DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2008/06/14 23:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:4件

アキバのオノデンで、6950円ポイント10%で買いました。
最初D端子接続で映らなくて焦りましたがプログレピンクフロイドプッシュ
プッシュで映りました。

書込番号:7940987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いけると思うよ!

2008/06/14 20:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

見ての通り。

ファームウェア公開されてるよん。400Vと同じ手順でできるかはわかんないけど。やってみなされ。

http://www.pioneerfaq.info/english/dv410.php?player=DV-410V&question=Firmwares

文字化けしたらオリジナルを適用すれば直るよ。(400V)じゃっ!がんばって!

7390175を参考に。

書込番号:7939980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2008/06/15 20:44(1年以上前)

きっとできるさ!

リージョンフリーにしたい人〜、ためしてみな〜。文面を見る限りリーフリできるみたいだよ〜!

書込番号:7944796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信33

お気に入りに追加

標準

対応していない?

2008/06/05 12:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2

クチコミ投稿数:1384件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4


 先日述べた2号機での2層HD-Rの再生不具合について東芝へメールにて質問したところ、こんな返答を頂きました…


 A.今回のバージョンアップでは2層HD-Rの再生はサポートしていないので
  不具合でも故障でもありません。


 …な、なんとぉ〜!! 2層HD-Rには元々対応していないの〜? 確かに新バージョン内容に「HD DVD-R DL」「2層HD-R」の語句が…無い! 盲点だ! 見落とした! なんてこった!!

 でも「HD-R DLには対応しません」の一言くらいは添えるべきでは…? Room1048でメディアも売っちゃってるし…。

 そうなると、普通に再生できる1号機と3号機は一体ナンなのだろうか? 再生できるのは「不具合」なのか? 3台中2台で再生できるのなら、全部で対応できるのでは? 今後の東芝に期待…は無理か?

 しかし、ヘンテコなオチになってしまった(笑)。皆さんのXF2は2層HD-Rの再生はできてますか? 我が家のXF2は3台中2台で再生できます。

 …むしろラッキーなのかな? 複雑です。



書込番号:7899679

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件

2008/06/05 12:52(1年以上前)

まだHD-Rの2層を使用も入手もしていない身ですが、微妙な結果ですね。
録画タイトルによっては必要になって来るかも知れないので、非常に気になります…。
安いメディアでは無いので。
ちなみに私の所有するXF2は2006年の日本製となっています。
再生出来る可能性は有りますかね?
また、未対応なのはXA2も同じですよねぇ…。
こちらも運が良ければ再生出来るのかな…?

書込番号:7899792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/06/05 13:43(1年以上前)


 >こちらも運が良ければ再生出来るのかな…?

 …私には「運がよければ再生できます。」としか言えません(笑)。しかしスゴいVer.アップですね。名付けて『運試しバージョン』です。どんなバージョンぢゃ!

 まぁ、いまひとつ釈然としない部分はありますが、確かに東芝は「ウソ告知」をしたワケでは無いので、しょーがないですね(諦)。言い方を換えれば「サポート外のディスクも再生できた」のだから。先ほども2層HD-Rに収めた『ジーザス・クライスト・スーパースター(BS-hi)』を再生しましたが、普通に再生しちゃってました(笑)。2号機も「全部ダメ」では無く、4割くらいの確立で再生できています。

 で、いろいろと試しました。

 2号機で再生できないディスクを再生する方法は無いものか? …と思い、こんな事をしてみました。


  1. 電源入れて
  2. トレイを開けて
  3. 再生しなかったディスクを載せて
  4. トレイを閉めずに電源OFF
  5. 勝手にトレイが閉まって電源切れる
  6. 再び電源ON
  7. 自動的に読み込んで


 …なんと、何枚かは再生できました。全部ではないので「完全な裏ワザ」とは成り得ませんが、再生がうまくいかない場合は試してみて下さい。


書込番号:7899940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/06/05 16:29(1年以上前)

「よっしぃ」さん

貴重な情報ありがとうございます。
私は、素直にHD DVD-R DLは、買わないようにします。
長時間番組は、HD DVD2枚に分割ですかね。

今回のXF2のように、「運が良ければ」、
X7・S502・S302で、HD DVD-Rが再生しないかな〜(^^;

書込番号:7900292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件

2008/06/05 16:54(1年以上前)

来週X7を入手したら、ダメ元でHD-Rを試してみますよ(^_^)b
たまたま再生されるかもです(笑)

書込番号:7900383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/06/05 17:00(1年以上前)

Ka23さん

ご報告楽しみにしていますね。
よろしくお願いします。

書込番号:7900401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/06/07 02:30(1年以上前)


 しかし「運」で再生の可否が決まるとは…本当に恐るべし、東芝!

 本日はA301で『ナウシカ』『リーサル・ウエポン2』を1層HD-Rに焼きましたが、正常に3台のXF2で再生できました。今後も何か気付いた事があったら書き込みします。

書込番号:7906603

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/27 02:23(1年以上前)

>>たまたま再生されるかもです

 どうして再生できる可能性があるのかと・・・orz
次世代DVDがどういう仕組みでできているのか知ってます?

 PS3用のゲームがPS2でも出来ますか?と聞いてくる人も世の中にはいますからねぇ・・・しょうがないのか。
 Nゲージは本物のレールの上も走れますか?みたいなものなのかな、DVD機器で次世代DVDが読み取れると思っている人は。

書込番号:7994681

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/27 05:43(1年以上前)

 重大な間違いを犯していた・・・
この場合はHD DVDのDVD層は含みません・・・。
 ここがDVD機で読み取れるのは当たり前なので。。

書込番号:7994907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/06/28 10:00(1年以上前)


 > 重大な間違いを犯していた・・・

 …気にする事はありませんよ。コンボディスクなんてほとんど出回っていませんし(哀)。

 あ〜あ、なんか衝撃的な事をしてくれんかな〜、東芝。

 ディスクメディアがどーこーよりも、テレビが古くなってきたので、関心はソッチがメインですねぇ、最近。プラズマ欲しいけど、32型フルハイ液晶なんて買ってみたり…。32C3800って評判イマイチだけど、どーなんだろ?

 板違い、失礼!


書込番号:7999558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/06/28 16:28(1年以上前)

> Nゲージは本物のレールの上も走れますか?みたいなものなのかな

これは、微妙に当てはまらないかと・・・(^^;;

X7の中身の事を考えるとですけどね。

書込番号:8000797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/06/28 19:36(1年以上前)

「よっしぃ」さん

板違いですが、私も一言…(^_^;

我が家の2ndシステム用にREGZAを狙っています!!
欲しい理由は単純にレグザリンクを使ってみたいからなんです。
一応候補は37ZV500で、安くなるのをじーっと待っています。
レグザのスレで\199,800(税込・送料込)なんて書込みを見た時は思わず逝ってしまいそうになりましたが、何とか踏み留まりました(^^ゞ

書込番号:8001556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/06/28 20:04(1年以上前)


 板違いついでに。37型なら15万〜16万くらいまで下がるとは思いますが。「選べる幅」なら37〜42型ですかねぇ。でも、現在の愛機「32ZP50」は使用時間約9000時間と意外に少なかったので、もう少し頑張れるかな? 2nd機なら26型でもイイか…。


 ただいまRD-A301で『ロッキー』全作品(スターチャンネルHV)を一気に録画中です。HD-Rに焼いたらDVD-BOXは売っちゃっても良いでしょう。

 XF2でHD-Rが再生できて幸せだ!


書込番号:8001651

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/06/30 06:18(1年以上前)

うわさじゃあ、HD DVDドライブを積んでいるんじゃないかということですよね。
TSデータが再生できる機構さえ持っていれば、HD DVDは再生できるでしょうからね。本来としては。
ただ、ROMは別でしょうが。

書込番号:8009321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/06/30 18:46(1年以上前)

昨日WOWOWでもロッキー一挙放映が有ったのですが、A301のHDD空き容量が足らず、かつ外出しなくてはならなかった為、録画出来ず終いでした…(^^;
全てHV&5.1ch放送だったので、惜しい事をしました。
でもロッキーはHD-Rの一層では厳しそうですね…(^_^;

でもこの板ってX7でもA301でも無かったですね。
ちょっと忘れてました…。

書込番号:8011204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/07/01 01:31(1年以上前)

> うわさじゃあ、HD DVDドライブを積んでいるんじゃないかということですよね。

そうなんですよねぇ・・・東芝も酷な事をしてくれます。
金物は揃っているので、ファームのバグか東芝からの流出ファームなんかが出て動かんものか・・・(^^;
いっそ普通のDVDドライブという事で有れば、変な夢も描かずに済んだものを・・・。
現在は、自分より先に動作テストした方の報告で夢も吹き飛んでしまいましたけどね。


書込番号:8013276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/01 08:46(1年以上前)

やはりX7で、HD-Rの再生は不可なんですね。。。

そのせいか、X7・S502・S302には、
正直、あまり購買意欲をそそられないんですよね。
どうせお金も無いんですけど。(^^;

書込番号:8013861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/07/01 13:54(1年以上前)


 東芝さん…Blu-rayを採用しないのならHD-Rの録再を残してもいいぢゃん!

 今さらこんな事を言っても仕方ないんですけどね(悲)。

 今月は『トトロ(18日/日テレ)』『天地創造(28日/スターHV)』などがあるので、HD-R化して楽しも(嬉)。

 脱線しまくり!


書込番号:8014805

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2008/07/01 15:49(1年以上前)

株価を下げたくありませんから。
今回東芝は営利企業であることをはっきり示したわけです。

書込番号:8015103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/02 09:32(1年以上前)

と、言うことで、「よっしぃ」さんの[7948155]にある
東芝へのご意見・ご要望にて、以下を送信してみました。

・shop1048からHD DVDメディアを今後も安心して購入、利用する為に、
 A301にて作成したHD DVD-Rを再生できるプレイヤーやレコーダーの発売

併せて、A301のアップデートへのリクエストを
・TSE変換した際のチャプター情報引継ぎ
・TSEタイトル作成時の画質向上
・「つぎこれ」の表示選択

3時間後には、返信が来て、今後の製品開発の参考にします、
との型どおりの内容でした。。。


東芝さん、期待せずに待ってます。

書込番号:8018812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/07/02 09:46(1年以上前)

琢磨がんばれさん

私的な要望をあげるとしたら、「希望者限定でのX7制限解除ファームの提供」、「A301のGBクラスHDDへの換装サービス」ですね…(^^;)

書込番号:8018860

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/05/29 22:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 mori19さん
クチコミ投稿数:4件

本日、買いました。皆さんが口コミに期待するのは、この機種を買っても期待通りに
旧のスタンダードタイプのソフトの画質が向上するかどうかでしょう。
今まで、パイオニア(8000円ほどの機種)を使ってD端子でつないで、テレビはVIERA TH-32LX75S(32)で見ていました。この状態でのこの機種との比較です。
結論、区別がつきません。手持ちのDVDソフトを片っ端から、比較し、アップコンバートもいろいろ変えて試しましたが変化がわかりませんでした。元々画質のいいスターウォーズ3、など最近の映画のものなど良いものはきれいに見え、もとが余りよくないものはよくありません。
8mmビデオカメラで撮ったものを、パソコンでデジタル化し、それを、DVDビデオにしたものも見てみましたが、悪いものはやはり悪いです。
元の画質を超えることはないのです。良くなった、と言う人は多分、黄色のビデオコードで見ていた人でしょう。古いソフトは諦めの気持ちで見るしかなさそうです。

書込番号:7871846

ナイスクチコミ!4


返信する
reading7さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/02 11:55(1年以上前)

mori19さん

この商品の購入を検討している者です。

結果として画質は変わらなかったようですが、
こちらはD端子による結果でしょうか?

HDMI端子に変えてもあまり変わらないのであれば
購入を控えたいと考えています。

書込番号:7886807

ナイスクチコミ!0


スレ主 mori19さん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/02 17:57(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
この機種はD端子が付いていません。そのかわりに有るのがHDMI端子です。だから、
HDMI端子のないテレビはS端子かビデオ端子を使うことになります。
画像の比較は、旧D端子、この機種HDMIです。
多分、SONYの販売目的はブラビアリンクで使用できるDVDプレーヤーというところでしょう。
質問されたことは、書き込みをした後で、もしかしたら誤解されるかなあと思っていたところです。
買うとき、奥さんに、買い替えても代わり映えしないかも、と言って買いました。奥さんも
1万ちょっとならまあいいかという返事でした。テレビのHDMI端子を使いたくて、コードだけ、安売りのときに先に買ってあったのです。

書込番号:7887738

ナイスクチコミ!1


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/19 09:31(1年以上前)

>今まで、パイオニア(8000円ほどの機種)を使ってD端子でつないで、テレビはVIERA TH-32LX75S(32)で見ていました。この状態でのこの機種との比較です。

D端子じゃアプコンに出来ないの知ってる?
この機種持ってないんだが、プレーヤーが違うにしても常識的に考えてHDMIのアプコンとD端子非アプコンの画質が一緒って事は有り得ないな。
多分NS700Hの設定が間違ってるだけだと思う。

書込番号:7960067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/24 23:51(1年以上前)

>この機種はD端子が付いていません。そのかわりに有るのがHDMI端子です。

D端子はついてませんが、コンポーネント端子がついているので、コンポーネント−D端子変換ケーブルを使用すれば、D端子と同様YCbCrの色差信号で出力できますが。

当然、コンポーネント接続でもアップスケーリングはできませんが・・・

書込番号:7985995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

現行DVD高画質に

2008/05/29 17:35(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:33件

東芝さんもやりますね。ほんとうですかね。実際に早く見てみたい。どの程度の高画質化なのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000034-yom-bus_all

書込番号:7870438

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2008/05/29 17:47(1年以上前)

NECが既に技術発表してるHD変換とどちらが上か興味津々です。

ソニーはNECの技術を採用すると考えられるので、秋以降の製品に注目しましょう。

書込番号:7870472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/05/29 19:27(1年以上前)

最近NECの技術が報道され、続いて東芝から今回出て面白くなってきました。
高画質=画素数のように単に画素数を増やしてDVDからBDに移行しようという
流れに「チョット待てよもっと別の方法があるよ」と言うことか?。
アナログの歴史から比べればDVDは浅いわけで、まだまだいろんなアプローチがあるのだろう。
詳しい内容が掴めないのでコメントのしようもないが、BDと遜色ないと言うことになれば
膨大なDVDソフトを無駄にすることもなく、うれしい限りなのだが。
デジタル技術は映像にしろ音声にしろ予測が付かない。
東芝はHDで痛手を負ったが、これで自信を回復するんじゃないかな?

書込番号:7870811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/29 23:58(1年以上前)

このニュースには大変驚き、思わずクチコミが出ていないか探してしまいました。
DVDをPS3でアップコンバートして見ていますが、やはりBDには遠く及ばないと感じています。
(PS3を否定するものではありません。大変素晴らしい製品です。)
どれぐらい綺麗な画質になるのか今から待ち遠しく思っています。

ただ、DVDがハイビジョン並みで鑑賞でき、手頃な値段で買えると仮定した場合、
今後のブルーレイディスクの在り方はどうなるとお考えでしょうか?

自分の場合ですが、フルハイビジョンの液晶TVを持ちつつも、
BDレコーダーは高価格ですし、録画してまで見たい番組がある訳でもありません。

そうすると、PS3でゲームをする・地上波デジタルなどを録画する
などの場合にはBD搭載の機器を必然的に購入することになると思いますが、
この東芝の製品があれば映画などを鑑賞するだけであればBDは必要なくなります。

2011年のアナログ放送終了に向けてすべての家庭で出費が伴う中で、
高価格なBD搭載製品を購入することなく現在のDVDソフトをハイビジョン並みの画質で見れるこの製品は、
次世代ディスク普及の足かせになると思いますか?

(ふと疑問に感じ、深い知識をお持ちのみなさんのご意見が聞ければと思いました。)

書込番号:7872151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/30 10:15(1年以上前)

BD再生とともに、過去の資産のDVDをそれなりに見せてくれる機器として出してほしいなぁ。
BDを載せない事にこだわらない決断をお願いします、東芝さん。

書込番号:7873264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2008/06/01 19:53(1年以上前)

私も 東芝には 頑張ってもらいたいです。いまだに ブルーレイレコーダーの購入に踏ん切りがつきません(∋_∈)
今の放送ではハードディスクで充分だと思っていますし 再放送もあるし。。。
とりわけ吉本、ジャニ ばっかの放映を続けるテレビ局には ウンザリ(笑)
見たい番組、録りたい番組、高画質で残したい番組が無い。
ましてブルーレイなんかにはもったいない(笑)
前まで、見たい映画はソフトを購入していましたが、レンタルで良しとなってきましたし、 いずれレンタルもブルーレイになると思いますが、映画のストーリーにpcm音声はいらないよ。DVDの5.1で充分。高画質で見られるDVDを東芝さんが作るのなら頑張ってもらいたですね。

書込番号:7884102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/06/12 18:34(1年以上前)

これは、先ずはジャブ程度?でしょうか・・・
        ↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080612/toshiba.htm

書込番号:7931275

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/07/26 20:58(1年以上前)

確かに実際に見てみたいです

書込番号:8130930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直販店にて

2008/05/29 03:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 覚rzさん
クチコミ投稿数:5件

5/28本日入荷された模様です。
楽しみ〜〜♪

書込番号:7868647

ナイスクチコミ!0


返信する
para206さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5

2008/05/29 23:47(1年以上前)

私も本日29日ゲットできました。
なかなかいいです。

書込番号:7872107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)