
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月16日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月11日 12:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月4日 15:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月10日 14:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月30日 21:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月3日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDプレーヤを購入しようと価格.comでプログレッシブで検索したところDV-464−Sが検索されませんでした。この機種はメーカのHPに「ピュア・ダイレクト・プログレッシブ」機能を搭載となっています。プログレッシブ機ですよね。危うく候補から外れるところでした。管理人さんスペックを直してくださいね!
0点









SEPの80時間だと、30分番組が、160番組録れるはずなのですが、サムネイルが100個しかない為、100番組しか録れないそうです。 30時間分が無駄になる。 実際は、1時間とか、2時間の番組も録るから、30時間まるまる無駄になるわけではないけど。 でもこれって、欠陥商品のような感じ。
EPだと、56時間なので、EPで使うのが一番よさそうです。
しかし、SEPで、80時間楽しめると思っていたものにとっては、がっかりな仕様だな。
ハード的な問題なので、ソフトのバージョンアップで直るような話ではないみたいです。
HDDレコーダーの利点は、たくさんの番組を、メディアの交換無しで、いつでも楽しめるところにあると思います。 ビクターさん、しっかりして下さい。
年末に出ると思われる次の機種は、120Gか、160GのHDDを搭載すると思うので、サムネイルは、240−320個、必要です☆ 250GのHDDも、安くなってくるので、サムネイルは、500個ぐらい用意して欲しいものです。
0点



2003/11/10 10:08(1年以上前)
160GのHDD搭載機種でも
東芝198番組
松下250番組だそうです。
80GのHDD搭載のXV-HDV1なら、100番組でも、非難を受けるほど少ないわけではない事が判りました・・・
30分番組を基準としてはいけないようだ・・・
でも、増やしてくれると嬉しいのだが・・・
書込番号:2111724
0点



2003/11/10 14:20(1年以上前)
XS41は、396番組だそうです。
これなら、30分番組でも、HDDを使い切れる。
書込番号:2112211
0点







S−75昨日都内某店で予約・店の方より動作確認したから表記のメディアもこの機種は動作するよとはっきり断言していました
自分はRAM派なので常用はしないが友人より借りれる到着後タノシミです
(Pブランドーもヤルネ?・・・・)
0点

そりゃ、ビデオモード+ファイナライズしてあればRWも読めるだろうね。VRは無理。
書込番号:1718675
0点


2003/07/02 11:33(1年以上前)
>そりゃ、ビデオモード+ファイナライズしてあればRWも読めるだろうね。VRは無理。
パナの互換リストにはDVD-RWが入っていないから保証は出来ないんじゃない?
VRも再生できている人もいるみたいだし。
+R,+RWも再生できるみたい。
どっちにしても保証対象外だから再生できなくても文句は言えないけど...
書込番号:1721595
0点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030417/npp44.htm
にDVD-RWのVRが読めたというレポートがありますから、一応読めるようには
設計されているのでしょう。メーカーとして「保証」はしないでしょうが。
書込番号:1723784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)