DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FW修正内容

2004/01/27 00:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 名もなき人さん

先日 4:3の映像が強制的に16:9に引き伸ばされて全画面表示されてしまう状況になるとIOデータの方に、問い合わせてみると以下のような返事が返ってきました。抜粋で申しわけありませんが、
お問い合わせいただいております件についてですが現在ご指摘のとおり4:3の映像が強制的に16:9に引き伸ばされて全画面表示されてしまう状況です。ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。こちらについては弊社にて原因が特定され、現在ファームウェアでの修正を検討致しております。修正が完了いたしましたら、弊社Webページなどでご案内させていただきたく存じます。

この件はF/Wのアップグレードで回避できそうです。

書込番号:2392683

ナイスクチコミ!0


返信する
ふーとんさん

2004/01/27 20:38(1年以上前)

いつ頃出るのかな。
アイオーはなかなか出さないからな。

書込番号:2395381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVX-500

2004/01/17 20:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ヴームッさん

の掲示板追加されたみたいだけど、
どこにあるんだよ。

書込番号:2356737

ナイスクチコミ!0


返信する
ふふ@さん

2004/01/17 22:40(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと買えました。

2004/01/16 23:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 juny8021さん

ずっとほしくて休みのたびに探していたのですが、
本日川崎のヨド○シで購入できました!
閉店間際に行ったのですが、まだありましたので、お近くの方は行ってみては。

書込番号:2353406

ナイスクチコミ!0


返信する
たんば☆鈴さん

2004/01/17 01:00(1年以上前)

おめでとうございます。

タイムリーにあって、うらやましい限りです。
なかなか、無くて皆さん苦労してると思います。
私は近所のエイデンで、昨年注文して、先週ようやく
入荷され、購入にいたりました。2週間以上です。
(エイデン5年保障つきでんがな!)

正月は半分あきらめ気分でいて、家内の実家
が大阪にあるもんで、正月には日本橋、ヨド○シカメ
ラなどをさんざんうろつきましたが、まったくなく、
がっかりしていたところです。

近くの家電量販店でもIOデータを取り扱っていれば
注文は聞くと思いますので、探している方は試して
みてはと思います。まったりと待つんですわ。

書込番号:2353783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2004/01/13 16:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-250J

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

昨年末に実家の母親にプレゼントとして買ったのですが、jpegファイルやMP3再生ができるということでそこらへんの操作性などをレポートします。

jpegファイル:普通にCD-Rに焼けば勝手にサムネイルを作ってくれるのは便利。でもそのせいか、結構認識に時間かかります。何よりも、一枚のjpegファイルを表示するのは3〜4秒(ただし600万画素のデータ)かかりました。
意外なのは、縦位置のjpegファイルがことごとくエラーで見られなかったこと。説明書を見ると、縦が3072ドットある場合は見られないようです。ということは、縦位置の写真はリサイズして小さくしないと見られないのかも。ちょっと面倒です。

それからMP3。CD-Rを入れておけばとりあえず自動認識してくれるのはいいのですが、そのままだと曲目表示も何もありません。リモコンのメニューボタンを二度押ししないと現在どのフォルダにいて何曲目を再生しているのかわかりません。初心者向けのインタフェースとして考えるとちょっと問題。母親に表示の仕方を教えるのに苦労しました。

あと、簡易サラウンド機能が内蔵されているので、家庭用テレビのスピーカーでもまあまあ広がり感のある音になります。
要望としては、標準添付のコードにD端子コードかS端子コードを付けて欲しかった。1万円程度のプレーヤーに対して結構高いですからね。

書込番号:2340961

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2004/01/13 16:50(1年以上前)

追加ですが、MP3で日本語ファイル名を認識してくれるともっと嬉しいですね。年配の人に英数字のファイル名で曲目を選ばせるのは気の毒でした。リモコン等は日本語なんだから、ここらへんも統一して欲しいところ。

書込番号:2340970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-S969AVi

スレ主 haru8739さん

当方、オーディオマニアですが、AV系はSVHSから進化しておらず、パイオニアの969AViと858AViを検討しておりますが、音楽再生系はどちらも同じなので、映像系がどの程度違うか良くわかりません。
ご教示願います。
また、場違いなのは承知の上ですが、どなたか969にご不満で、譲っても良いという方はいらっしゃいませんか。現在の858の流通価格である7万円(送料込)でお願いできませんか。メールお願いします。

書込番号:2338862

ナイスクチコミ!0


返信する
S_gotenbaさん

2004/01/13 07:42(1年以上前)

音楽再生系も異なります。(i-LINKは同じですが・・・)。感覚的なものはともかくとして、傷を修復したDVDディスクの場合、これまでの108MHz処理では、ノイズやエラーでストップするのが、見事にエラーコレクションして再生してくれます。
私は、これだけでも感謝しています(幼児2名がさんざんやってくれるので・・・)。

書込番号:2339735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/01/13 09:01(1年以上前)

私は1度だけ視聴しただけなのですが、スケーラーとi/p変換の性能が向上したと感じました。
クロマエラーや字幕の簾、から解放されます。
特にプロジェクターなどの固定画素のディスプレーで、フォーカスの甘さが気になる人には、HDMIでのスケーラー処理は、画質の差を感じると思います。

書込番号:2339832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ローディング時間調査結果

2004/01/09 17:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600A-S

スレ主 比較まんさん

私は、SACD/MP3/DVDAudioが再生できて、ローディングにて読み込みに快適な機種がほしくDENONの1400-Nと比較しました。
Piの600は、MP3が約20秒でDEの1400は約9秒でした。
DVDAudioも大きな差があり、DEの1400か2200を検討しております。
SACDは未計測です。

書込番号:2324174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)