DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:783件

携帯音楽プレイヤー音質向上(ソニー NW-X、アップル iPodファイルしだい)など、5から7万くらいのCDPと代わらない音質を誇ります。

 ここで、CDプレイヤーを単体で買う意味が薄れてくるのではないでしょうか。

 そこで、DVDプレイヤーも音楽専用CD-Rだけを再生、(事実上規制)して、10万円以下はCD、DVD複合機にしてしまう。

 パソコン周辺機器、MP3プレイヤー向けソフトも、ライテングソフトも、音楽専用CD-R、音楽CDだけを識別するよに、していくべきでは。

 この方が、技術革新と時代流れにあっているのでは。

書込番号:9885574

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/21 10:21(1年以上前)

そうは言っても、規制すると制限を受けない海外プレーヤーとかが売れちゃったりして・・・
中々難しいですね

書込番号:9885612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/21 11:18(1年以上前)

何の提案なのかいまいちわかりませんが

無理やり規制する事ないんじゃないですか

書込番号:9885761

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/21 13:11(1年以上前)

だれが何のために何をしてだれが得してだれが損するのか、意味不明です。
そもそも5万以上もするCDプレイヤーと携帯プレイヤーは位置づけがまったく違います。単なるCDプレイヤーにそれだけのお金を払う人は、携帯プレイヤーの音に我慢できないか、その違いが分かると思っている人です。それだけの価値があると思う人は買うし、違いが分からない、あるいは必要のない人は買いません。それだけの話です。
いずれにしても個人の嗜好ですから、他人がどうこう口を出す問題ではありません。ましてや著作権とは関わりのないことです。

書込番号:9886180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/21 19:21(1年以上前)

>ここで、CDプレイヤーを単体で買う意味が薄れてくるのではないでしょうか。

音楽を、皿という形で手元に置いておきたい層は、根強く存在します。


>そこで、DVDプレイヤーも音楽専用CD-Rだけを再生、(事実上規制)して、

何ですか、それ(?_?)


>10万円以下はCD、DVD複合機にしてしまう。

かなり無茶な提案ですね。
ピュアオーディオ・ファンが怒るでしょうね。
まあ、実現する可能性はゼロでしょう。

で、結局スレタイの

>そろそろ、著作権 「年貢の納め時」では。

と、本文と何の関連があるのですか?

書込番号:9887293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:783件

2009/07/22 09:26(1年以上前)

 こんには、

 「規制」言葉に抵抗があると思いましたが、、、、

 現在CDペレーヤーは、データー用CD-Rは、再生しません。

 皆さん、現実を知りましょう。

書込番号:9890087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/22 10:36(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
あまりにもおかしな内容があったので書き込みました…。


じじQ6600さんへ

>パソコン周辺機器、MP3プレイヤー向けソフトも、ライテングソフトも、音楽専用CD-R、音楽CDだけを識別するよに、していくべきでは。

滅茶苦茶古い考えですね…^^;
昔はそういうの、ありましたよ?
あっさり消えましたけど。
売れないソフトを作る程、企業に余裕は無いって事でしょうね…。

そもそも音楽用とかデータ用とか分けてる時点で失敗。
アメリカには全てのCD-Rに著作権料が載っているから、言うなれば音楽用しか存在しなかった…。
CD-Rだけは日本が安い…なんて言われてしまったのはそういう理由ですし。
昔、KODAKさんのCD-Rが入手困難になったのは仕切値が低いからに他なりませんし。
(結構有名な話なのですが…)


>現在CDペレーヤーは、データー用CD-Rは、再生しません。
>皆さん、現実を知りましょう。

これは嘘!
ちゃんと再生できます。
再生しない理由はCD-Rの品質が低くなり過ぎて、プレーヤーが対応できなくなったから。
コストダウンが進み過ぎて、書き込みドライブも悪い、CD-Rも悪い…という現状だからこその事です。
(勿論、プレーヤー側にもコストダウンは見られますから、プレーヤーにも問題がありますけどね)
決して、データ用だから悪いのではありません。
本質を見抜くだけの力が無ければ、まともな問題提起はできないのでは?
(厳しい言い方かも知れませんが、行き過ぎた表現だったのですから仕方無いです)

「そんなの嘘だ!」と思うなら、昔と比べてどれ程ドライブやCD-Rの品質が落ちたか調査してみれば良いです。
(勿論、定量的なデータを調査して下さいね?)
高々10枚やら100枚やらしか焼いていない程度のレベルで知ったか振りされるのは迷惑極まりないです。
(もしかしたら1000枚位は焼いたかも知れませんが焼いた結果を定量的に吟味していなければ同じ事です)

「現実を知りましょう」という言葉はそっくりそのままお返しします。

書込番号:9890271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:783件

2009/07/22 20:06(1年以上前)

こんにちは、ブレイク大好き!!さん。

 貴重な意見ありがとうございます。

 でも、チョト考えてください、

  1万円前後DVDプレイヤーが今でも、データーCD-Rは、読めます。

  何万円する高級CDプレーヤーであればあるほど、データーCD-R読めません。

  なんかおかしくない。

 見えない形で、規制ができ始めている、それより消費者が分かる形で、消費者が、損しないように、規制があるべきは、

 「発展途上国を笑えないぞ」

書込番号:9892236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/22 21:15(1年以上前)

じじQ6600さんへ

>1万円前後DVDプレイヤーが今でも、データーCD-Rは、読めます。
>何万円する高級CDプレーヤーであればあるほど、データーCD-R読めません。

存じております^^;
これはCD-Rだけではなく、プレーヤーの問題もあります。
但し、高級プレーヤーだけが問題なのではありません。
これが重要です。

実は偶然、調査する機会があったので調べたんです。
要点をまとめると以下の様な感じになります。

1. 高級プレーヤーの読み込みマージンが落ちている。
2. CD-Rの品質が落ちている。
3. 低価格帯プレーヤーの誤魔化し機能が向上している。

どれも重要なのですが、一般に誤解され易いという観点から最も重要なのは3です!
「低価格なプレーヤーでは読める」という誤解が3によって生じています。

バイナリ比較すると、低価格プレーヤーの読み込み性能はボコボコですよ?^^;
ちょっと盤が悪いだけで、読めずに諦めます。
これは高級プレーヤーでも同様ですが、問題なのは「読めないからって棄権する」のか、「読めないけど読んだ振りをする」のか。
低価格帯の場合、後者が極めて多いです。
だから、バイナリが一致しない。
高級プレーヤーは再生さえすれば、高い確率でバイナリを一致させます。
一部、強引に読む機能を中途半端に強くしてしまい、ノイズが垂れ流しになるケースもありますが…。
でも、これはどちらかというとレアケースです。

>なんかおかしくない。

と思う事は全くもって正常です。
じじQ6600さんがそう思われたという点で、少し安心しました^^
そう、おかしいんですよ!
低価格帯プレーヤーは適当でも取り敢えず再生する物が多いので、この点が売りになりますね。

それでは、何故、高級プレーヤーがCD-Rを再生できないケースが多いのか?
これは簡単な事です。
確かに、品質の悪い盤への高級プレーヤーの読み込み能力は落ちています。
しかし、問題なのはそれ以上にCD-Rの品質が落ちている事です。
でも、無理して劣悪化したCD-Rを再生できる様に頑張るよりは、普通のCDがより良い音で再生できる事に注力すると思いませんか?
「CDの音質向上を犠牲にして、CD-Rを再生できる様にしました」と言って、誰が買うでしょうか?^^;
そんなん良いから高音質にしろって言うユーザーの方が多い様な気がします。
(または安くしろ…か^^; )



因みに、私の手持ちのCD-Rの中でリファレンスとして使っている物は、現時点では再生互換性100%をキープしています。
今でも、100%またはそれに近いレベルで焼けと言われたら焼けます。
でも、現状の盤は使いません。
市場に出回っている盤は既に品質が悪過ぎるのです。



コストダウンが進んだ為に、現在の再生互換性の悪さがあるのではないでしょうか…。

書込番号:9892638

ナイスクチコミ!2


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/22 21:58(1年以上前)

なんか違う方向になっちゃいましたねw

高級かどうかは分かりませんけど、昔の10万代のCDプレーヤー
現在の40万代のCDプレーヤー共に、データCD−Rで10年以上前に焼いた物
現在の物も読めてますよ

昔は結構良質のCDレコーダ(プレクやティアック)で焼いてましたけど
今回は普通のDVDマルチですけど特に問題ないですよ
メディアにもある程度気を使ってるのと、最高速度書き込みなんてのは
怖くてしてませんけど(・_・;

プレク大好きさんは、今もプレク製品使っておられるのかな?(^.^)

書込番号:9892936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/23 07:49(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

miki--さんへ

古いSONY製やYAMAHA製が主力です。
プレクスター製はその次ですが、勿論今でも使っています。
(私のプロフィールに書いてあります)

最高速は怖いですね〜^^;
手持ちの古いドライブだと最高速が2倍とかがありますから、最高速にせざるを得ない場合も多々ありますが…(苦笑)。

書込番号:9894790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/23 19:25(1年以上前)

CD-Rが読めるか読めないかの話なら話が変わりますが
読めないなら読める機器を選んで買えば言いだけの事

タイトルの著作権となにもつながりませんよ

書込番号:9896777

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/23 21:22(1年以上前)

こんばんは〜

プレク大好きさん ありがとうございます
プロフィール見させていただきました
私はSCSIドライブは皆捨てちゃいました、今思えばオークションで売ればよかったかな(>.<)

ついでに怒りスレ「等速記録対応ディスク」と書いてあるのに等速焼き不可能!!(怒) も・・・
お怒りなのでしょうけど文章が面白くて笑ってしまいました(笑)

書込番号:9897371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/24 00:02(1年以上前)

miki--さんへ

ご覧いただき有難うございます^^
SCSIドライブは捨てちゃいましたか〜、勿体無い…。
私のプロフィールに書いてある物は多少なりともお金になる物のはずですよ〜。

あ、怒りスレ…^^;
面白可笑しく読んでいただけたのなら本望です♪
私は滅多に怒りアイコンを選ばないので、人によっては激烈に怒っている…と思ってしまうかも…という心配も…。
それ位で読んでいただいた方が私としても喜ばしいです。
あれで何人の笑いが取れたかな…(爆)。

いや〜、それにしてもあの結果は驚きました(汗)。

書込番号:9898443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファーム

2009/07/18 07:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

スレ主 pudさん
クチコミ投稿数:26件 DV-800AVのオーナーDV-800AVの満足度5

pioneerfaqにCP1252が出ています。書き換えたらメニューが英語になりました。

書込番号:9870725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2009/06/30 19:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

クチコミ投稿数:2030件

本日パイオニアからアップデート情報が届きました(プレイヤーではLX52と320)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090630_298594.html
参考までに(^^)

書込番号:9782305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2030件

2009/06/30 20:42(1年以上前)

アップデート画面 その1

アップデート画面 その2

アップデート成功(^^)

自己レスですが
時間は大体15分〜20分位で出来ました(^^)

書込番号:9782558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

吉とでるか凶とでるか...

2009/06/25 19:03(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:2030件

ちょいと先の話(10月頃)ですがパイオニアとシャープが光ディスク事業の合併が決定した模様
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090625_296627.html
噂ですが八月辺りにパイオニアから何かしらの動きが...(LX91の後継?)あるらしい?です(嘘か誠かあくまで噂)
生粋のパイモデルは今回のエントリーモデルで(LX52 320 120)最後か...果たして...
合併も吉とでるか凶とでるか 楽しみです

書込番号:9756365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 20:45(1年以上前)

ども、こんばんは。

とりあえず今日の株価には吉とでましたねぇ。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=72296
(モーニングスター 株式ニュース)

で、8月あたりに新機種?
まあLX52であれだけやっちゃいましたから、91はともかくとして71は微妙に下剋上くらったようなものですから、出ても不思議はありませんけど・・・

でもシャープコラボモデルはちょっと・・・正直イヤです。
(シャープファンの方ごめんなさい)

書込番号:9761566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

サポートが万全

2009/06/24 05:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-105W

スレ主 toshikun36さん
クチコミ投稿数:10件 BDP-105WのオーナーBDP-105Wの満足度4

アマゾンで5200円程度で購入、車載用DVDとして使っていました。
 ちょうど1ヶ月を過ぎたところで突然DVDを認識しなくなる!といったことがあって、まぁ、この値段でこういう事はあり得ることと半分あきらめ気分でサポートセンターに問い合わせたのですが、全面無料でサポートしますとの対応。
 アマゾンの領収書と何も書かれていない保証書+本体を着払いで送付後、1週間もしないうちに代替品として新品が送られてきました。
 サポートがしっかりしているメーカーだなぁということで、安心・オススメの一品です(^^ゞ。

書込番号:9749178

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/24 14:57(1年以上前)

保障期間中1年間のサポートは万全ですが、すぐに故障します。
私は最初は1年ちょっと前で故障して、修理したのがまた壊れました。
DVDを認識しなくなったのはたぶんディスクのモーターが壊れたせいだと思います。
ひょっとしたら車載に弱いかもしれません。
壊れるのは電源を入れたままエンジンをかけるのが影響していると思います。

書込番号:10043376

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshikun36さん
クチコミ投稿数:10件 BDP-105WのオーナーBDP-105Wの満足度4

2009/08/24 16:33(1年以上前)

れぱきちDNさん、ぐっとタイミング(^^ゞ。
サポート万全で新品を送付されたドライブですが、今度は2ヶ月でまた「ディスクが読めません」メッセージが返ってくる事態となりました。
また返品しようかな…とも思うのですが、何かめんどくさくなっちゃったなぁ…。
いずれ、同様の現象ですので、車載用には使わない!というのが鉄則のようです(@_@)。

書込番号:10043631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/24 19:15(1年以上前)

この商品@niftyで買ったんですが、保証書に持込修理って書いてませんか?
私も保証書あるから修理に出そうとしましたが
送料考えたら馬鹿馬鹿しくなって諦めちゃいました
電話したら着払いでもやってくれるんですかね

書込番号:10206122

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshikun36さん
クチコミ投稿数:10件 BDP-105WのオーナーBDP-105Wの満足度4

2009/09/24 20:29(1年以上前)

キックグアさんこんにちは。
私の場合、まずはサポートセンターにメールで連絡し、その際に「着払いで返品のこと」と返信がありましたので、そのように対応しました。
http://www.bluedot.co.jp/support/center.html
ただ、荷造りしなければいけないなど、若干の面倒はありますけどね(^^ゞ。
2回目の故障の物品、いまだに再度申し出しないままで家においています。
ダメ元で、メール連絡やってみようかなぁ。

書込番号:10206473

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshikun36さん
クチコミ投稿数:10件 BDP-105WのオーナーBDP-105Wの満足度4

2009/10/30 03:10(1年以上前)

こんにちは。
3ヶ月内のBDP-105Wの2度目の故障でサポートセンターに無償修理を申し出たところ、引き受けOKとなり、今回も新品との交換修理ということになりました(^^ゞ。
結局メッセージが入っており、この製品が車載時の振動やエンジン始動の際の衝撃に弱いので、以後同環境において故障再発した際は保証しかねるとのこと。
要するに車載不適応の製品であることが表明されました。
…って、ことで、車載機として使用しないようにしましょう!

書込番号:10390493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

相性があるのかな?

2009/06/13 20:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-XDE1

普段はパイPDP5010HDにパナDMR-BW830と一緒に接続しており
「凄く綺麗だ。BW830と比べてもハッキリ、クッキリ映るし・・・。」
と思っていたのですが、試しにソニーKDL-J5000につなげてみた所、ノイズが酷く目立ち非常に見苦しい画像でした。

まったく違った印象になり、少し驚きました。
プラズマと液晶の違い? それともメーカーとの相性?

一癖ありそうです・・・。


書込番号:9693884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/18 03:01(1年以上前)

過去の評価が割と良い悪いと真っ二つなのも、プラズマと液晶の差みたいですね…
僕もブラビアですが、XDE1の映像といったらノイズだらけでそれは酷いものです(泣)
1度これをプラズマではどんなものなのか観てみたいです♪

書込番号:9717287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 23:14(1年以上前)

>RAFUN2さん

1度プラズマで見てみる事をお勧めします。全く印象が違いビックリしますよ(笑)!
ハリウッド物のDVDなど、それは×2綺麗です。
「これならブルーレイじゃなくてもイイかな?」と、思ってしまうくらいです。

確かにブラビアとの相性は最悪です・・・。
KDL-J5000用にもう1台購入を考えていたのですが、画像を見た瞬間泣きたくなりました。

危うく、もう1台買ってしまう所でした(危)!!

書込番号:9721412

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)