
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > 長瀬産業 > TRANSGEAR DVX-500


無知ゆえの素朴な質問…というか雑談に近いですが。
今後のファームウェアのアップデートによって改善される可能性のある具体的な内容としては、例えばどのような事が挙げられるのでしょうか?
当方、ファームウェアアップデートで出来る事と出来ない事の判別が付かずにスレを立てさせて頂きました。
0点





DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


アイオーのHPで紹介されているデモ店でもある百万ボルト金沢本店では、
次回入荷予定日は25日とのこと。
人気商品とのことで予約を薦められました。
まだ購入を迷っていたので予約はしませんでしたが
25日以降は品薄解消となるのか、予約者への
割り当てだけに終わるのか気になるところです。
0点


2004/02/24 21:56(1年以上前)
その近くのヤマダ電機では26800円のポイント10%でした。
書込番号:2511314
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


リージョンフリーになったと思ったら、
ファームミスったのね。
昨日までのファームアップの人はリージョンフリーになってるかもよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040217/iodata.htm
0点


2004/02/17 22:09(1年以上前)
>昨日までのファームアップの人はリージョンフリーになってるかもよ。
間違いないよ。幻のファームになるね。某巨大掲示板に書かれているのを
見て「マジで?」って確認してみたら「おおー」ってな具合。
書込番号:2482331
0点


2004/02/18 01:05(1年以上前)
うちのは16日の夜アップしたので、もしかして幻版?
翌日のニュース、残念に思ってたけど、実はラッキーなのかな。
しばしアップしないことにしようっと。(^_-)
書込番号:2483352
0点


2004/02/18 08:04(1年以上前)
私もアップましたまがリーフリーになったかどうか確認方法はありますか?
書込番号:2483882
0点

そうでしたか、別の理由で早期にファームをアップしたかったので公開直後にやってしまいました。(^o^)丿
手持ちの中にUSのリージョンが入ったDVDがあるので試してみよっと。
書込番号:2484123
0点

自分レス
ほんとにリージョンフリーでした(^.^)
このバージョンってもっとカクシがあるのかな?
たしか、初期のPS2のDVD再生ソフトがバグありであったもののリージョンフリーで出回った騒ぎがあったような??
何かカクシを探す楽しみが出てきた。
不謹慎かも知れないけどこれってオークションで高く売れる?!
書込番号:2486191
0点


2004/02/20 00:31(1年以上前)
私もリージョンフリーにしたいのですが、
どなたかファームをUPしていただけませんか?
winnyなどでも結構です。
よろしくおねがいします
書込番号:2490831
0点


2004/02/22 19:53(1年以上前)
私もファームUPしましたが
リージョンフリーになっても意味あるのかな?
こんな初歩的ミスはIOさん勘弁してください
新製品出しすぎで品質落ちてます。
私のAVELはパネルLEDが点きません
明らかに不良品ですが、修理出す気もおきません
しかもフリーズは頻繁だし・・・。
買うんじゃなかった。
書込番号:2502142
0点

わたしにとってリーフリは結構重要。
それに、Uzuサーバ+AVELの組み合わせだと、純正サーバより格段にフリーズしない。 なによりDVI出力のきれいさに満足度は80%(DVD出力がDVI端子に出てれば120%だったのに惜しい!!)
生搾りさん、LEDパネルが不良なのは残念ですが、サーバはUzuをお試しになっては如何でしょう?わたしも他のスレッドで教えてもらい、満足度がアップしました。
書込番号:2502442
0点

またまた、自分レス
あっ、Uzuがバージョンアップしてる。
2GB超のデータに対応したらしい。(^o^)丿
書込番号:2506675
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD
某ショップにデモしてあったので、触ってみました。
◆デザイン面(個人的感想)
頂けないですな〜。角張りすぎの古臭いイメージ。全面の透明感は全く生きていません。ロゴの配置やデザインも好みでない・・・。
メニュー画面も、デザイン性は無い。
◆機能
少ししか操作できませんでした。違和感を感じる所数点。いたって普通。
日本語のファイル名のTV画面表示は出来ていました。
日本語のMP3も再生できました。本体自体にファイル名が表示されていたかどうか・・・忘れました。
ただ、MP3再生中、はや送りが出来ませんでした。
元ファイルの格納場所を選択するための、メニュー画面は”再生ボタン”を押すと表示される。違和感を感じましたが、再生ボタンで再生元メディアを選択すると思えば、納得かな。
ムービー再生中に、次のファイルを再生したく本体「次ボタン」の反応が遅い。
対応ビデオフォーマット(カタログより):MPEG1,MPEG2,MPEG4,XviD
0点


2004/02/21 18:32(1年以上前)
実際に購入しました。
確かにデザインはOEM元の長瀬産業の方がいいです・・・
細かい点に使い難さはありますが画質はそこそこだと思います
カタログにはDivx対応うたってないんですがマニュアルにはDivx対応と書いてありましたw
実際に再生もOKです
書込番号:2497038
0点


2004/02/22 18:17(1年以上前)
はい、カタログには載ってませんがマニュアルの8ページに
DivX(Ver.3.11,4、5)としっかり対応コンテンツ形式で載ってます
書込番号:2501756
0点


2004/02/22 18:26(1年以上前)
ひょっとしてXviD=DivXという意味で書かれてたのかな?
同じソースから派生しているので殆ど同じ仕様ですが厳密に言えばヘッダーなど違うので別物の扱いしてました。
他のとこでもXviDとは書かれてるがDivX対応って書かれてないって言われたりしてたもので(^^;
補足でした・・・
書込番号:2501801
0点





姉が東芝のプレイヤー買ったのですが評判悪そうですね!DVDRからビデオにダビング中に動作が止まってしまう事を東芝は確認済みと答えてきた点について、止まってしまう事を知っていてお客にそのような製品を堂々と売ってしまっている東芝恐ろしい会社ですね。だってdvdからビデオにダビングするためにあるような製品なのちゃんとダビングできないのだから消費者もなめられたものですね!二度とこのような製品を作っている会社から買わない方がいいですよ!
0点


2004/02/22 16:18(1年以上前)
この機種はDVD再生専用とビデオの録画再生ですか?
書込番号:2501229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)