
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2009年4月16日 13:26 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月11日 08:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月17日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月10日 20:49 |
![]() |
2 | 0 | 2009年3月4日 10:17 |
![]() |
53 | 50 | 2009年2月20日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



自己レスです
気になる一文が....
>同社は本日、目黒本社にある「STUDIO HINOKI」にて新製品発表会を開催
BDプレイヤーの他に何かあるのかな? 色んな意味で楽しみです(^^)
書込番号:9392359
1点

ウォンレイさん、こんにちは♪
個人的にはDVDのアプコン性能が気になる所です♪
書込番号:9392405
0点

ウォンレイさん こんにちは
安いプレイヤーも出たんですね(BDP-120)3万円位ですか、BDレコーダーは持ってますが録画した番組を別の部屋で見るには安いプレイヤーをと思っていましたのでまさにナイスですね。PS3では?でしたから。他のは予算的に(多趣味なもので)厳しいかも。
他にも新製品ですか、もしかしてMAKKUROですかね。
書込番号:9392436
0点

ウォンレイさん情報ありがとうございます。
パイオニアからこの位の値段で出てくれるのは嬉しいですね。
プレイヤー・レコーダーもパイオニアが好きだったので嬉しいです。3機種の内2機種はAVCRec再生対応とは!これはパナソニックレコーダーつかいには嬉しいかぎりです。
パナソニックからもDMP‐BD60が発表になりましたが、RAMは使わないのでデザインを含めてBDP‐320に魅力を感じますね。
書込番号:9392987
2点

エントリークラスを中心に、各社から発売されて選択肢が広がりますね。
ただ、ミドルクラスをもっと出して欲しいですね。
現状ではパイオニアくらいしか出してませんから。
48bit Deep Colorに対応したモデルもあるらしいです。
ただ、KUROは36bitまでしか対応してないはずなので、
せっかくの高画質機能も、自社のTVで100%生かせないのは寂しい。
PCMマルチのジッタフリー伝送に興味あります。
ただ、パイオニアのアンプでないと効かないようなので残念です。
書込番号:9393238
2点

「PQLSマルチサラウンド」は、BDP-LX52と今後発売予定のAVアンプ
の両方がないと実現できないので、「PQLSマルチサラウンド」の効果
を店頭で確認できないのが難点です。どの程度効果があるか楽しみです。
気になる今後発売予定のAVアンプは、予想の型番でSC-LX92/82/72といっ
たところでしょう。
SC-LX81を所有している私としては、アップグレードで対応してくれる
ことを願うばかりです。
書込番号:9396274
0点

間抜けな質問ごめんなさい。。(>_<)
「PQLSマルチサラウンド」についてなのですが、
LPCMに対し有効という事はビットストリームで出力した場合効果は無いという事ですかね。。(苦笑)
もしくはビットストリームの場合においてもその信号に対しても有効??
なんかLPCMと聞くとついPS3でTrue-HDをLPCMに変換し、、という言葉を思い出してしまうので。
赤っ恥かく様なトンチンカンな質問ですがどなたか是非愛の手を。。。(滝汗)
書込番号:9400403
0点

報道資料には、「HDMI接続によるLPCMマルチチャンネル音声のジッターフリー伝送」と記述
されているので、LPCMに有効でビットストリーム出力には効果は無いと私も思っています。
「PQLSマルチサラウンド」に対応した今後発売予定のAVアンプが、ロスレスサラウンドフォ
ーマットのビットストリームに対応しない訳がないので、True-HDやDTM-MAをLPCMに変換
して「PQLSマルチサラウンド」を有効にして伝送した場合と、そのままビットストリーム伝送し
た場合の聞き比べが楽しみです。
書込番号:9400808
2点

やはりビットストリームには効果ないと思った方が良いのですね。
という事はmidistageさんがおっしゃる様に、
>「PQLSマルチサラウンド」を有効にして伝送した場合と、そのままビットストリーム伝送し
>た場合の聞き比べが楽しみです。
この比較が気になりますね。
今所有しているのはPS3なのでビットストリーム出力が出来るBDPを検討している私としては
せっかくのロスレスをLPCMに変換するとなるとなんか複雑。。(^^;
変換するだけの魅力が「PQLSマルチサラウンド」にあるという事かも?
今後発売される対応アンプの組み合わせで是非聞いてみたいですね(^^)
書込番号:9402266
0点



やっとパナもBDプレーヤー出してくれる!!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090410_110683.html
手ごろな値段でありますように〜!
0点

国内では頑なに録画機一本槍を貫いていたパナが、まさかこの段階で
再生専用機を発売するとは思いもよりませんでした。
各社が続々とエントリーBD再生機を発売している状況に、触発されたのですかね?
もしBW950並みの再生能力があるなら、録画に興味のない人やサブ用途に考えている人には、
リーズナブルな製品かも。
あと、AVCRECで記録したDVDメディアの再生にも対応する如才なさは、
さすがパナというべきでしょうか。
書込番号:9377569
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25253.html
>再生可能なファイル形式は、動画がMPEG-1/2/4とWMV、H.264で、音声がMP1/2/3とWMA、WAV、静止画がJPEGとBMP、PNG、GIF。
残念ながらDVD-VideoのISO再生やDivXはできないようですね。今300D修理中です。
(HDL-GS1.0Tの共有フォルダに置いたDVD-VideoのISO再生で無反応になる 等)
修理費高かったらバッファローに浮気しようかなぁ。
DVD-VideoのISO再生でメニュー表示もできるようになったようですし。
0点





私の環境では普通に設定してもSACDをDSDダイレクトで再生できなかったので、同じような方がいるかもしれないので解決方法を書き込んでおきます。
購入後、AVアンプとHDMIで接続したところ、デフォルトで2chPCMで再生されました(当然ですね)。設定を変えDSD5.1chで出力できるようにして試聴開始。PCMでは少しソフトでムードのある音ですがDSDダイレクトでは、スカッとした音になります。
テレビを消して音楽を聴き始めますが、PCMみたいな音。AVアンプの表示を見てみるとPCMになっている・・。テレビをつけていてもビデオ出力を切るピュアダイレクトモードだとPCMの音。ピュアダイレクトをやめ、TVをONにすればDSDに戻ります。
試行錯誤の結果、DVDから画像をアナログで直接TVに接続し、AVアンプにはHDMIで接続。TVとAVアンプのHDMIケーブルはいったん外してDSDで出力できるようにDVDを設定したところ、TVのON,OFFやピュアダイレクトモードに関係なくDSDで再生することができるようになりました。
2点




LD-X1で、浅香唯のライブや伊藤麻衣子のイメージ作品を
楽しんでいた頃が懐かスィ〜です(嬉).
当て馬のVHDは、随分昔に消えてしまいましたね(哀).
当初、ビクター所属のキョンキョンのビデオクリップは、
VHDでないと見られなかったんですよね。
そんなこんなで、結局結構な値段がしたハードを、
両方買うハメになったんですよねぇ・・・。
書込番号:8935122
1点

おせんべいさん,
今年もまたレッツ郷ヤン愚,始まりますねぇ〜,(嬉)
にしても,VHDとか,南野陽子じゃないけど,
ヘンなの!! とか色々ありますたね〜,
日曜深夜のLFは,ザッツの静香に,ONKYOナンノに,悪シアの唯ちゃんに
忙がスィ〜ったらありゃしない,
この頃のバブル家電なら,アイワのDATが最強で最高だったデ〜ス,
年末,レコ大賞に,セシル、スィ〜ガールあたり出ていたっけ?
書込番号:8935446
2点

お〜、メタルラツクにジュラ紀のモンスター達が(嬉)
「スターカラオケ」で再放送中のレッツヤンは、RD-X8で
バッチリ録画してますよ。
松田聖子、河合奈保子、堀ちえみetc、懐かスィ〜ったら
ありゃしない。
彼女たちのLDも、随分買いましたよ。
アクシアは、斉藤由貴が出演してCMソング歌ってましたが、
それが入っているLDも買いましたね。
正に、我が青春のレーザーディスクです。
浅香唯は、レコ大出てましたっけ?
とにかく、映画はともかく、アイドルLDはDVD化されていない
物も多く、今にして思えばレアなアイテムでした。
これからは、皿もハードも中古を漁るしか手がなくなって
しまうのですね・・・。
書込番号:8935904
1点

耐震補強した後も,デジレ子タワーの下の獣民は,
定年のもうめったに稼動する事がないのね,(寂)
たまに最強な仕事の為に,派遣労働させられますが,
パイのパイ,919は,90年代王者だったコ〜ジマから調達しましたが,
だいじょうぶぁ〜ガールズだった,CBSソニーの河田純子のライブLDが入ったまんまで,(涙)
奈保子ちゃんとか,由貴ちゃんとか,そろそろ卒業の季節ね〜,レコ〜ドもありますよ〜
マ〜我輩,昭和50年代人間なので,さすがにあまりにも古いのは後から回収しているのですが(^^;
今でも,DUNKにBOMBに英知出版とかのGOROに,ずいぶんマセタ小学生が買い込んだ
宝が棄てられんで,まるで怪蔵度最強のフルH本屋に(爆)
レコードは,われらのエクゼモ〜ドから最強USB搭載のが出たみたいですね〜,
静香、イエスイッツユー
美穂、PSアイラブユー(ピンクサファイアみたいね)
南野、これっきし(まだやっているとは!)
りえ、きまぐれフルーツパーティ〜
あなたにWink(レ子大復活してたな〜)淋スィ〜
COCO恋は大騒ぎ
ハートにriboon
録音ソースはこんなものね,
ドルB-NR、メタル非対応だったんで,ハイボジの120分で
90分使ったら,オートリバースでぶち切れてんの・・・
我輩は,忍の妹派でしたが、美穂りんの日立のカセットは
リーダーテープ部がクリーニングテープですたw
書込番号:8936208
0点

だいじょうぶだぁ〜ガールズといえば、松本典子のLDを
買いそびれたのは今でも苦い思い出として残っています。
当時のLDは、すぐ絶版になっちゃいましたからね。
919は、20cmLDやCDVも再生出来ますか?
小川範子の20pLDは、大のお気に入りでした。
キョンキョンのCDVも買いましたが、映像が5分だけで、
あとの25分を静止画+音で間を持たせなくては
ならないのが、結構辛かったです(怒)
Cカセの120分はマズいでしょう(笑)
やっぱ、フェリクロームのC90が最高ね!
書込番号:8936445
1点

懐かスィ〜,CDV付いたシャープとかのバブルラジカセもあったな〜
カタログならまだストックしてあるんで,出すことはできるのだが,
にしても部屋狭くなったな〜,(悲) 最強師匠には適わんが汚くもなる罠〜
昭和からのAVカタログに,VHSが山ほどあって,近くに引越しする旅に
20万もかかったのよ,(涙)
典子さんもデビュー当時の歌は酔い感じでしたが,最後は暗い感じの曲が・・・
でもかなり好きでしたね〜天使がなんとかの島とか曲ありますわ〜
小川範子のとってもスィ〜とルーム(QR)とかもあったような,
変形型で思い出たのですが,自分もハートの形とか所有してまして
レコードはまだいいのですが,LDとかは困りそうですね〜,
20cmも活けるみたいね,(凄)
書込番号:8936574
1点

> 松本典子
たま〜にテレビに出ますけど、今でもキレイですよね。
おっとりした感じが好きでした。
松田聖子の亡霊と言われるだけあって歌唱力はすごかった。
> 河田純子
テラナツカシス。でも、顔は覚えてなかった…。
私も手元に何枚かLDがあるんですよ。
どうしようかなぁ〜。919買うかな〜。それとも中古の939か。
書込番号:8937271
1点

>あなたにWink(レ子大復活してたな〜)淋スィ〜
…Wink良かったな〜。おかげで米米の影が薄かったッス!
書込番号:8937421
1点

♪ぱふっ♪さん
典子さんの司会、しぐざなどよかったです。
レコードはほとんど持ってないのですが・・・。
どっちかと言うと聖子ちゃんなら、奈保子ちゃん派ですかな〜
それと我輩,マイナー専門で,地下アイドルのほうが食わすいです,
こだわるならプレ専門に限りますな〜,怪しいメーカーとか・・・
「よっしぃ」さん,ドンドンどうもデ〜ス
最近も,霊の暗号送ったのですが,SBマンに削除されますた。
米米ももっとしゃべって欲しかったです,浪漫飛行やフジヤマとか
先生も流行りましたね〜
おせんべいさん,LD-X1とかHLD-Xとかも使った事あったんですかな〜
貧乏人からしたら,雲の上の存在ね,ゼニない庶民はせいぜいS端子NTSCコンね,
書込番号:8938916
1点

LD-X1のコンポジット出力は、一旦Y/C分離してから再度
ミックスする「ニセコンポジ」でしたね。
もう今時、S端子やらコンポジやらはあまり使わないですが・・・。
地下アイドルといえば、つちやかおり、青田浩子、
高橋美枝、志村香なども可愛かったですが、とうとうLDは
発売されないまま「淘汰」されてしまいました(哀).
書込番号:8939541
1点

> 高橋美枝、志村香
高橋美枝はほとんど記憶にないんですが、「イエローマジック歌謡曲」に1曲だけ収録されていました。
志村香って、今で言うとなんとなく川村かおりに似てるかなぁ?
書込番号:8939640
1点

>一旦Y/C分離してから再ミックスする「ニセコンポジ」でしたね。
最強秀樹のヤングマンですかな?
機器を飼い過ぎるとべヤング,ソ〜ス焼きそばみたいになりそうね,
引きこもるなら専用地下室に決まりね,
にしても地下は地下でも,また古いですな〜,平成のしかわからんのね,(涙)
おせんべいさん,聖子ちゃんの寄りなら,有希子さんのは何かもってますか?
書込番号:8939926
0点

J.K.Dさん
有希子ちゃんは、聖子ちゃんカットのデビュー当時は
可愛いと思いましたが、ショートカットで幻滅してしまい、
結局LDも買いませんでした^^;
同期では、桃子ちゃん派でした。(ライブLD買いましたが、
素晴らスィ〜歌唱力にひっくり返りました)
でも、ユッコも今見ると、ヘアースタイルの如何によらず
可愛いですね。
フジ721の夜ヒットの出演は、RAMに保存しましたよ。
書込番号:8941048
0点

おせんべいさん,
>一旦Y/C分離してから再ミックスする「ニセコンポジ」でしたね。
これは結局,詐欺の仲〜間ですか?
結局,行く着くところはMOMOCOクラブね,
我輩もそうよ,(嬉)
詳スィ〜言うところの,とろりん,のりぴーね
>一旦Y/C分離してから再ミックスする「ニセコンポジ」でしたね。
書込番号:8941744
0点

>有希子さん
…なにも私の中学入学の日にあんな行動を取らんでも(哀)。入学式終わってウチに帰ったらビックリしましたよ。
書込番号:8941825
1点

JOKR-DTVさん
こんにちわ
自分のDVL-919は、押入れにて眠ったままです。
みなさん、まだLDって見ているのですかぁ
書込番号:8942051
1点

たまに見ますよ。1年に1回くらいですけれど。
DVD化されていない作品がまだまだありますよね。
たとえば、パイオニアLDCが出していた「映像の先駆者」シリーズとか、「カロッツェリア」シリーズとか。
書込番号:8942195
1点

最後にコンパチ(CLD939)手放してから、もう10年は経つかな?
一時期、皿映像メディアとは縁が切れてました。
今はRD-A1が異音が出るようになり、押し入れ行きです(T_T)
書込番号:8942293
1点

えぇぇぇ〜!?
RD-A1が押入れ行きなんて、もったいないなぁ〜。
どれどれ、オジサンが使ってあげるから持って来なさい♪
書込番号:8942372
1点

皆さん 結構見ているのですね。
やっぱり機械は、稼動させないと駄目なのでしょうか。
JOKR-DTVさん
写真のLDでかくて、綺麗ですね。
これならカラスも寄ってこない? 笑
書込番号:8942576
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)