DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直販店にて

2008/05/29 03:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 覚rzさん
クチコミ投稿数:5件

5/28本日入荷された模様です。
楽しみ〜〜♪

書込番号:7868647

ナイスクチコミ!0


返信する
para206さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5

2008/05/29 23:47(1年以上前)

私も本日29日ゲットできました。
なかなかいいです。

書込番号:7872107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

TSE録画再生は?

2008/05/19 08:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2

そろそろ5月中旬から下旬ですがどうなんでしょうか?

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/hddvdsupport/hddvd_support.html

書込番号:7826966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/05/19 15:44(1年以上前)


 先日、東芝へメールで確認したら…

 「鋭意準備中。安心してください。」

 …との返答を頂きました。そろそろでしょう。

書込番号:7827995

ナイスクチコミ!0


MuroLynnさん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/20 18:28(1年以上前)

本日、ソフトウェア・バージョン3.0がリリースされました。

以下、東芝お客様サポート サイト 転載
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/HD-XA2HD-XF2.html
[2008.5.20] ソフトウェア・バージョン3.0をリリースしました。

1.HDVRフォーマットのディスクを再生できるようになりました。
@RD-A1/A600/A300で作成した下記ディスクの再生
・HD DVD-R(TS/VRタイトル)
ARD-A301で作成した下記ディスクの再生
・HD DVD-R(TS/TSE/VRタイトル)
・DVD-R(TS/TSE/VRタイトル)
・DVD-R DL(TS/TSE/VRタイトル)
・DVD-RW(TS/TSE/VRタイトル)

2.再生能力を向上しました。

既にインターネットからダウンロード可能です。

書込番号:7832872

ナイスクチコミ!1


aiwamuraさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/20 23:25(1年以上前)

どなたか、HDVRのディスクが読めた方はいらっしゃいますか?
Ver3.0に上げたのですが、A301で書いたHDDVD-Rが読めません。(TSです)
「再生できません サポートしていないディスクです」になってしまいます。
市販のHDDVDは問題なく読めています。

書込番号:7834537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/05/21 00:27(1年以上前)

XA2ユーザです。

先程アップデートを行ない、A301でTSE記録したHD DVD-Rを再生出来ました!
30分のアニメ番組を4本収録しチャプター選択などして再生可能です。
CMカットした箇所では若干音声が途切れる様な感じです。
また同箇所の画像も多少乱れる場合が有りました。
まだざっと再生してみた感じですが・・・。

書込番号:7834908

ナイスクチコミ!1


aiwamuraさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/21 01:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。

失礼しました。DVDがファイナライズされていなかっただけでした。
今まで作成したDVDはA301内でだけしか使用していなかったので
ファイナライズのことをすっかり忘れていました。

HD-XF2 なのですが、ファイナライズしていない場合はこのメッセージが
出るのですね。お騒がせしました。A301で書いたDVDの再生用に購入したので
まだ使い込んでおらずあわててしまいました。

問題なく、HDDVD-R(RITEK、三菱)、DVD-R DL(TDK)、のHDVRフォーマットが
問題なく再生できている事を確認しました。
またそれぞれのチャプターも問題なく見えており使えています。
(VRですがA301で書いたDVD-RWもOKでした)

これから、ファイナライズを大量にやらなくてはならないと思うとげっそりですが・・・
後は、HDVRのDVD-RAMをどうするかだけです。 やっぱりX7購入かな?

書込番号:7835126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/05/21 21:26(1年以上前)

うーむ・・・・
数えたらTSE録画をしたDVD-Rと-RDLが100枚・・・・・

ファイナライズには結構な時間がかかる。
ってゆーかファイナライズしないと見れないってのは聞いてないし〜常識?


書込番号:7837909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/05/22 15:46(1年以上前)


 ま、贅沢は言えませんな(笑)。

書込番号:7840758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件

2008/05/22 17:46(1年以上前)

今回のアップデートでHD DVD-RやTSE再生対応以外の「再生能力の向上」って、具体的に何なんでしょうね?
ちょっと気になります…。

書込番号:7841059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/05/23 08:47(1年以上前)


 うまく再生できない市販ソフトへの対応プログラムというのがほとんどらしいですよ。
 以前、東芝へメールで質問した事があります。かなり昔ですが…。

書込番号:7843602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/05/26 13:51(1年以上前)

ファイナライズしてもXF-2で読めないものがあります。
3〜4枚に1枚の確率で、そのほとんどがDVD-RDL。
ちょっとショック。

メディアは太陽誘電しか使ってないんだけどなぁ〜

なんで〜?

書込番号:7857667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/05/26 14:45(1年以上前)


 ゲッ!マジ?

 参ったナァ…。2層DVD-Rも何枚か焼いちゃっているし。ウチはビクターと三菱化学をメインに使用しているので、このあたりはどうなのかな?


 CD-ROMはやく来い!

書込番号:7857770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/05/26 17:04(1年以上前)

「よっしぃ」さん こんにちは〜。

ビクターの-RDLは私の家の近所のヤマダとかジョーシンとかにも安く売ってますけど
品質的にはど〜なんですか?
どーも怪しくて使ったことないんですけど・・・・
A301の自己録再では不具合ありませんか〜?

それはそうと「よっしぃ」さん はFX-2を何台も所有していらっしゃるのですから
そのうちの1台LANに繋げてみたら〜
それで、いろんな検証報告をお願いいたします。

あと、Xbox 360 HD DVDプレーヤーでTSE再生の検証をどなたかお願いいたします。
東芝の新機種にもHDRecが搭載されたわけだからそのうちWinDVDとかPowerDVDとかでも
再生できるようになればいいんですけどね〜

書込番号:7858101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度4

2008/05/26 17:40(1年以上前)


 >ビクターの-RDL

 2層DVD-Rは三菱化学7:ビクター3くらいで使用してきましたが、概ね良好ですね。ただ、ビクターはトラブル報告も見かけるので、警戒はしていますが、今のところ問題なしです。

 あぁ、ファイナライズに追われてダウンロードの暇が無い! でもCD-ROMの到着までにはなんとか終わりそうです。おかげで日曜日をファイナライズ作業で潰しちゃいましたよ(笑)。


書込番号:7858200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HD-XA1 Ver2.4

2007/11/17 09:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1

スレ主 pudさん
クチコミ投稿数:26件

HD-XA1 Ver2.4 出ましたね。
できればどこまでも面倒見てほしいです・・・。

書込番号:6993364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 00:31(1年以上前)

ver3.0がダウンロードできるようになりました。

ディスプレイ側で他のhdmi機器に切り替えたとき
再生停止がなくなりました。

書込番号:7715128

ナイスクチコミ!1


Sieg XEONさん
クチコミ投稿数:219件

2008/05/22 19:20(1年以上前)

XA2とXF2のver3.0は、TSE記録のHDVRフォーマットも再生できますが、XA1用にver3.1なんて出ると嬉しいですね。

書込番号:7841350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

期待してます!

2008/05/05 23:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 dondoonさん
クチコミ投稿数:20件

wmvのファイル再生ができる機器を探していました。
いちいち、エンコして焼いて鑑賞なんて時間がいくらあっても足りません。
rmやflvなども再生できれば有難いんですが・・。

DV-410V とDV-610Vが購入対象ですね、DV-310VはWMAだけみたいですし。

この機械があれば、大量にDVD-Rに落としたデータもTVで鑑賞できそうです。

後は人柱さんの報告を待つか、自らそうするか・・・ですね。

書込番号:7767871

ナイスクチコミ!0


返信する
conroe865さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/09 20:34(1年以上前)

現在DV-400V使用中ですが、WMV再生の場合早送り巻き戻しが大変遅く
実質使用不可です。
ただし、タイムサーチがあるので・・・面倒ですけど
Divx,DVDは高速のスキャンができます。

書込番号:7784956

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/10 11:45(1年以上前)

410VではUSB2.0に対応で正式に動画再生を謳っているので
サーチスピードも向上してると期待したいですね。
ただDivX、WMVとも対応解像度上限がDVDと同じ720×480までですので
過度の期待はしない方が良いかも知れません。

書込番号:7787856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVP-NS53Pと交換に購入?

2008/05/05 21:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-290J

クチコミ投稿数:3件

4/29日ヤマダ電機にてDVP-NS53P(ソニー)購入しましたが レグザのD4端子と接続しても映らないということで急遽 交換にて購入。互換性を重視しての購入ですが 市販のDVDもDVD-DLにコピーしたものもそれなりに映るのですが DVD-Rにコピーしたものが多少ぶれます。
値段相応なのでしょうか? それにつけても リモコンは使いにくいですね。

書込番号:7766880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと発表!

2008/04/25 15:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-400V

やっと新機種発表しましたね。以前パイオニアのページから取ってきたカタログは公式発表前なのに新機種が乗ってました。(7633019 この書き込み)すぐに以前のカタログに戻ってたみたいですが・・・。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080425/pioneer.htm

見てみなされ!

書込番号:7721081

ナイスクチコミ!0


返信する
Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/26 17:21(1年以上前)

前モデルからの変更点は
DVDメディアからのMP3やJPEGファイルの読み込み、高解像度のJPEGファイル対応
USB2.0対応とUSBメモリからの動画再生の正式対応
CDからUSBメモリへの録音機能などみたいですね。
USB端子の位置など、デザインも多少変わっているみたいですね。

書込番号:7725577

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/26 17:25(1年以上前)

CDからUSBメモリへの録音機能は610AVのみの様ですね、ごめんなさい。

書込番号:7725592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)