
このページのスレッド一覧(全853スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月20日 06:09 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月18日 21:11 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月18日 20:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月30日 06:48 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月23日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月15日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当方昨年12月にエジプト及びトルコえ観光で旅行したついでにPAL方式のDVDトラベルビデオを2枚現地で購入し帰国後コジマ電器にDVDビデオを持込、パイオニアDV-393で実機試験をさせて貰いましたら再生出来たので購入し、現在迄異常は見当たらず正常に使用しています。
思うにパイオニアのHPにQ&Aのコーナーに下記の様な文言があるのですが、メーカーさんに何か販売上の制約が有るのでしょうか。
(PAL方式で記録されたDVDの再生はできますか。【日本向けNTSCモデル・北米向けNTSCモデル】
対応していません。NTSC方式のDVDのみ再生します。)
0点

いろいろと事情があるのでしょう。
自分のは東南アジア向け-Sなので、リージョンフリーですし。
地域の実情に合わせて販売しているのだと思います。
書込番号:5901533
0点



DVDプレーヤー > エバーグリーン > EG-D2340X
REGZA Z2000(37)のリモコンの「音量+」を押すとEG-D2340Xのトレーが開いてしまいます・・・
東芝もエバーグリーンも対処できないそうなので、了承してくださいと言われてしまいました。
使用しないときはリモコン受信部をカバーして、再生中はREGZAの音量操作をしなければ良いのですが、ちょっと不便です。
購入店で返品か差額を払って他機種へ交換してくれるそうなので、検討しています。
同じくらいの値段でDivXが再生できる機種があれば良いのですが。
0点

書き込みに間違いがあったので訂正しておきます。
EG-2340Xの電源がONの状態では、REGZAのリモコンを操作してもトレーが出てくることはありませんでした。
スタンバイ中はリモコン受信部を隠しておくことで、なんとか使えそうです。
書込番号:5896917
0点



先週末に、行き付けのショップでパイの北米BDプレーヤーを見ましたが、ほぼ同じ形で4月発売178000円の予定だそうです。
因みに、画質はPJで見たのですがソニーBDレコーダーと差ほど変わらないですね。でも、実物を見る限り178000円は高い様な…。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060829/246741/?SS=imgview&FD=-651872209
0点

次世代冒険者さん。
おひさ!
ソニーBDレコーダーとBDプレーヤーBDP−HD1は、別々のシステムで組んであり同時に聞き比べる事は出来ませんでしたが、音声も差ほど変わらない様に思います。
実際には、そのBDプレーヤーBDP−HD1は調子悪く余り見てなくて、ソニーBDレコーダーとパイのプラズマ5000EXの方に釘付けでした。
すみません。
書込番号:5894457
0点

さる。さんこんにちは。
そうでしたか…残念ですね。
私もひいきの店員にお願いしておきました。
PS3と比較して検討しようと思っております。
書込番号:5895594
0点

先程行き付けのショップで店長に感想を聞きましたが、店に来たBDプレーヤーBDP−HD1は、まだ試作段階の調整途中みたいで調子もいまいち、5000EXと組むまでもなかったそうです。
書込番号:5896854
0点



DVDプレーヤー > KEIAN > KDVD850HDMI
29日に通販にて注文しました。1月4日に到着予定です。他社製品に比べUSB2.0になったので、これを購入することに決めました。1Gフラッシュメモリー内の動画(AVI)がどれくらい滑らかに再生できるのか?楽しみにしています。
0点



ゲームはいらない僕にとって
この機種の発売は○
HDMI1.3でないのは×
しかしとりあえず再生したい人にはXBOXを
買わずにすむので○
HDDVDは東芝の孤軍の奮闘で
敢え無く討ち死にの模様
魅力あるソフトの無い中ベータにも
なれない可能性があり
SEDに標準装備というのも
面白いがなにせ再来年の話
もちろんBDがいいソフトが揃っているわけではないが
ハードだけ買うのは悲しすぎる
A1が安くならないのも気になるところだ
是非折角のFORMATだから独自性を出して欲しい
0点

XBOX360のHD DVDプレイヤーがPCで使えるって話は
衝撃でしたね。
あとはWinDVD 8 Platinumを用意するだけで
PCのスペックが条件満たせば使える。
いいなー。
書込番号:5662671
0点

みなさんこんにちは。
レコパラライズさんの話はどこのスレに有りますか?
探してみたのですが解りませんでした。
申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:5664779
0点

再生可能なPCのスペック高すぎ
それより、この機種が某サイトのような値段で買えれば済む
東芝 HD DVDプレーヤー HD-XF2
商品型番 【超VIP】TOSHIBA HD-XF2
価格 37,905円 (税込39,800円) 送料込
この際、買うかな
書込番号:5777359
0点

そんなにスペック高くないと思うけど。最近では並みのスペックで
しょう。
もっとも、PC用のHD DVDドライブ自体とHD-XF2があまり変わらない
価格という点は悩みどころですが。
書込番号:5791921
0点



DVDプレーヤー > ONKYO > Integra DPS-6.7
先日AVセンターDTX-7.7を126,000円で購入しました。DVDプレーヤーも買い換えようと思っています。
スピーカーは富士通テンのECLISPE508Uを5台購入しました。正直少し高いですが、書き込みを見てさらに買いたくなってきました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)