DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファームウエアがアップデートされたぞ

2005/08/31 09:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

返信する
sb416さん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/02 02:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。

おお!例のゲートウェイ設定のバグが直りましたね。
あたりまえといえばあたりまえですが、、、、
ちょっとだけ見直しました。

書込番号:4393527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/09/02 09:47(1年以上前)

LtheaterとmediaserverのUPしてみました。
結果的にいうとLtheaterの隠し機能だったWake On LANが無くなりました(;^_^A アセアセ…
しかも元のファームに戻せないという結果になっています。
改善事項については当方で不具合がある物ではないので他の方のレポートお願いします。

mediaserverは表示文字数と音楽系がだいぶ変わりましたね
ジャンル別に選択できるようになっていました
しかし、この機能の副作用か、フォルダの中に数個ファイル、更にフォルダ階層した状態で、
動画や音楽の全再生をすると、下位のフォルダのファイルまで再生されるようになっていました。
これはちょっとした誤算です。
しかもこの副作用のせいだと思うが、Ltheaterで画面の切り替わりが遅くなったように感じる。

それと気のせいかもしれませんがリモコンの不具合が少し改善されたかもしれません。
他にもあるとは思いますが、私が気が付いたのはこれくらいでしょうか。

他の方 他にありましたらレスお願いいたします。

書込番号:4393781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/09 17:01(1年以上前)

私のアップデートした感想ですが、次の2点が改善されている様に思います。
ひとつめは、Ltheaterで特定のディスクを再生すると止まったり、
再生スピードが異常に早くなる現象(ちなみに他のハードでは正常)。3枚ほどこの様なディスクがあったのですが、すべてOKでした。

ふたつめは、例のリモコンのボタンを連打すると暴走する不具合。
これは完璧に改善されたとは言えませんが、以前に比べて
かなり暴走の頻度は減ったと思います。

細かくはまだチェックしていませんが、アップデートして逆に不具合が生じた点は、今のところはないと思います。

ただ、物が物だけにどうなることやら...。

更なる情報待ってます。

書込番号:4413451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/09/12 10:34(1年以上前)

追加報告です。
Ltheaterですが特定の動画ファイルで実サイズ&画面にあわせて表示で以前のファームでではなかった、右に表示がずれる用になりました。
それとデコーディングプログラムの変更があったのか解らないが、特定の動画ファイルで以前より画質が悪くなっている物がありました。

あと特定の動画ファイルで再生時にGOTO機能で数パーセント先に進と希望したところに行かない事があり、または再生されなくなるなどの不具合が出るようになりました。
ま所詮ベーター版ですので仕方ないと思いますが、画質等考えると以前ファームの方が個人的には良かったです。
しかしベーター版なのに以前のファームに戻せないようにしたのは何故でしょね・・・
戻すとなるとメーカー送りのようですし・・・

書込番号:4421219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/14 13:16(1年以上前)

本日付けでβバージョンから正式バージョンになりました。
って言っても内容の変更は無いみたいです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pc-p3lan-dvd.html

まあ、今のが変すぎるからUPはするけどねえ。

書込番号:4426694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/14 20:30(1年以上前)

追伸。
すげー画質が悪くなった。特にDivX。見れた物じゃない。
早速BUFFALOにはメールを出すけど(電話は繋がらないみたいだし)
こりゃ対処次第によってはメーカー送りだな。

書込番号:4427612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/09/18 11:23(1年以上前)

TOMandJERRYさんへ

その後どうなりました?

やはりファ−ム戻しでメーカー送りになったのかな?

書込番号:4436623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/19 19:29(1年以上前)

ちょっとサポートとのやり取り中です。
DivXのサンプルをCDに焼いて送りました。返事待ちです。
まあ、買って間が無いのでダメだったらメーカへ送ります。
何か変化があったらまた書き込みます。

書込番号:4440366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/21 21:19(1年以上前)

サポートから連絡がありました。
提出したサンプルでは前のファームも現在のファームも違いが無いとの事でした。

まあ、この機械には過度の期待はしていないので当分、今のままで使います。
ほとんど使わないからファームダウンを頼んで良いのだが・・・。
販売店へ持っていくのが面倒なだけだったりします。
もしかしたら、ふと出来心で持っていくかも知れません。(^^;

しかしWMVの音声遅延こそ直して欲しいのになあ。なぜ狂うのか不思議でならん。(ーー;;)

書込番号:4445635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

2005/09/22 09:45(1年以上前)

> TOMandJERRY さん へ

追加報告ありがとうございます。
当方で色々試して気づいたのですが、画面表示サイズですが
以前はデフォルトで「実サイズ」設定でしたが、
今回のファームUPでデフォルトが「画面にあわせて」になっていました。
Ltheaterの電源をリモコン等で切って再度動画再生ズームボタンを押してみると確認できます。
個人的なことを言えばこんなデフォルト設定は好きじゃないです。
小解像度のため実サイズでないと、ブロックノイズが目立つ物もありますので困ったものです。

恐らくメーカーはこの辺の設定も変えて見て 
以前と変化がないといっているのではないでしょうか

でも私の環境でも明らかにノイズは増えていますが・・・

ファーム戻しはメーカー送りで無償対応のようですが、名古屋までの送料がかかるし。。。
なんか損した気がしてならないです。
ま、私はもうしばらく(使用頻度が高いので・・・)使ってみて、
我慢できなければファーム戻しでメーカー送りしてみるつもりです。

書込番号:4446869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機NS-9100ES

2005/06/23 16:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS999ES

クチコミ投稿数:15308件

あるブログで見ましたが、ドイツで発表されたそうです。
9月発売予定。
999の時もまるでCDプレーヤーみたいと言われましたが、今度はまんま現行CDプレーヤと同じデザインですね。
ちょっと価格は上がるようです。
今の時期に出すからにはがんばってるかな?

書込番号:4239399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/08/14 16:42(1年以上前)

後継機NS-9100ES、デザインはまんまSACDプレーヤーですね。でもカッチョいいな。
パイオニアとマランツが新型を出したようですが、イマイチ食指が動かない。
でも、NS-9100ESがゴールドで出てくれればかなりそそられることでしょう。
なんか高そうですけどねw。
早く出してよ!!ソニーさん。

書込番号:4347500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/08/14 18:19(1年以上前)

新型はこんな感じです。
http://www.sony.de/content/attachment/dvp_ns9100es.jpg

書込番号:4347644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/16 04:13(1年以上前)

色はゴールドになるのかな?
個人的にはそろそろ違う色が出ないのだろうか?と思っています。

リモコンは残念だなぁ…。
安っぽそうだし、使い勝手もどうも今ひとつ?

書込番号:4351193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件

2005/08/20 15:19(1年以上前)

最近のソニーはアンプ、プレーヤー共にシルバーで出てるからシルバーで出るんじゃない?
リモコンはまあ、普通だな。高級なリモコンは操作性は?なのが多いからまあこれぐらいでいいと思う。
RDZ−D5で問題のi/p変換は随分良くなったから期待してるけど、出来るならCPRM再生対応してほしいなぁ。

書込番号:4361305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/09/20 17:21(1年以上前)

出ましたね、新型。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050920/sony1.htm

個人的にはシルバーが残念ですけど。

値段は・・・、ちょっと買えないかな?

書込番号:4442494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/21 14:43(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/image.cfm?PD=22710&PCT=20791

この新機種、マレーシアで生産しているみたいですね。こんな高いんだから国内生産かと思ってたよ…。まぁ品質は変わらないと思いますがね。

書込番号:4444906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 NEO DRAGONさん
クチコミ投稿数:121件 LinkTheater PC-P3LAN/DVDのオーナーLinkTheater PC-P3LAN/DVDの満足度4

以前ベーター版を正式版としたらしいので意味があるのかないのか・・・

しかも制限事項が追加されていました

【制限事項】WMVファイルの再生において、早戻し・早送り・GO TOを実行すると、映像と音声の同期が取れなくなる。


これはやはり問い合わせが多かったんですね・・・

書込番号:4426848

ナイスクチコミ!0


返信する
nzawanwanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/19 14:49(1年以上前)

新ファームにしたら、管理メニューの750p出力が
おかしくなった。。。
見た目の画面の配置とリモコンで操作するアイコンの位置が
おかしい。。。
しかもファームのロールバックもできない。。。

もう本当に壁に投げつけてぶち壊したい

書込番号:4439728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いやー初期不良の連続です(^^)

2005/09/13 09:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-200S

スレ主 duke_sさん
クチコミ投稿数:15件

一昨日購入したADS-200Sですが、電源が入らず交換。
でもって今度のはちゃんと動いたんですが、音声にシャリシャリとノイズが入ってきます。
ケーブル?とも思ったんですが、メニュー画面とかは入らないし、セリフや音楽の無音の部分で目だって聞こえてきます。
今度は返品しちゃうつもりですが、ジャンキーな機械でおもしれーなーみたいな(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
だけど、このメーカー品質管理全然駄目だねー(≧∇≦)ブハハハ!
次は別のジャンキーな機種にしてみるつもりなので請うご期待。

書込番号:4423630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/13 14:58(1年以上前)

duke_sさんのような、機械を楽しむこころ、見習いたいです(^^;)。

> 今度は返品しちゃうつもりですが、ジャンキーな機械でおもしれーなーみたいな(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

そういう意味で、「改造マニア」にも人気があるようです。私には到底できませんが(^^;)。
http://www.geocities.jp/tochey_2000/dvd02.html

> だけど、このメーカー品質管理全然駄目だねー(≧∇≦)ブハハハ!

これは私も強く感じます。逆に品質管理がしっかりしていれば、この「価格」はむずかしいのでしょうね。

書込番号:4424169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー

テレビや映画の収録はハイビジョンカメラなのは元より家庭用ビデオカメラもハイビジョンになってきた今日この頃、解像度(表示画素)の少ないDVDディスク&DVDプレーヤーをいつまで売ったら気が済むんでしょう。

 一部の新機種などでは高性能スケーラーなんかで今までより更にアップコンバート画像がきれいに見れるなどといい30万以上の金額で売ってますが、ハイビジョンレコーダーがデジタルチューナー付きで7万位で入手できる時代になんか違ってるような ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 平成11年からのアナログ放送終了及び、全デジタル放送化がとっても待ち遠しい(少し前倒ししないかなぁ。)

 レンタルもビデオからDVDにやっとなってきましたが、出来たら早いとこハイビジョンディスクにしてもらって今以上レンタルDVDが増えないうちにレンタルHD DVDにならんでしょうかねぇ。

 そうしないとせっかくの大画面固定画素方式薄型テレビ&プロジェクターが本領発揮できません。                
 
(;仝;)

書込番号:4398814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/04 03:32(1年以上前)

>平成11年からのアナログ放送終了及び、全デジタル放送化がとっても待ち遠しい(少し前倒ししないかなぁ。)
延長されることはあっても、前倒しされることはまずないでしょう。
(つうか既に平成11年は過ぎてますが)

需要がなくならない限り、そう簡単に旧フォーマットが姿を消すことは考えられません。

書込番号:4398900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/09/04 04:00(1年以上前)

2011年の間違いでした。

自分は前までは見たい映画は週7本以上レンタル店で借りて観てましたが、WOWOWでハイビジョンムービーを視てからというもの目から鱗が落ちました。

 せっかくの大金を投じて作られた素晴らしいハリウッド映画を低画質なDVDやビデオテープで観たら作品が死んでしまうと思い、いずれハイビジョンで放映されるまで最新作などは待つことにしました。
 最近も試しにハイビジョンとDVDでマトリックス2作品を見比べたところやはり別の映画のようでした。(最新作と昔の映画みたいな)

 SD映像は早よ終わりにしてちょ。

書込番号:4398931

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/09/04 10:00(1年以上前)

>解像度(表示画素)の少ないDVDディスク&DVDプレーヤーをいつまで売ったら気が済むんでしょう。

後15年もすれば、気が済むのではないでしょうか?(笑)
LDの時代が20年程続きましたから、DVDもその位は頑張ると思います。
理由は、画質にこだわる人が意外に少数派だからです。
映ればよいという人も少なくありませんので、DVDのニーズは
当分なくならないでしょう。

AVファンの感覚で言わせてもらうと、確かにハイビジョン放送を観た後DVDソフトを観ると、
「ヒドイ・・・」と思ってしまいますね。
DVDだけしか知らなかった頃は高画質に思えたのですが、
高次規格と比較してしまうと、いささか旗色が悪いです。
数10万円もする高級DVDプレーヤーを買っても、DVDソフトがハイビジョン並みの
画質にはなる筈がないので、私は到底買う気にはなれません。
しかし、手持ちのソフトが多数ある人なら、少しでも良い画質で観るために
買う価値があるのでしょう。

地上アナログ放送の場合は、DVDとは事態が異なり、趣味のメディアでは
なく生活に密接に関連した実用メディアです。
アナログ放送の画質で十分満足している人の方が、むしろ多数派だと
思いますし、誰もがテレビを買い換える財力を持っている訳では
ありません。
ひとり暮らしのお年寄りなど、買い替えは相当きついと思います。

ハイビジョンの素晴らしさを知っている人間が標準放送の早期終了を
望む気持ちも分からなくはありませんが、前述の事情により
前倒しは到底無理でしょうし、酷な要望でもあります。

書込番号:4399321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/09/04 11:20(1年以上前)

テレビ番組で売れる街の電気屋というのをやってましたが、その秘密は取っ付き難い最近の便利家電を試しに無料で一定期間置いてもらうというものでした。

 見ているとあまり積極的に出歩いて最近のモノを探しに行かないような高齢者宅が多かったようで、売れているもののトップの一つに薄型定画素方式テレビがありました。

 今までのテレビで満足していたお年寄り達も今NHKが必死になって呼びかけてるハイビジョン映像をまのあたりにすれば大枚はたいても購入する人がほとんどのようです。

 そういう自分もS−VHSビデオ時代にはなんて綺麗で緻密な映像なんだと満足していました。

 しかし今では愛知万博でも出ていた次世代ハイビジョンが待ちどうしい限りです。

書込番号:4399474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/09/06 02:38(1年以上前)

でも映画って基本的にフィルム使うからハイビジョンの画像と
違うものになりませんかね??

編集の段階でフィルムからビデオに移し換えたりするそうですが。
とは言え、昔(1980年以前)の映画の画はフィルムそのものです。

書込番号:4404409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/09/07 01:33(1年以上前)

映画のフィルムをデジタル映像に移し換えた場合も元になるフィルム素材がレベルの高いものだとDVD(720×480)では再現しきれないでしょう。

 特に100〜160インチなどプロジェクター使用の大画面再生ではハイビジョンでなければ満足いく再生など不可能ではないでしょうか。

 もっともかなり古い映画の収録などはDVD並に解像感の無いモノもありますが ・ ・ ・ ・ ・ ・

書込番号:4407079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やすくなりましたね

2005/07/03 18:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD

スレ主 APPLESTOREさん
クチコミ投稿数:15件

買い時なのかな

書込番号:4258055

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 APPLESTOREさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/21 13:25(1年以上前)

大阪のパソコンの館で15800円で購入しました。

書込番号:4363600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)