DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう

2006/08/10 20:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG-2

クチコミ投稿数:66件

5月末に購入
7月の初めにドライブ不調で新品と交換。交換品は足の長さが違う為本体が水平に置けません。再度新品交換となりました。

I.Oデータさんが交換する理由は不具合でなく購入された方に迷惑をかけるからだそうです。
品質管理が不十分です。

このメーカーはもう二度と購入することは無いでしょう。
サポートセンターの担当者の方はすごく親切な方なのに。

書込番号:5334800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2007/02/03 20:28(1年以上前)

I/Oは品質管理は最悪ですね。

うちもDVDソフトの再生が出来ないんで初期不良で返品交換したら今度はネットワークに繋がらなくなった・・・
DVDソフトの再生は確認してくれたみたいだけど、ネットワークの方は全然確認してなったようです。
で、また交換。

最初にサポートに電話したら交換する在庫が無い(生産も終了していたし)って言ってたのに急に在庫があるって言うから不良品で戻って来た物を送って来たんでしょうね。
こっちの電話サポートはほんと不誠実で、HPの方の口コミみたいなページ(都合の悪い書き込みは載せないようになっている)に書き込んだら急に交換するって言ってきたし。
それにI/Oの電話サポートは17:00で終了と他の会社より短いんで仕事中に電話できない私にはすごく辛い。

私ももうI/Oの製品は買いたくないですね。
問題ない製品を買えればいいけどサポートが必要となるようなものに当たっちゃうと最悪ですから。

書込番号:5957667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GyaO専用のプレーヤーいいでねーの?

2007/02/02 02:35(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 giyeさん
クチコミ投稿数:752件

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea001001022007

料動画配信サービス「GyaO」をPC無しでもTVで見られる
いいように思いますが
まぁ、アレを使えばリンクプレーヤーでも見れますがDLがうざいと言う方には朗報かも

書込番号:5951491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

発売日?

2006/12/15 14:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA2

スレ主 VINTAGEさん
クチコミ投稿数:16件 HD-XA2のオーナーHD-XA2の満足度2

製品を予約しているものです。HMVにて、5枚ほどHD-DVD ディスクも購入して、あとは発売を待っている状態です。。

早く見たいけど、発売されないんじゃ、仕方ないですね(^_^;

12月下旬・・アバウトだなぁ

PS:一番見たかった「キングコング」が発売延期とか、
  HMVからメール来てました(Q_Q)↓
  こんなんでは、ブルーレイに押し切られちゃうよぅ!

書込番号:5761412

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VINTAGEさん
クチコミ投稿数:16件 HD-XA2のオーナーHD-XA2の満足度2

2007/01/18 14:44(1年以上前)

本日、murauchiから到着しました。
今夜から、昨年買っておいたソースをチェックしようと思っています。
レポートはまた後ほど。。。

書込番号:5895843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/19 00:58(1年以上前)

>VINTAGEさん
ついに到着しましたか〜。うらやましいです。
やっと発売されたんですね。
資金はあるので購入したいのですがソフトの少なさがネックです。

レポート楽しみにしていますのでよろしくお願いします。

海外並みにソフトが発売されれば嬉しいんですけど・・・
ユニバーサルのソフトが早く赤いケースで発売されることも望んでいます。
せっかくの次世代メディアなんで新しい物を買った感が欲しいです。

書込番号:5898068

ナイスクチコミ!0


スレ主 VINTAGEさん
クチコミ投稿数:16件 HD-XA2のオーナーHD-XA2の満足度2

2007/01/19 16:58(1年以上前)

昨晩は帰宅が遅かったので、あまりテストできませんでした。

とりあえず、開封から・・・

付属のケーブルはいつも通り、最低のオーディオRCA・ビデオRCAが一本。最低の電源ケーブルが一本。
付属のリモコンは、バックライトが光り、少しきれいです。
また、アルミ製のスライドカバーの下にテンキーとか有ります。
ヘアライン仕上げで多少高級感は有りますね。
(DVDレコーダーRD-X6比較)

本体の外観は、まあまあの雰囲気ですが、天板は良い。
厚みのあるアルミのヘアライン加工とレーザー加工であろう、
HD DVD の窪んだロゴが高級感を漂わせる。。

ネットワークはまだつなげて居ませんが、ソフトのバージョンアップには必需でしょう。

当方の環境ですが
*プロジェクタ:SONY VPL-VW100(FULL HD/1080p)
*スクリーン: EASTON E2S-110PHD(110インチ・16:9・透過型)
*プレーヤー: DENON DVD-3930
10mのHDMI(panasonic)ケーブルで送っております。
110インチともなると画質の差が恐ろしく反映されます。

電源を入れると、まずは基本のセットアップ画面が立ち上がる。
時間やデフォルトのオーディオ・サブタイトルの設定、ネットワークの設定等。(一度セットすれば良いみたいです)

さていよいよ^^ HDMIとオーディオ2チャンネルをHD-XA2につなぎ替えて、初夜は何を?
と言うことで、DVDとHD DVDを両方購入してある「Pat Metheny Way Up Live」をセット。

ローディングは特に遅くもなく、まあこんなものかな・・程度。

で、操作方法も分からず適当にplay。

うわぁ(!_+) 別世界だ!!
メセニーのアイバニーズのギターのピックアップ部分のメッキの傷が一本一本見える!!! 部分汚れがはっきり見える!!!

メセニーが着ている横縞のTシャツをカメラ追ったり、自身が動くとモアレがやたら気になっていたけど、殆ど感じない(・・)

これって、スクリーンのせいかと決めてたけど、どうもそれだけでは無かったようだ。。。。(発見)

DVDでは分からなかったステージの空気の色さえ感じる。
(正直この製品、あまり期待していなかったので幸せ^^)

このソフト、オリジナルの映像のクオリティの高さは・・!凄いんですねぇ。
DVDでも十分感動したのに、もう戻れない。

しかし時間が経つと、早くも色々と(^^ゞ

オーディオのクオリティはやはり、DVD-3930のDVDでの再生に
及ばないようです。(回路詳細は不明です)
が、金額比ではまあ、許せる範囲でしょうか。

DVD-3930では、5.1チャンネルを2チャンネルを始め4チャンネル等、
いくつかのチャンネルエンコードがありましたが、この製品は、
5.1 or 2チャンネル設定しかないようです。
これは、最大4チャンネルの小生にはやや不満でしょうか。
まあ、2チャンネルでとりあえずいきます。

今夜は、「ブレイブストーリー」を見てみます。
でも、DVDは持っていないので、比較できませんが。
(そうだ、TSUTAYAでレンタルできるかもしれないですね)

来週には、AMAZONから待望の「キングコング」が送られてくる予定です。(楽しみv^^v)

最後に、購入について。。。
murauchi会員価格・先行予約特価と言うことで、
109,800円
で、購入いたしました。

しばらく、HD DVD 人柱で行きます(笑)

書込番号:5899574

ナイスクチコミ!0


BOW柏さん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/19 21:29(1年以上前)

本日ヨドバシにて購入しました。
価格はベスト電気の105000円をダメもとでぶつけて104000円ポイント無まで下げてくれました。ヨドバシでは値切りは通用しないと思ったので満足です。
いつもはヤマダでとことん値切るのですが在庫があるか不安だったのでヨドバシで決めました。
明日の接続が楽しみです。
XA1からどの程度良くなっているのか・・・
XA1はXA2の発売発表後即オークションにて手放しましたので同時比較は出来ませんが感想をUPしたいと思います。
年末の発売日を心待ちにしていたのに一向に発売されず年開けてやっとですね。
ソフトプレゼントも当然ですが延期されましたね。

書込番号:5900357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/21 10:10(1年以上前)

遅くなりましたがレポートありがとうございました。
う〜ん、読んでると欲しくなってしまいます。

私はDVD-2930ユーザーなので3930をお持ちのVINTAGEさんに比べると音質クオリティの違いはあまり気にならないかな・・・と思ったり。
ソフトプレゼントキャンペーンもやっているので心惹かれます。

書込番号:5905988

ナイスクチコミ!0


スレ主 VINTAGEさん
クチコミ投稿数:16件 HD-XA2のオーナーHD-XA2の満足度2

2007/01/22 15:43(1年以上前)

その後。
土曜日にキングコングが到着していまして、こちらをチェックして見ました。
とにかくリアルの一言に尽きます。
CGで無理矢理合成したと思われるところが、かえって分かってしまうような感じも受けました。しかしながら、解像度の高いコングの目の怪しい光具合にゾッとし、鳥肌が立ちましたねぇ。。

横道にそれて、コピーしてDVD-Rに焼いた韓流ドラマで、
DVD-3930ではブロックノイズ発生で再生ストップしてしまう
ディスクをXA2で再生したところ、あっさり通過していきます。
読み取りの力はこちらの方が優れています。

また、DVD再生時、ブロックノイズでは無いのですが、X6で頻繁だった速い動きの時起こるライン際のブロック感(特に白で。なんなんでしょうかね?)字幕が消える瞬間の変な消え方(残像感?)がDVD-3930では全く無くなって喜んでいましたが、XA2ではやはり出てしまいます。
ビデオプロセッサーの問題でしょうか?。。

色彩感ではXA2の方が情報量的には高い感じがしましたので、
少し残念でした。

しばらくは、DVDに関しては3930のお世話になりそうです。

>本体の外観は、まあまあの雰囲気ですが、天板は良い。
>厚みのあるアルミのヘアライン加工とレーザー加工であろう、
>HD DVD の窪んだロゴが高級感を漂わせる。。
良く調べて見ましたら、ロゴは窪んでいなくて、盛り上がって
いました。即断は出来ませんが、手触りはアクリル系の塗装の様に
感じます。それでも、周りのヘアラインとの対比で、高級感は有ります。

PS:「燃えよドラゴン」はDVDで何回となく見ているお気に入りですが、早くHD DVDでみたいものです。(オリジナルのフィルムが古いと思いますので、差がどう出るか?楽しみです。)
2月の発売が延期になったようですが。

書込番号:5910572

ナイスクチコミ!0


dai34さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/24 00:11(1年以上前)

すみません、情報がなくて 
ちょっとお聞きしたい!HD DVDのソフトの事になるのですが
発売されたキングコングですがバージョンは劇場版ですか?それともその後
に出た30分カットされた未公開シーンをプラスされたバージョンですか?
それによっては購入を考えています。

書込番号:5916065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/01/24 08:39(1年以上前)

劇場版のようですね↓
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070123/buyd234.htm

自分は我慢できずに北米版を買ってしまいました。
VINTAGEさんのおっしゃるとおり綺麗過ぎてCGがまるわかりですが、迫力がDVDとは桁違いです。

書込番号:5916870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD

スレ主 REVIEWER__さん
クチコミ投稿数:25件 LinkTheater PC-P3LWG2/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LWG2/DVDの満足度4

約22,000円でAmazonで購入して2週間ほど使ってみてますが、全体的にまあまあの出来栄えだと思います。
家電っぽいのだけど、「時々固まる」っていうところはPCっぽいですね。

使ってみて良いところ、気に入っているところは、PCを立ち上げなくても、インターネットラジオが再生できるとか、色々とありますが、それでも気になるところは、以下のような点があります。
・HDD記録のMPEG2動画の早送り再生が4倍速までに制限されている
・長時間動画ファイルを再生するときに5分飛ばしとか、15秒のCMスキップのような、機能がない
・早送りの時、FFと表示されるだけで、時間カウンタが表示されないので、今どこを再生中なのかわからない
・再生できるHTMLページにかなりの制約がある

全体の感想としては、上記の不満以外に関しては、おおむね快適に使えています。

BUFFALOさん、「早送り、スキップ機能」を追加したファームウェアのUpdateを早く出して欲しいですね。

書込番号:5916815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もうすぐ…

2006/12/26 21:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA2

スレ主 INDENさん
クチコミ投稿数:5件

12月下旬が終わってしまいまが、本当に発売されるのでしょうか…。

HiVi1月号に「映像処理プロセッサーとしてシリコンオプティクスのリオンを採用」とあったので、俄然購入意欲がわいてきました。

書込番号:5807193

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 INDENさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/29 13:38(1年以上前)

やはり延期ですね…。

それにしてもハードもソフトもなぜこんなに延期が多いのでしょう…。

書込番号:5817269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/30 23:20(1年以上前)

ハードよりもソフトの延期が気になります。
確実に出しているのは「ワーナー」と東芝系列の「東芝エンターテイメント」。
(他にもありますが・・・)

「ワーナー」はともかく
東芝E には、いまいち魅力的なソフトがないだけに
BDに比べてコマ不足は目に見えてます。

HD DVDオンリーをうたっている「ユニバーサル」は延期と言うが
本当に出すのだろうか?

書込番号:5822890

ナイスクチコミ!0


33Dreamさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/23 22:13(1年以上前)

本日、某ニュースで
「SONYはBDでのエッチ系ソフトの販売を禁止した。
 過去ベータが衰退した一因として、この要因があった」
と書かれていました。

 HD−DVDのほうが画像がきれいなようだし、
BDの再生専用機はなかなか出てこないし、
 HD-DVDは結構残るかもしれませんね!

書込番号:5915434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > ONKYO > Integra DPS-6.7

クチコミ投稿数:14件

私は、IntegraのAVアンプの購入を第一候補として検討しています。また、同じデザインのこのDSP-6.7には非常に興味があります。
 CD音源も良く聴くので、オンキヨーのサポートセンタにと合わせたところ、CDプレヤーとしてアナログ信号では、C-777レベル近くまで行くのではないかとのこと、ますます興味が湧きました。
 デザイン良し、音質良し、多分NTSC方式での画質も十分でしょう?(音質重視のため、画質には極端な拘りがありません。)

 しかし、1つだけ私は必要としているのですが、この機種にない機能があるのです。それは、ヨーロッパ(主にドイツ国内)で販売されているDVDが見たいのです。幸いなことに日本もヨーロッパもリージョンコード2、問題はビデオ方式が日本がNTSC方式に対して、ドイツではPAL方式(フランスではSECAM方式:私の記憶ではPAL方式と良く似ているのでPAL方式が動けばSECAM方式も問題なかったと思います?)このビデオ方式の違いでドイツ映画やオペラが見えません。インターネットでカンタンにドイツ映画のDVDが買える時代なのに、この機能が付いていないのが非常に残念です。フランス映画に興味がある方も同じ様に思ったことはございませんか?
 英語のDSP-6.7のマニュアルを調べると北米販売のDSP-6.7には対応していないが、他の地域で販売しているこの商品には、PAL方式とNTSC方式の両方の再生及び双方向への変換機能が付いている様です。どうして日本国内販売のものは、この機能を付けないのでしょうか?

 デノンのDVD-3930や2930・ヤマハのDVD-S2700やS1700などなど多数のユニバーサルプレヤーでNTSC・PAL方式再生機能が付いています。
 問題の解決には、このビデオ機能が付いているプレヤーを買えば良いのでしょうが、デザインもやはりオーディオの選択要素の1つと考えます。
 オンキヨーさんがこのビデオ機能を一から開発しないといけないのならば、他のメーカのプレヤーを買うしかほとんど選択の余地がないと考えますが、他の国では販売しているのですから、ぜひ日本ではDSP-6.Xには追加して欲しい機能として、私は願っています。 この様な意見に対して皆様はどの様にお考えですか?

追伸:小さな家なので、2台のDVDプレヤーという考えは、あまり考えたくありません。
 もし、ここで多くの方が、ご意見を述べて頂ければ、オンキヨーさんの国内方針が変わるかもしれません。ぜひ皆様のご意見を書き込んで下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5897868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件

2007/01/19 01:26(1年以上前)

実際には再生できそうな気がしますが、実際にお使いの方の
レポが無いと分かりませんね。

書込番号:5898166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/19 12:46(1年以上前)

サマルカンドさん、早々に書き込み有り難うございます。

 私も、お店で試していないので、一度PAL方式のDVDを持って試して来ようと思いますが、何分にも田舎のため、名古屋にでも出ないといけません。また、DPS-6.7は多分店頭に置いてなく、DPS-6でのチェックになると思います。

 ただ、サポートセンタに問い合わせた時の回答では、PAL方式はサポートしていないとのことでした。担当して下さった方に英語のマニュアル内容を話したところ、海外事情まではご存知ない感じでした。

 最悪でもNTSC方式はNTSC方式でPAL方式はPAL方式で信号を読み取って出力してくれれば、一般的なプロジェクターがあれば両信号を見ることができるのですがね。

 DSP-6を含めて、ご使用されてる方の書き込みもお待ちしています。
※この機種に興味を持っていて、PAL方式のDVDが見たいと思う方は少ないのでしょうか?

 英語のマニュアルは下記のサイトからダウンロードできます。
http://www.integrahometheater.com/model.cfm?class=DVD&m=DPS-6.7&p=i
 マニュアルの47ページ「PAL Output Setting」に記載があります。

書込番号:5899033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2007/01/20 01:09(1年以上前)

3羽のアヒルさん お返事ありがとうございます。

私もIntegra DPS-6.7の検討をしていましたが、
情報があまりにも少なく、購入する勇気がありませんでした。

皆さんもPAL以前にそのことで、悩まれている気がします。

とりあえず、ONKYOさんには、もっと詳しいカタログを作って
頂きたいと思います。

書込番号:5901185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/20 14:47(1年以上前)

サマルカンドさんへ

 ご存知の事かもしれませんが、下記のサイトで取扱説明書をダウンロードできます。
 でも、取説を読んでも、このDPS-6.7の音質が分かるわけではありませんし、画質についても同じ事が言えると思います。

オンキョー製品のマニュアル(日本国内)
http://www.jp.onkyo.com/support/manual_dl/manual_dl.htm
こちらにDPS-6.7のマニュアルがあります。

 各地方都市でできなくても、東京・大阪などのみでオンキョー製品の比較視聴や比較映像などのユーザ参加型の会を開いて頂いて、その時のアンケート結果などをホームページに掲載して頂けると嬉ですよね。
 オンキョーのDPS-6.7の場合、似た様なのでDV-SP504があり、価格差もあります。ここら辺は、単に端子が金メッキだからだけでなく、音質向上に何かされていると私は考えますが、メーカ側もそれを詳細に公表できないこともあるでしょう。そこのところをユーザーの生の声を上げて違いを伝えて頂ければと思います。こんな意見をサマルカンドさんはどう思われますか?

 私は、オンキョーさんのオーディオ商品の多くが、頑張れば手が届きそうな価格帯を販売し、けれど音質を粗末にしていない作りが大変好感を持っています。オンキョーさん頑張って下さい。
 そして、DVDプレーヤではNTSC/PALのことやこれに伴って出てくるリジョンコードフリーなどのことについて、いろんなユーザがいると言うことで、ご検討して頂きたいと願うしだいです。

書込番号:5902572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2007/01/22 00:48(1年以上前)

仰る通りだと思います。自分で十分に視聴してから、
納得してから買うことがベストなのは分かりますが、
現実的には、お店と相当懇意にしている人でも
なければ、それは不可能でしょう。


onkyo等の雑誌でもあまり取り上げられないメーカー
の場合には、仰るような情報があれば、とても助かります。

Onkyoさんには、3羽のアヒルさんのような熱心なファンの方を
大切にして欲しいと本当に思います。

書込番号:5909243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)