DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(1536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前に質問させてください。

2011/06/21 21:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 TOYYOTさん
クチコミ投稿数:3件

取扱説明書をみても掲載されていなかった為,質問させてください。
この製品は,電源を入れるのに,電源ボタンではなく,イジェクトボタンを押せば,電源が入りますか?
手動及びリモコンでの操作,いずれもしりたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13161039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/21 22:27(1年以上前)

まずは、本体に付いてるボタン操作から。
電源ボタンで電源オンのみならず、トレーの開閉ボタンを押しても、電源オン、そして、トレーをオープンします。
トレーオープン状態で、開閉ボタンを押すとトレーをクローズしてLoad、電源ボタンを押すとトレーをクローズして電源オフとなります。
リモコンのボタンですが、
トレーの開閉ボタンを押しても、電源オンにはなりません。
電源ボタンでしか、オン・オフは出来ません。
トレーオープン状態で、電源ボタンを押すと同じようにトレーをクローズして、電源オフとなります。

書込番号:13161281

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TOYYOTさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/22 15:08(1年以上前)

すばやいご回答,ありがとうございました。
しかも,細かいところまで詳しく!

ありがとうございます!!!

書込番号:13163601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > サイテック > DVP-250CP

スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

DVP-250CPと東芝RD-S600を、今現在S端子で接続しておりますが、コンポーネント端子で接続したいのですが、レコーダー側のD端子がD1なので接続して、S端子よりも画像はクリアになるでしょうか?
どなたか ご教授願います。

書込番号:13159234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/06/21 12:35(1年以上前)

D端子入力のあるレコーダーなんですね、予想ですが変更してもほとんど変わらないと思いますよ。
それよりテレビに直接接続した方がいいかもしれませんね。

書込番号:13159267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/21 12:45(1年以上前)

D1とS端子はほぼ同じなので画質は同じぐらいですよ


DVP-250CPの出力も当然レコーダーの入力であるD1にあわせないといけないので
今のままS端子で繋ぐのが手間なしです

書込番号:13159304

ナイスクチコミ!1


スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

2011/06/21 12:55(1年以上前)

ご教授ありがとうございました!コンポーネントケーブルはやめておきます!
失礼しました。

書込番号:13159351

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

2011/06/21 13:01(1年以上前)

ありがとうございました! 変わりないのであれば、このままにしておきます。勉強になりました。失礼しました。

書込番号:13159370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/06/21 14:09(1年以上前)

D端子ってありました?

再販?されてから付いたとか?でしょうか?

書込番号:13159571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/06/21 14:12(1年以上前)

すいません、レコーダー側がですね^^;

失礼しました^^;

書込番号:13159579

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンピさん
クチコミ投稿数:31件

2011/06/21 14:19(1年以上前)

DVDプレーヤーDVP-250CP には、コンポーネント端子のピンジャックでD端子はレコーダー側に接続すると言う意味です! そうゆうケーブルが有ります。でもレコーダー側がD1しか受付ないので、それならS端子と変わらないと、ご教授 受けましたので止めました!

書込番号:13159587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2011/06/21 14:58(1年以上前)

>スレ主様

私もほとんど変わらないに一票です、私もS端子で使ってます

書込番号:13159673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビットレート

2011/06/10 14:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V

このプレーヤーの録音機能ですが、ビットレートはどれ位でしょうか?

書込番号:13114167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/10 15:04(1年以上前)

取説ダウンロードで見ると128,192,320kbpsで選べるようですね。

書込番号:13114222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/10 15:33(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、お返事ありがとうございます。それから録音した時に別のDVDプレーヤーでは雑音のような音が入ったのですがこのプレーヤーはどうでしょうか?

書込番号:13114306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/10 15:37(1年以上前)

使用してる訳ではないので分かりませんが、
録音ってUSBにですよね?
DVDにはできませんよ。。

雑音は通常入るものではないので、そのメディアに原因があるのかハード側に原因があるのかが分からないと・・・ですね。。

書込番号:13114318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/10 15:39(1年以上前)

色々とありがとうございました。

書込番号:13114332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタル音声ケーブル端子の種類

2011/05/31 21:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P

クチコミ投稿数:14件

DVP-SR200Pと、ONKYONのN7を光デジタル音声ケーブルでつなぎだいのですが、DVP-SR200Pの端子は半角型でしょうか?角型でしょうか?
ちなみにN7は半角型のようです。
DSP-SR200P本体とケーブルを、ネットで同時購入したいので、回答お願いします。

書込番号:13076304

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/05/31 22:10(1年以上前)

DVP-SR200Pの端子は光角形ですね。
据え置きプレーヤーはまず間違いなく光角形になります。

書込番号:13076442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/05/31 22:18(1年以上前)

口耳の学さん、即レスありがとうございます。
<(_ _)>
では両端子、半角型を購入します。
ヽ(^0^)ノ

書込番号:13076483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DV-220Vか、DVP-NS700H

2011/05/30 22:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

クチコミ投稿数:7件

DV-220Vか、DVP-NS700Hかで迷っています。

先ず220Vの場合、初期設定がHDMI画素数720×480なので、購入後1920×1080に変更しないといけないそうですが、
NS700Hは 最初(初期設定)から1920×1080ですか?

また、キズのついたDVDを再生する場合、すぐれているのはどっちでしょうか?

NS700Hユーザーで、ご存知の方教えてください。

書込番号:13072405

ナイスクチコミ!0


返信する
蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2011/08/05 07:18(1年以上前)

DVP-NS700Hを所持しておりますが、購入してから今まで一度として読み込みエラーが起こったことはありません(約2年間使用)
レンタル、セル、コピー(CDも同じく)での使用で読めなかったのはデータプリント面が傷付いたディスクのみです

アップスケーリングの機能があるのを知ったのは一昨日なので設定など弄っておりません(2年間使ってて知らなかった…w)
自動で1080pに設定はされています(初期設定でオート)

質問自体が5月末なので既にこのページを見ていないかもしれませんが、一応参考になればと思います

書込番号:13337167

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンなしで

2011/05/21 10:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:7件

リモコンなしで(本体のみで)再生・ストップ・ejectの操作ができますか?

書込番号:13033412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2011/05/21 11:16(1年以上前)

>再生・ストップ・ejectの操作ができますか?

本体操作で全てできます。

メーカーサイトで取説ダウンロードできますので購入前に
一度目を通しておくことをお勧めします。
http://pioneer.jp/support/product/dvdld.html

書込番号:13033488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/05/22 10:31(1年以上前)

>>たまもっこりさん

早速ありがとうございました。
リモコンの置き場所を探すのがおっくうで、ついつい本体で操作することが多いものですから、
確認できて安心しました。

書込番号:13037476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)