
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




姉が東芝のプレイヤー買ったのですが評判悪そうですね!DVDRからビデオにダビング中に動作が止まってしまう事を東芝は確認済みと答えてきた点について、止まってしまう事を知っていてお客にそのような製品を堂々と売ってしまっている東芝恐ろしい会社ですね。だってdvdからビデオにダビングするためにあるような製品なのちゃんとダビングできないのだから消費者もなめられたものですね!二度とこのような製品を作っている会社から買わない方がいいですよ!
0点


2004/02/22 16:18(1年以上前)
この機種はDVD再生専用とビデオの録画再生ですか?
書込番号:2501229
0点





私は、SACD/MP3/DVDAudioが再生できて、ローディングにて読み込みに快適な機種がほしくDENONの1400-Nと比較しました。
Piの600は、MP3が約20秒でDEの1400は約9秒でした。
DVDAudioも大きな差があり、DEの1400か2200を検討しております。
SACDは未計測です。
0点






2004/01/14 21:27(1年以上前)
正月早々にヤフオクで詐欺に遭いましたよ1円スタートで3個出品していて16500円で落札したが入金後ドロンされた。いろいろ出品していたけど20人くらいやられたのでは。
書込番号:2345755
0点


2004/01/16 13:05(1年以上前)
ヤフオクで送料込みで¥29800から出てますね。
書込番号:2351515
0点


2004/04/14 11:39(1年以上前)
某量販店で税込み¥18600で購入しました〜
書込番号:2698609
0点





【DV-600A】で[ハイブリッドSACD]を再生した場合、本機のホーム
メニュー⇒初期設定画面にて[SACD再生]の選択があり、[マルチチャ
ンネルchエリア]を選択していただければSACD層の再生を自動で行な
い、[CDエリア]を選択していただければCD層の再生を行ないます。
上記設定を一度行なっていただきますと、次回再度設定を行なって
いただかなくても自動読み込み致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)