
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2002年2月21日 14:38 |
![]() |
1 | 3 | 2002年2月16日 16:54 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月16日 02:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月15日 20:58 |
![]() |
5 | 1 | 2002年2月14日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月14日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/02/21 14:38(1年以上前)





http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020215-1/jn020215-1.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=18237
93,000円 3月15日発売
0点



2002/02/16 13:44(1年以上前)
私は一価格.comファンとして、digi-digiさんとidealさんをマジで尊敬します!
書込番号:540494
0点


2002/02/16 16:54(1年以上前)
私もファンです。
書込番号:540768
0点





以前と違って、最近のAV専門誌は玉虫色の論評が多く、
(殊ににビデオサロンの三枚舌には辟易しております。)
あまりあてにはなりませんが、
2月号のHiViに5万円以下のDVDプレーヤーの比較記事が載っています。
比較機種は、
・Toshiba SD-3500
・Victor XV-P300
・Funai DVD-F500P
・Panasonic DVD-XP-30
・Toshiba SD-5500
・Mitsubishi DJ-P500
・SONY DVP-NS500P
です。
このなかから比較テストを行った人が”ベスト・ワン”として選んだのが
ToshibaのSD-5500ですが、SD-3500はDVD Audioと
ドルビーデジタル5.1chデコーダがついていないだけで、
映像等に関わるスペック他はSD-5500と同じ筈。
そうだとしたらSD-3500は買いですよね。
特に映像のフォーカス感を重視する方にとっては
とても満足できる機種ではないでしょうか。
皆さん、HiViの評価どう思われますか?
0点


2002/02/06 17:08(1年以上前)
HiViの記事を見ると、プログレッシブ映像画質だけに関していえば、三菱のDJ-P500が最高得点でした。逆にVictorのXV-P300はビデオ映像プログレッシブ画質の評価が低かったですね。
評価の高かった三菱と共に、船井、松下も採用しているファロージャ製のプログレッシブ用ICは、アメリカの超高級オーディオメーカーとして有名な「クレル」社のDVDプレイヤーも採用している事でも有名です。(ちなみにこのクレルのDVD Standardというプレイヤーは日本では148万円で売られています)
しかしこうしてみると、プログレッシブ回路部のICは殆どが欧米製なんですね。
東芝はゾラン社製、Victorはナショナルセミコンダクター社製、松下、船井、三菱は前述の通りファロージャ社製といった具合です。
唯一SONYだけが自社オリジナルらしいですが、何分発売されて相当経つので、やはり新しい製品の方が安くて良いのかもしれません。
HiViで三菱のDJ-P500の画質評価が高かったのは、ファロージャ+ビデオDACに52MHz/12bitというワンランク上のパーツ使いが効いているのかもしれません。
もう1つ面白いのは、SONYのDVP-NS500Pと松下のDVD-XP30に使われているビデオDACは、アナログデバイセズ製のADV7199という同じ品番の物を使用しているのに、NS500Pでは52MHz/12bit、XP30では52MHz/10bitと違う仕様になっていることです。
あと、製品外観の品質感は松下のDVD-XP30が値段の割に良いと思います。裏側の接続端子類も金メッキされてますし、デザインも特徴的、何より「日本製」というのはこの価格帯でも稀有で、さすが松下といえる部分かもしれません。
書込番号:517976
0点


2002/02/08 02:04(1年以上前)
うーん・・・HiViの記事に関していえば、
この雑誌は、未だ気骨があるというか、頑固な職人カタギが残っているというか、書かれてあることは概ね信じられるでしょうね。
2月号を読んだ限りでは、バランスが一番取れているDVDプレーヤーは
東芝のSD-5500という結論に収束したみたいですが、
この手の記事を各メーカー間であたり障りなく公平に書くのはかなり難しいと思います。今回の場合はSD-5500が一番良くて、しかし他のメーカーにも気をつかってチョットずついいことを書いているって感じましたよ。
いっそのこと、”買うならコレッ”っていうようなコーナーをつくってしまえばいいいのにね。
だがしかし、それをやると選ばれなかった他のメーカーは終わってしまう訳だけど。みんな仕事の為にウソをつくっ、てなもんですかね。(^o^)
書込番号:521503
0点


2002/02/08 10:55(1年以上前)
AV機器に詳しい方にお尋ねします。
最近入手しましたが、この機種本当に画質いいですか?
いずれプログレテレビの購入を見込んでの購入ですが、
今はスタンダードテレビにS端子で接続しています。
映像自体の品位の差は正直よくわかりませんが、映画の
字幕や各種メニューの文字などは、輪郭がにじんでいて
明らかに精細さにかける印象です。
テレビの明るさを抑えたり、本体の画質調整で輪郭補正
をしても変わりません。
テレビが安物といわれればそれまでですが、BSの映画
番組の字幕はくっきりと表示されるのです。
プログレテレビに変えて改善されるのならそれはよしと
しますが、あまりの醜さに今回は期待はずれでした。
ちなみに友人のSD-1500も同様の傾向があります。
書込番号:521890
0点


2002/02/08 18:29(1年以上前)
DVDビデオの映画字幕は、元々あまり綺麗じゃありません。
ですから、プログレッシブにしてもさほど変わらないと思います。
他のメーカーの機種を選ばれても、大した差はないとでしょう。
映画本編の画質にあまり不満がないなら、あまり気にされる事はないんじゃないでしょうか。
書込番号:522551
0点


2002/02/09 11:19(1年以上前)
>YOSIHIROさん
レスありがとうございます。
なるほど元々そういうものなのですね。
それなら気にしても仕方ありませんね。
画自体には不満ありませんので、大事に使うことにします。
話は変わりまして、昨日OSをXPに換えたのですがとても快適です。
お勧めします。
書込番号:524161
0点


2002/02/15 23:56(1年以上前)
字幕表示等は、テレビによっても大分変わりますよ。
私は新しいSONYのFDトリニトロン(KV-21DA55)に替えたら
字幕表示も含めて同じDVD映像とは思えない程見違える映像になりました。
テレビの影響大ですね。
書込番号:539507
0点


2002/02/16 02:47(1年以上前)
>いいものマニアさん
おっしゃる通りでした。
知人宅のテレビに接続してみた所、クッキリ解像度の高い再生画像でした。
私のテレビに問題があったようです。
書込番号:539897
0点





2002/02/15 20:58(1年以上前)
既出だった。
すみません・・・
書込番号:539048
0点





いいかげんな業者注意 e〜ぐるのだしている値段はでたらめです。安いと思って注文したが、見積もりが3日間有効だったので、即座に注文だしたが、
この値段では、売れないと横柄に言われた。(電話で)
それなら、何故この値段を掲示しているの。
たまには、何らかのミスでこんなことも起こり得ると思いますが、電話での応対も最悪みなさん注意。
3点


2002/02/14 23:35(1年以上前)
hohhoさん 情報有難うございます!
E〜ぐるってあまり評判良くありませんよね。10円単位で
毎日値下げしたりと・・。価格.comもこんな悪徳業者を
撤退させるべきです!
書込番号:537373
2点





?タイのバンコクではプレステや一般のDVDプレヤーを5000円でリージョンフリーに出来ます。興味ある人はバンコクのパンテイッププラザやマーブンクロンというところへいってみてください。コピーソフトも500円で売っています。発売開始も早いですよ。日本のソフトの高さが馬鹿馬鹿しくなります。私がこれを取り次いで商売に出来ないかも考えています。日本在住のだれか一緒に商売しませんか?
0点


2002/02/14 01:21(1年以上前)
公の掲示板で発言する内容ではないですよ。常識ある投稿をお互いしたいですね。
書込番号:535517
0点


2002/02/14 13:56(1年以上前)
一緒に罪を犯しましょうって言っているようなもの。
あなたのアドレスが表示されてますよ。
早急に削除しんちゃい。(-"-#)
書込番号:536224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)