DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質はどうかな?

2006/07/01 10:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AV-LS300DW

スレ主 kobalinさん
クチコミ投稿数:49件

今までのリンクプレーヤーで不満だった部分がほぼ解消された製品が出ました。解消されたのは、

1.NTFSに対応し、4GB以上のサイズのファイルも再生可能。
2.HDMI端子を搭載し、HDCPに対応。
3.SD画像のアップスケーリングに対応。
4.ダイバーシティアンテナで無線LANを強化。

といったところでしょうか。

いまだに不満な点は、DIVXの最大ビットレートが低いことです。
あと、字幕の読み込み機能があれば文句なしといったところ。

画質に問題が無ければすぐにでも購入したいところ。
ところが、I/Oの映像関連製品は、展示してあってもデモを行っている店が少ない。
私の住んでいるのは石川県金沢市近郊。I/Oデータのお膝元にもかかわらず・・・
サポートセンターに聞いても、本社にでさえショールームはないとのこと。

やはり、映像機器は実際の映像を自分の目で確認してから購入可否を決定したい。この価格だと私にはちょっと失敗は許されない価格です。

1番確認したいのは、HDMI出力でDVD-VIDEOをアップスケーリングで出力した画質です。雰囲気では、SD画質と、HD画質の中間ぐらいかと思うのですが、どんなものか・・・

他社の、HDMI出力DVDプレーヤーと比較したいです。

どなたか、レポート可能な方の書込みをお待ちします。

書込番号:5216559

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kobalinさん
クチコミ投稿数:49件

2006/07/08 11:29(1年以上前)

自己レスです。
ムラウチドットコムで送料無料で\29,500、在庫多めというのを発見し、思わず購入してしまいました。
昨日夕方購入手続きをしたのに、早くも発送したとのこと。
今日中には届きそうなので、ワクワクしています。
なもんで、今日は仕事になりません。
画質確認のためのさまざまな動画ファイルを作成しています。
結果レポートをぼちぼちUPしていきますのでお待ちください。

書込番号:5236079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

書き込みが減ってます。

2006/07/03 23:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1

書き込みが減ってますね。

私は電源入れる機会も減ってるし、未だにまだソフトを満足で
きないでいる。
いったいこのプレイヤーはどうなるんだ。

私の一番の不満のドルデジ音声の新フォーマット対応、HDMI
Ver1.4対応が未対応。無償バージョンアップは無理だろうな。
近々、ゴミになるだろうこのプレイヤーがなぜか、捨てられた猫
のような哀愁をかもし出している今日この頃です。

東芝はかわいい愛猫をわざわざ捨てられるために世に送り出し続
けるのだろうか?

書込番号:5224355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件

2006/07/03 23:28(1年以上前)

世間の興味はRD-A1に向かってしまったようですね。
あちらの方がいっそう叩き甲斐がありそうで(笑)。

でも、このゴミ同然の?プレーヤーをオーダーした者がおります。
それは、私。
リビングで使うDVD再生専用機を物色中でしたが、HD DVD再生という
「ギミック」が付いている本機が面白そうで、白羽の矢が立ったという訳です。
リスクは承知の上。

実はHD DVDソフトで現状欲しい物がありません。
映画はB級ばかりだし、「夜桜」を買って花びらを観ても
つまらなそうだし・・・。
とりあえず普通のDVD再生機として使い、魅力的なHD DVDソフトが
出るのを待ちます。
繰り返し観て楽しめる音楽物こそ次世代DVDにふさわしいと
思うのですが、なかなかタイトルが増えそうにないですね・・・。

書込番号:5224479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 HD-XA1のオーナーHD-XA1の満足度1

2006/07/04 00:06(1年以上前)

チクロマンさん ご予約おめでとうございます。

わたしは日本版HD DVDソフトは付属品以外は
もっておりません。付属のソフトは繰り返しみたい
ものではないし。。男優の藤原なんとかは興味ない
ですし・・日に当たるとヤバイドラマを何回も
見る気にはなれない。今日、DVDソフト購入した
けど、お店でHD dvdの発売エリアは・・・・本当に
隅のところ。買うに気になれない。そこから手にと
ってレジに向かうのも恥ずかしい。

隔週かで放送してるNHKの動物もののドキュメン
タリなんか発売したら、絶対買うのになあ。砂の器
はチョットなあ・・買う気になれないな。岐阜の景
色ぐらいかな。亀嵩・・・・

なーんか、飛びついて購入したときの自分の心がむ
なしく思える。

書込番号:5224662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2006/07/04 00:39(1年以上前)

自分は画質目的なので、今でもユニバーサル(計画的)とワーナー(ゲリラ的?)のリリースを楽しみにしています。

アカイトラクターさんは恐らく衝動買いされたのですね。熱が冷めたらゴミだったというお気持ちはお察しします。

それにしても、RD-A1掲示板は、現行BD掲示板の常連に散々叩かれているようですね。自分は放送のメディアへの保存に興味を失いかけているので、今のところあっちは静観しています。

書込番号:5224772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/07/04 22:55(1年以上前)

>アカイトラクターさんは恐らく衝動買いされたのですね。

衝動買い万歳!!
新しいフォーマットの製品を買う前にじっくり研究したとしても、最後に背中を押すのは「衝動」や「酔狂」でしょう。
期待外れで熱が醒め後悔するケースもありますが、後悔も人生の
うちですよ。

書込番号:5226960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/05 16:03(1年以上前)

>実はHD DVDソフトで現状欲しい物がありません。
 映画はB級ばかりだし、「夜桜」を買って花びらを観ても
 つまらなそうだし・・・。
 とりあえず普通のDVD再生機として使い、魅力的なHD DVDソフトが
 出るのを待ちます。

「夜桜」ではありませんが、DMM.comでいくつかレンタル
しています。

書込番号:5228589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2006/07/05 22:13(1年以上前)

ヘルプスタッフさん、素晴らしい情報ありがとうございました!
今日ビックカメラに寄ってHD DVDソフトコーナーを覗いてみたの
ですが、やはりどうしても買う気が起きず・・・。
しかし、レンタルなら敷居が低いので色々見てみたくなりますね。
間もなくこの機種が届くので、早速レンタルしてみようと思います!

書込番号:5229525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新製品

2006/04/05 14:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

返信する
クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2006/04/05 15:12(1年以上前)

すでに対応しているが?

書込番号:4974297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/04/05 15:27(1年以上前)

そうなんですか?
じゃ、高音質モデル以外の機能アップポイントって?

書込番号:4974321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2006/04/05 16:24(1年以上前)

さっきサイトをちらっと見たけど、ほとんどないかもなw
個体デザインが変わったわけでもないし、仕様もほとんどおなじ・・・
ただ無線の方は今のものに変更されているだろうな・・・

書込番号:4974418

ナイスクチコミ!0


TsunaComさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/05 17:56(1年以上前)

>個体デザインが変わったわけでもないし、仕様もほとんどおなじ・・・
だとすると有線だけの PC-P3LAN2/DVD が 5000 円の価格上昇なのは、ただの値上げなんでしょうか?
ここ最近、新製品が出るかもということだったので旧製品を買い控えていたのですが、待ち損かと思うとショックです・・・

書込番号:4974579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/04/06 09:24(1年以上前)

現行品の在庫を探すのが幸せか

書込番号:4976224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/07 17:52(1年以上前)

購入検討中です。新製品も気になりますが用途はWMVファイルを手軽に再生したい、残り少ないHDD内のデータをDVDに焼いて気軽に再生です。調べたところLinkTheater と LinkPlayer ぐらいしか見つからないのですが他機種の情報ありますか?
またその場合、フォルダ階層はどこまで対応しているのでしょうか?どこまでとは言いませんが、5階層程度いけるとありがたいのですが・・・

書込番号:4979348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/30 00:18(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2006/av-ls300/index5.htm

アイオーデータから新製品が出るようですね。
HDMI端子とDVD±RW DL対応ドライブが搭載されたようです。

ただ私的には参考出展となったDVDなしのコンパクトな方がいいんですけどね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14408.html

書込番号:5213270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2006/06/09 15:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:7件

元町のマサニ電気さん(ここに載っているHAT−INさんの店舗)から入荷の連絡をいただき、先ほど購入してきました。送料が要らないためここの価格より安く12980円で。10日に販売開始と聞いていたので、予想より早く手に入れることが出来、大満足です。

書込番号:5153747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/09 15:45(1年以上前)

アップスケーリングの性能が気になっています。
HDMI接続時のレポよろしくお願いします。

書込番号:5153768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2006/06/09 21:37(1年以上前)

僕も、ヤマダラビ店で買いました。
13800円の13パーセントポイントで安いと思います。
ちなみに、この店に行こうと考えている人は、DVDのコーナーになければ、スピーカーのコーナーに行って下さい。
DVDコーナーの人に聞いたら、中旬とのこと。
ところが、スピーカーコーナーにはありました。
テレビ台を作るので、素人レビューは後日ということで・・・

ちなみに、スピーカーコーナーのヤマダ店員も今日に買うといっていました。
DVDコーナーの店員は自分たちのが無くならないように嘘ついたのかもw

店員の場合はポイントがつかないので客のほうが得だといっていました。
うんなわけね〜だろ〜、嘘コケ!

書込番号:5154546

ナイスクチコミ!1


redwolfさん
クチコミ投稿数:37件

2006/06/10 00:24(1年以上前)

私もレビュー期待しております。

動作中にドライブが静かかどうか、SACDおよびDVDオーディオの音質に関しても報告していただけるとありがたいです。

書込番号:5155201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/10 11:54(1年以上前)

> 動作中にドライブが静かかどうか、

昨晩届きました。
音質のほうは直接アンプに繋いでいないので評価できません。
駆動音は…松下のS39に比べると、断然うるさいですね。
クラシックのSACDの再生なんかにはまるで向かないでしょうね。
さらには、一度電源をOFFすると、HDMIの音声出力が出なくなります。(一度外して繋ぎ直すと音が出てくる)
ロクなもんじゃありませんな、福音電気さんの製品は。

書込番号:5156189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/10 14:22(1年以上前)

私も、本日届いて早速つないで見ましたが、
やはり、電源をいったん切るとHDMIの認識がおかしくなり、
HDMIからの音声が出なくなりますね
また、HDMI関係の設定も暗転して設定の変更が出来なくなっています

一旦、HDMIを挿し直すと、認識しますが、電源を切るたびに接続しなおし
するなんて考えられません

ま、音声はAVアンプにデジタル出力しているので、現在の接続では
あまり不便は感じていませんが、アンプを使わずに夜中に見るとき
などもたまにあるので、何とかしてほしいですね

書込番号:5156522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/10 14:36(1年以上前)

結局レポを待てず朝買い出しに出ちゃいました。

今チェックしているところなんですが、16:9テレビで4:3のDVDを見
るときにワイドで表示させることは出来ないんですかね?
液晶テレビ側はHDMI接続だとワイド表示できないし。

画質は、ジックリ見比べたわけじゃないけど、DMR-EX350よりは良
いように見える。
けど、上記のワイド表示が出来なければ使えない。

書込番号:5156551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/10 15:40(1年以上前)

音声はHDMI接続でテレビのスピーカーから出していますが、電源
切っても問題ないですよ。
音声設定によるのかな? 私は何も弄っていない標準のままです
が。

書込番号:5156679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/10 18:01(1年以上前)

au特攻隊長さんの書き込みを見て、HDMIケーブル、TVなどについて
DV-696AV以外の原因も突き止めるべく、ケーブルを購入した店に
お願いして確認を行ってみたところ、どうやらTVが悪いようです。

お店のほうでは、パナソニックのTH-32LX60にてTVの電源を入れたままで
DV-696AVの電源をON/OFFを繰り返しても、HDMIの認識はきちんとできましたが

自宅のTH-32LX500ですと、TVの電源をONのままで、DV-696AVの電源をON/OFFを
繰り返すとHDMIの認識が出来なくなってしまっているようです

しかし、DV-696AVの電源をONのままTH-32LX500の電源をON/OFFすると
ONで認識、OFFでHDMIのランプが消えるといった状況となっております。

現在、パナソニックにて確認してもらう予定です。

この機種の不具合ではないですので、購入予定者の方はご安心を

書込番号:5156949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/10 19:39(1年以上前)

液晶によって起きる不具合ですか。
ちなみに、私のはSONYのKDL-26S2000です。新しい規格ですし、
旧モデルは対応しきれていないのですかね。

私は前述の4:3がワイドにできない件で残念ですが手放すことに
決めました。KDL-26S2000はHDMI接続だと画像サイズが変えられ
ないんですが、他のメーカーの液晶テレビは変えられるのでしょ
うか? まあ仮に変えられたとしても液晶テレビを買い換えるわ
けにはいきませんが。

書込番号:5157167

ナイスクチコミ!0


NM157さん
クチコミ投稿数:18件

2006/06/10 21:12(1年以上前)

ビクターのLT-32LC60で使用しています。
このテレビでも、HDMIでの4:3映像のワイド表示はできません。
私は4:3映像は4:3で見たいので、気にも留めてませんでした。

HDMI接続関連のトラブルは全く問題ありません。

ちなみに、HDMIでの映像設定は720pにしています。
1080iよりもすっきり見えるような感じがします。

書込番号:5157426

ナイスクチコミ!1


xxvoyさん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/11 13:17(1年以上前)

ソニーの液晶WEGA KDL-L32HVXに接続してますが映像・音声の認識も正常です。
HDMI接続では全く問題はおきていません。
720pや1080iでも自由にワイド切替が可能です。
残念ですがau特攻隊長さんはTVの買い替えしか解決方法はないと思います。

書込番号:5159588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/11 13:19(1年以上前)

> HDMIでの4:3映像のワイド表示

当方のTVは話題のLX500ですが、480Pならばワイドに表示され、720Pならば無変換?なのか両サイドだけでなく上下にもわずかながら黒帯が付きます。
わざわざ480Pで使う人もいないでしょうけど。

書込番号:5159599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/11 15:20(1年以上前)

ベガならできるんですか。まあ私はブラビアエンジンの液晶が欲
しくて買ったからいいんだけど。
DMR-EX350Sではプレイヤー側に4:3を自動的にワイドにする設定
があるから、普通はあると思っていたんだけど・・・。私の見落
としだけどね。

それと、4:3のDVDを再生したときに右端15ドット分くらいが縦一
直線に二重に映ってしまう場合があります。そうならないDVDも
ありますが、DVD自体が悪いのでしょうか?

書込番号:5159887

ナイスクチコミ!1


dead69さん
クチコミ投稿数:57件

2006/06/11 21:27(1年以上前)

突然すみません。
HDMIの時の画質はコーポネント端子、D端子接続の時と比べて、
どのくらいちがうでしょうか?

書込番号:5160887

ナイスクチコミ!0


okayazaさん
クチコミ投稿数:42件 DV-696AVのオーナーDV-696AVの満足度4

2006/06/12 21:35(1年以上前)

こんばんわ。
6月10日に届き、早速HDMIでTVで接続。
いろいろ(今まで見ていたHDレコーダー(pana製)と見比べて見ました。PanaはD4接続ですが、断然こちらのプレーヤーのほうが画質は良い
と感じました。(素人見ですが)
解像度は1920×1080の設定です。
TVはソニー ブラビアKDL-X1000です。
HDMIに関しての問題も今の所有りません。
まあ、しばらくいろいろ試してみますが、価格の割には
よいのでは・・・

書込番号:5163889

ナイスクチコミ!0


dead69さん
クチコミ投稿数:57件

2006/06/13 13:43(1年以上前)

>>okayazaさん
ありがとうございます!
HDMIの画質に関する書き込みがなかったので、とても参考になりました!

書込番号:5165598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/06/16 19:44(1年以上前)

私もコノ機種を購入し、さっそくHDMI接続してみました。使用機種は、問題のパナの液晶32LX500…やはりココのカキコミにもあったように、1度電源を落とすと設定がクリアされてしまいます。早急にパイオニアに電話を入れ症状を説明したところ、HDMI端子は双方(TVとDVD)から信号を出しておりこの信号が互いに同じ画素数を認知できないとエラーをおこしてしまうとの事です?パイオニアいわく、LX500のHDMI(画素数)の基本設定は480pに設定されているためこのような症状が発生するとの返答…?納得いかないので、直ぐさまパナソニックに電話を入れパイオニアからの返答をお話したところ、???そのような事は考えられないとの事でありました。今のところ対処方はないということですね!

書込番号:5174881

ナイスクチコミ!1


Wittmanさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/25 09:19(1年以上前)

6/23 兵庫県のJOSHINで購入しました。
在庫取り寄せで2〜3日かかるといわれましたが、値段交渉の結果
12000円で購入決定!! 担当者さん、ありがとうございます^^

書込番号:5199421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1

クチコミ投稿数:399件 HD-XA1のオーナーHD-XA1の満足度1

プレステ3はHDMI バージョン1.3仕様を搭載との
報道を読み、絶対購入することを決めました。
はたして60GBモデルは実売価格いくらなのか?

HD DVD機器はもう買う気になれない。
東芝のナントカ常務が100万円出しても惜しくないレコ
ーダだなんて宣伝文句言うこと自体が腹立たしい。

このご時世、所得格差で先行き不安。なのに何を馬鹿言っ
てんだよって感じです。

HD DVD機器はメジャーになれなくて、ニッチメーカが
低価格帯の製品を出してきたら、また買おうかという気にな
ると思います。

書込番号:5194460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XA1のエラー補正

2006/05/27 16:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1

クチコミ投稿数:263件

自作のDVD-RをXA1で再生したところ、何度再生しても同じ箇所でブロックノイズが出る
(コマ送りするとある1フレームの一部が化けているので、焼きミスかな)。これを同社の
RD-Z1やX5で再生すると、NRの類は全てOFFにしていても、通常の再生では全くノイズが
出ない(コマ送りではXA1と同様)。

これは、XA1が忠実に再生していると考えるべきなのか、エラー補正能力が低いと考える
べきなのか。他の方の途中からおかしくなるとかフリーズするというのは、この辺も関係
あるのかなと思えます(読み取りエラーを補正できていない?)。

ちなみに、バージョンアップ済みです。HD DVDソフトは近場の店では全く扱っていない、
通販で注文したのも届いていないため、付属ソフト以外は試せていませんが、フリーズ
等の不具合は今の所出ていません。

書込番号:5115379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件

2006/06/03 11:27(1年以上前)

北米盤のラストサムライが届いたので、早速再生。

1回目は2時間3分辺りから、映像が1秒くらい止まってまた動き出すというのが5〜6分
続いたかな。最後まで見てその付近のチャプターまでチャプタスキップで戻って再生
しても再現性無し。一旦終了させて、再度頭から再生しても問題なし。途中でメニュー
開いて字幕切り替えたり、一時停止やチャプタスキップしたりもしましたが、特に
フリーズしたりもしなかった(うちは今の所フリーズ0です)。

後で盤面を見たら、目に見える大きさのゴミや静電気が細かいほこりを吸い寄せた
ような曇りがあった(新品なのに)ので、この辺がエラーの原因になっていたのかも
知れません。別のディスクには、小さいキズが入っていたし、DVDでは問題が出ない
程度の汚れやキズでも、HD DVDでは影響が出てしまうのですかね。(それだと、海外
盤はDVDのようには気軽に買えないなぁ。過去何度も、ケースのディスクを止める
部分が輸送中に破損して、キズだらけになっていたから)。

書込番号:5135246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/06/23 00:56(1年以上前)

遅ればせながら、国内盤リディックを入手。

この作品自体初見なので、DVDやWOWOWとの比較は出来ないが、画はすごく
綺麗だと思った(漠然とした評価で申し訳ない)。

ただ、盤面は特に問題ないようだが、不定期にカクカクとコマ落ちしたようになる
事あり。チャプタ戻して同じ部分を再生しても再現性無し。再生専用機でこんな
調子なのに、録再機なんか出して大丈夫か? というのが正直なところ。

書込番号:5192780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)