DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(1536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この後のデノン機の歴史??

2010/11/01 03:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

クチコミ投稿数:97件

DVDとSACDの複合機?ではこの機種が最後の高級機だったんでしょうか?
ということは、、、ブルーレイの複合機をこれから選べばいいのかな???

書込番号:12146996

ナイスクチコミ!0


返信する
1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/17 23:50(1年以上前)

かずぽぽんさん、今日は。

3930、久々のクチコミですね。

DVD-3930、DVD・SACD、の最終機でしたね、3930は価格の割りに良い部品を使ってますよね。

私は、未だDVD再生(DENONリンク)やSACD試聴(PMA経由で)には使用しております。

ブルーレイは、BDPのアナログ7.1chでAVアンプに接続して聞いております。


>ブルーレイの複合機をこれから選べばいいのかな???

ブルーレイ機はこれから、3D対応機でも出てからでも良いかと思います。
レンタル店にDVDが無くなれば、早く検討しなければ成りませんがね。
大分3Dも、はばを利かせてきていますが。

かずぽぽんさん、3930お使いですか、私の3930はトレー開閉時一度だけ、右側が引っ掛かり気味でよいしょと言う感じで、開閉するようになり修理いたしました。

最初はベルト交換、直らずメカユニット交換(修理代が2万円程)えー、それでも直らずテクニカルセンター行きに、結局原因はホコリ進入防止のトレーの所のシャッター見たいな物が、粘ついて一時的に右側が貼り付く事で起きる症状でした。

対策は、そのシャッター見たいやつを、裏表逆に取付けて完了だそうです。

かずぽぽんさん、3930お使いで有れば、この様な症状出ていませんか。




書込番号:12233114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/11/18 00:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます
自分が必要と考える機能を考えたらDVD、SACDで十分と考えました
(ブルーレイはパソコンでみれます)
デノンで調べていったら現行では+ブルーレイとなっており無駄かな?と
思いデノンの過去を軽く調べてこの板に着きました
結局は試しに購入したパイオニアの301枚CDチェンジャーの便利さ
意外の音のよさに惚れてしまい
気持ちは3930から離れていきました^^;

書込番号:12233178

ナイスクチコミ!1


SLJさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件 DVD-3930のオーナーDVD-3930の満足度5

2010/11/25 21:29(1年以上前)

こんばんは♪

この機種は内部クロックを交換すると
唯一無二のユニバーサルプレイヤーになります!

資金があって音や映像に拘る愛用者様へおススメしたいです。

書込番号:12274775

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DV-225Vについて

2010/10/25 23:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:25件

本日、近場の某電気店へ行ってきました。
店員さんにパイオニアのDV-225Vをすすめられました。
自宅へ帰りホームページを見てもこの型番の製品がでてきません。
発売日も同じくらいですし。。
こちらのDV-220Vと違いがあるのでしょうか??
どなたかご存知の方いらっしゃったらご教授願います!

書込番号:12115423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/25 23:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106567/SortID=11488143/
同じ質問あったよ

某家電店じゃなくヤマダ電機ってちゃんと書いたらいいのに
価格.comは以前の伏字禁止から伏字無し推奨に変えたようだけど
ちゃんと書かないと情報がもらえない事もありますよ

書込番号:12115570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/10/26 00:05(1年以上前)

そうでしたか!
なにも知らず、知ろうともせずに、
少年レッドさんの気を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。
今後質問する場合があれば、
以前の記述を見直してから質問するようにします!
返答どうもありがとうございました!

書込番号:12115679

ナイスクチコミ!3


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/17 01:16(1年以上前)

余計なことかも知れないが
ヤマダで購入する時 店員に聞いたら同じ物であると言っていたし、
取り扱い説明書も同じであった。

書込番号:12228330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SCD-XA9000ESとの比較

2010/10/19 21:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS9100ES

クチコミ投稿数:8件

現在、こちらの機種を使用しているのですが、SCD-XA9000ESと
比較試聴されたご経験のある方は、いらっしゃらないでしょうか?

DVDプレイヤーとしては使用していないので、SACD、CD共に
SCD-XA9000ESの方が良いようであれば、中古で探してみようと
思っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:12085712

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/10/20 01:18(1年以上前)

ペキぞうさん、初めましてこんばんは〜
まず最初に参考にならない書き込みをお詫びします。

拙者、一時期両機を併用していました。
接続は両機とも同じSONYのAVアンプTA-DA9100ESとのi.LINK接続で、
RCAアナログ接続はしていませんでした。

映像プレーヤーはPS3を経てBD-Pに移行し当機(NS9100ES)は売却してしまったため、
現在は所有していません。

当機は映像用、XA9000ESは音楽用と割り切った使い方をしていたので、
きちんと比較したことはありません。
一般論になってしまいますが当機が映像回路込みで定価26万、
一方XA9000ESが映像回路無しで定価35万で、
コストの全てが音楽再生用にさかれています。
当機を高値で売却できて追金があまり掛からないのであれば、
買い替えても良いと思います。

拙者が使っていた当機は確かマレーシア製だったと思います。
一方XA9000ESは日本製です。(再生音に関係無いかもしれませんが)
コストの違いは筺体の造りなどにもあらわれていて、
当機は天板と側板が一体型のコの字の薄板を被せた造りに対して、
XA9000ESは天板と側板は別々の3ピース構造で部材もしっかりしています。
筺体の造りは再生音にも影響すると言われています。

(現オーナーさんには失礼ですが、)
購入当時ESシリーズは日本製と勝手に決めつけて思っていたので、
XA9000ESに比べて貧弱な筺体と海外製にちょっとがっかりしました。

以上、ながながと音質に関する回答無しで大変失礼致しました。
最後に拙者の拙いシステムでのSCD-DR1とXA9000ESの、
i.LINK接続での比較は大差が無かった事を付け加えて終わります。

書込番号:12086953

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/10/20 23:52(1年以上前)

ヨッシー441さん、はじめまして、お教えありがとうございます。

>SCD-DR1とXA9000ESのi.LINK接続での比較は大差が無かった。
こんなことをお聞きするとXA9000ESに凄〜く期待してしまいます。

私は、現在DVP-NS9100ESとTA-DA9100ESをi.LINK接続で使用して
おりまして、ボーカル物や小編成のクラッシック等のSACDは、最高
と言っても良いくらい気持ち良く聞けているのですが、フルオーケ
ストラでは、分解しきれずに混濁してしまうところがありますので、
この辺をなんとかしたいとXA9000ESに期待しております。

XA9000ESは、オーディオユニオンさんでも中古を探しているのですが、
最近では、年にほんの数台しか入荷しないようですので、頑張って
探してみますね。

ありがとうございました。



書込番号:12091158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/10/25 20:31(1年以上前)

○ペキぞうさん
ハイファイ堂の秋葉原店に中古機が入荷した模様です。

書込番号:12114167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2010/10/26 20:10(1年以上前)

失礼します、9000ESのオーナーですが9100は聴いたことありません。

>フルオーケストラでは、分解しきれずに混濁してしまうところがありますので、
>この辺をなんとかしたいとXA9000ESに期待しております。

チャンネル・セパレーションの問題ですね。9000ESでベターな結果になると思いますが、このクラスになると、プレーヤ専用に小型絶縁トランスか小型クリーン電源装置を入れてみると効果あるかもです。私は200VAのアイソレーショントランスを入れています。

書込番号:12118916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタル音声出力について

2010/10/18 20:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-300

スレ主 友姫さん
クチコミ投稿数:30件

S映像ケーブルと光デジタルケーブル(音声)で繋いだ所、映像は出力されたのに音声は出力されませんでした。

繋いだハードは東芝RDーX9で、両機とも設定はちゃんとやったのに何故音声だけ出力されないのでしょうか?
そして出力させるにはどうしたらいいのでしょうか?
それとも元々繋いで使えない物かどちらかの不具合なのでしょうか?

どなたか詳しい方回答お願いします。

書込番号:12080145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/18 20:43(1年以上前)

プレーヤー光音声出力からレコーダーの光音声出力へ繋いでも音はでませんよ。

書込番号:12080191

ナイスクチコミ!0


スレ主 友姫さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/18 20:44(1年以上前)

追記です。

モニターはAQUOSのLCー15S4です。

書込番号:12080198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 20:44(1年以上前)

RDーX9とDV-300を光ケーブルでつないだら、どちらも出力なので音が出ないのでは?

音声は赤白ケーブルで繋いでみては?

書込番号:12080204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 20:52(1年以上前)

念のために、テレビに光ケーブルで繋いでも、テレビも出力なので無駄です。

テレビ・プレ−ヤー・レコーダーの光ケーブル用の端子は全部出力です。
アンプ等に接続するための物です。

書込番号:12080251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 友姫さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/18 20:56(1年以上前)

お二方早速の回答ありがとうございました。繋げるアンプを探します。

書込番号:12080273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/18 21:01(1年以上前)

DV-300をS端子と赤白ケーブルで、テレビかRDーX9に繋げば、
アンプ買わなくても音出ます。

書込番号:12080307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 友姫さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/18 21:19(1年以上前)

>くろりんくさん

了解です。付属ケーブルの黄色だけを外して繋ぎます。

お付き合いありがとうございました!

書込番号:12080421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DV-220V

2010/10/13 20:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:3件

DV-220Vを買いましたが 初期設定ができてないのか DVDを入れても反応なし 全くのど素人 表の表示は・・・になってる。読み込みはしてるようだが   だれか教えてください。

書込番号:12055051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/10/13 20:44(1年以上前)

DVD再生ができないだけでメニュー画面等は表示できているのでしょうか?
再生したのは市販のDVDソフトでしょうか、DVD再生は複数のソフトで試していますか?

書込番号:12055104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/13 21:03(1年以上前)

読み込みはしてるようなのですが 表示はLOADと出てきて後は・・・・となります。
DVDは市販のものを 使用してます。

書込番号:12055223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/10/13 21:50(1年以上前)

DV-220Vのディスプレイ部ではなく繋げたテレビにDV-220Vの設定画面等は出せるのでしょうか。

現時点では本体の初期不良かソフトの不良かになりそうです。

書込番号:12055507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/13 22:35(1年以上前)

設定画面は出ます。  ありがとうがざいました。明日メーカーに電話します。

書込番号:12055814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ(東芝リモコン)との連携

2010/10/13 10:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:62件

レグザ(東芝リモコン)との連携はどこまでできますか?
できませんか?

書込番号:12053048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 09:44(1年以上前)

それなりに、連携してますよ
一般的なこと(再生や停止、スキップ等)は出来ます
音声切替えやアングルの切替えは 不明
レグザリモコンをまだ使い込めてないので(^^ゞ

書込番号:12087730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2010/10/21 03:36(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱHDMI端子も買った方がいいですね。

書込番号:12091778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)