円台なら
まずまずといったかんじみたいですね

書込番号:8590194

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)