DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(1536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

早送りについて

2012/04/25 11:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

レビューにあったのですが、再生中早送りを一回押して、次ぎ押すとスキップすると
書いてあったのですが、早送りのスピードが段階的に変わらないのでしょうか?
そんな早送りは考えられないのですが・・。

書込番号:14483100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/04/26 12:39(1年以上前)

>早送りのスピードが段階的に変わらないのでしょうか?

取説を見ると段階的な早送りは無理みたいですね。

早送りでボタンを押すと早送り

一時停止中に早送りボタンを押すとコマ送り再生

一時停止中に早送りボタンを押し続けるとスロー再生

この様な仕様となっています。

書込番号:14487205

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2012/04/26 13:03(1年以上前)

早送りボタンは4段階に速くなりますよ。
1押しだと1.4倍速で音声付きです。

スキップボタンは別にあって「次」と表示されているので
混同されているとか?

書込番号:14487285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2012/04/26 23:10(1年以上前)

あさりせんべいさん
sakura8さん

ありがとうございます。
>早送りボタンは4段階に速くなりますよ。
で合っていそうです。
確かにリモコンにスキップのキーが別にありますね。

書込番号:14489356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CDのリピート再生機能は?

2012/04/24 14:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020

スレ主 satckさん
クチコミ投稿数:14件

この機種には、CDのリピート再生機能が付いているでしょうか?
又、付いていた場合は、モニター等に繋がなくてもリピート機能の設定が出来るでしょうか?

アンプにだけ繋いで毎日12時間、同じCDをかけっぱなし専用で使用したいのですが…

ご教授ください。

書込番号:14479435

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/04/24 14:59(1年以上前)

>CDのリピート再生機能が付いているでしょうか?

リピート機能はあります。

>モニター等に繋がなくてもリピート機能の設定が出来るでしょうか?

リモコンなどにリピートボタンはなく、画面上でプレイモードを操作しますのでモニターに接続する必要があります。

取説の7ページを参考にして下さい。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5656

書込番号:14479483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/24 15:03(1年以上前)

そもそもCDを聴きたいのであれば、単品CDプレーヤーを買うのが普通ではないですか?

書込番号:14479494

ナイスクチコミ!1


スレ主 satckさん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/25 23:16(1年以上前)

あさりせんべいさん、k.i.t.t.さん、ありがとうございます。

モニターが無いとだめなんですね…

>そもそもCDを聴きたいのであれば、単品CDプレーヤーを買うのが普通ではないですか?

仰る通りなんですが、CDプレーヤーの安い物が見つからなく、ラジカセはすぐに壊れそうだったので、検討してみた次第です。

毎日12時間かけっぱなしは24時間の間違いで、年中休みなくひたすら使いたいので、なるべく耐久性がありそうで安い物をさがしています。

書込番号:14485540

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/25 23:36(1年以上前)

24時間かけっぱなしですか・・・。
店舗かどこかで使用されるんでしょうか?
家庭用なら2万円台からありますが、24時間つけっぱなしで再生は想定されていないと思います。
業務用なら多少は耐久性があるかもしれませんが、ピックアップレンズがすぐヘタりそうですね。

書込番号:14485662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 satckさん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/26 20:03(1年以上前)

k.i.t.t.さん

とある施設の、敷地入り口の門で使用です。

よくもって2年でしょうか、これで3台目になるんですが。
無くてもよく、でも無いと寂しいぐらいの物ですので、安くて丈夫な物を探してるんですが…

CDラジカセの安い物を試して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:14488480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/01 13:31(1年以上前)

まだ間に合うかな?
リモコンのみでリピート設定できますよ!
リモコンの『アングル』ボタンを2秒以上押すたびにディスクリピートとトラックリピートに切り替わります。
ただし、音楽CDのみです。MP3のデータディスクでは出来ません。
購入前にサービスセンターで確認しました。
あと、マニュアル7ページの『アングル』ボタンの項目にも記入あります。

実はスレ主さんと同じ用途でDV-2020を購入しました。
店舗BGM用にアンプにつないで、12時間リピート再生しています。
モニターなしでリピート機能があるかどうか?が肝ですよね。
今はCDプレーヤーを購入するより、MP3も再生できるし、なりよりも安く購入できるので、DVDプレーヤーを常に使っています。
まぁ消耗品と思えば3年持てば良いと思いますけど・・・
以前ツタヤで購入したDVDプレーヤーは最悪でした。
1年で返品2回して、全部壊れましたからね・・・

書込番号:14748662

ナイスクチコミ!4


スレ主 satckさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/02 13:10(1年以上前)

チョーウマイさん
ありがとうございます。

その後、CDラジカセを繋いでいたのですが、先月、アンプ、スピーカー共に落雷にやられてしまい、パイオニアのコンポに替えました。

その内、CD部分が駄目になると思っていた処なので朗報です。
次回買い替え時の参考にしたいと思います。

書込番号:14753128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/21 22:46(1年以上前)

私はソニーのDVDプレーヤーをCDプレーヤー代わりに利用してます。CDオンリーより激安だから、同じ機種が三台手持ちo(^-^)o

書込番号:15511238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障か誤作動か?

2012/04/14 17:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:97件

Wooo32V09につないでいたんですが、

DVD本体にあるHDMIの赤いランプが点滅し、映らない、音が出ないなど不安定になってしまいます。

メーカーにはリンクオフして使うよう言われましたが、リンクオフして使うなら他の外国のメーカーでもよかったかなあと思っています。

WoooとこのDVDプレイヤーで同じように、誤作動になっている方はいるのでしょうか?


私としては故障ではないかと思うのですが…


書込番号:14435408

ナイスクチコミ!3


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/15 02:21(1年以上前)

>DVD本体にあるHDMIの赤いランプが点滅し、映らない、音が出ないなど不安定になってしまいます。

リンクで悪さをしているかどうかわかりませんけど、
どこに挿してますか?HDMI1だったら、それ以外に挿してみてはどうでしょうか?
あとは、ビデオパワーセーブをやめるとか?
あとは、主電源を切っていっかりコンセント抜いてリセットするとか?

まあリンク機能もリモコンが1つで出来るって言うものなので、
ダメだったらプレイヤーリモコン使うしかないでしょうね。

プレイヤー側は、HDMI音声をどう設定されているかわかりませんが、
PCMっていう設定にしてみてはどうですか??

自動になっているようなところがあれば、設定をこれって指定に変えてみるのがいいでしょうね。自動は便利ですが、場合によっては悪さもする場合あるので。

書込番号:14438139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2012/04/15 17:00(1年以上前)

解答ありがとうございます。

リセットをしてから誤作動が今のところないです。

リセットは一度AVケーブルを繋ぎ、HDMIコントロールをオフにして、電源オフにしてHDMIケーブルを繋ぎ換え、オンにしました。

多分、10ヵ月の息子がコンセントを抜くことがしばしばあるので、その影響でHDMI回線が不安定になってしまったのかと思います。


アドレスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14440310

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/15 17:17(1年以上前)

>多分、10ヵ月の息子がコンセントを抜くことがしばしばあるので、その影響でHDMI回線が不
>安定になってしまったのかと思います。

そうでしたか。。。

コンセントは、DVDプレイやですかね??

TVにもよるかもしれませんが、HDMIリンク機能があるものは、コンセント抜いちゃうと、認識が一旦リセットされる場合があるので、その都度、登録が必要な場合もあります。

なので、長期未使用なら抜いてもいいですが、
そこそこ使われる場合は、コンセントは抜かない方がいいでしょうね。

お子さんも元気そうですが、コンセントなので一応、気をつけさせてやってくださいね。

書込番号:14440373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2012/04/15 23:21(1年以上前)

おっしゃるとおり、我が家のテレビはコンセントを抜くと連動しなくなります。

子供が小さいと電気製品がオモチャにされるのでヒヤヒヤです(~_~;)

本当に気を付けないといけませんね。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14442208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアDV−220Vについて

2012/04/04 18:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:2件

パイオニアDV-220Vを買おうとしていますが以下の点はどうでしょうか?
 @ユーチューブをダウンロードしたDVDは、見れるでしょうか。
 A地デジテレビを録画したDVDは、見れるでしょうか。
 BフリーソフトでダビングしたDVDは、見れるでしょうか。
以上教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:14391948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/05 00:03(1年以上前)

DVDはDVD-Video規格で作成されていれば基本的には再生できます。
ただし、作成環境によって再生出来ない場合があるので
心配な人は、DVDを店に持ち込み再生させてみるのが一番です。

書込番号:14393651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/04/05 18:15(1年以上前)

さっそくご返事をいただきまして、ありがとうございました。電気屋へ行ってきます。

書込番号:14396357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リージョンフリーについて。

2012/03/26 19:58(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:2件

海外正規品のDVDの購入を考えているのですが、説明欄に「リージョンフリーのDVDプレーヤーが必要です」と書かれています。家電量販店のサイトでDVDプレーヤーを見てもリージョンフリーとは一言も書いてないので何を買えばいいのかわかりません。
リージョンフリーのDVDプレーヤーで、おすすめな物をぜひ教えてください。
用途はDVDの再生だけです。数千円で買えて、テレビとの接続が簡単なものならなおありがたいです。(こちらまったくの機械オンチなので…)
宜しくお願いします。

書込番号:14350620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/03/26 20:14(1年以上前)

まっとうなやり方ではないので、こちらで書くのはあまり好ましくありませんが
ファームウェア(改)を入れることでパイオニアのDVDプレーヤーがリージョンフリーになるのは有名な話です。

Pioneer DV-220V
http://kakaku.com/item/K0000106567/

他者様のブログ
http://blogs.dion.ne.jp/gachan_55/archives/10127868.html
Pioneer FAQ
http://www.pioneerfaq.info/index.php?question=Firmwares&type=DVD

一応自己責任で行う行為になるのでご了承ください。

書込番号:14350705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/26 20:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
どうやらリージョンフリーのプレーヤーというのは正規の商品ではないみたいですね。
知らなかったもので…。
参考になりました。

書込番号:14350933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/26 21:03(1年以上前)

解決済になっていますが、一応こんな商品もあるということで、
リンクを貼っておきますね。

http://item.rakuten.co.jp/sacom/dv-120k-k/

書込番号:14351006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/03/26 21:21(1年以上前)

>どうやらリージョンフリーのプレーヤーというのは正規の商品ではないみたいですね。
>知らなかったもので…。

解決済みにすぐなっていますが、パイオニアの海外製品は元々リージョンフリーで
日本は国内で販売されるDVDがきちんとあるのでリージョンを固定して販売されています。

日本仕様製品を販売店が勝手に改造して売ったら違法になりますが、自己責任の範囲でやられるなら違法性はないです。
http://www.amazon.co.jp//dp/B003JFKNG4
実際アマゾンのレビューでもリージョンフリーについて書いてあるものもありますが、そのレビューは削除されていません。
メーカーの修理を受けれなくなるだけの話です。数千円なら壊れても痛くは無いですよね。

書込番号:14351126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

240v..

2012/03/22 07:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件


通常、こうした家電製品の電源は、入力は100V仕様でしょうか。
海外で使いたいと思ったのですが、取扱説明書などを見ても
記載が無いようです。どなたか、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:14327153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/03/22 08:13(1年以上前)

江戸やさん こんにちは。


興味があって取扱説明書の仕様一覧を見てみたのですが、
電源 ....... AC 100 V、50 Hz/60 Hz
となっているので、230V等の国では使えなそうですね。


書込番号:14327283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


piro_papaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/22 08:14(1年以上前)

通常海外使用可能ならその機種の「売り」にもなるので必ず目立つ所に表示されています。
このプレーヤーはリージョンフリーの様ですので海外でも使えるのではと誤解されてしまうのでしょう。
もし使えるのならば最初から海外用のコンセントが付属していたりするので多分無理ではないかと思います。
更に詳しく調べたい場合はメーカーHPで調べるかサポートセンターに直接問い合わせる事をお勧めします。
もしかするとこういった問い合わせより簡単で早く知れると思ったからスレ立てされてるのでしょうけど(笑)

書込番号:14327287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/22 10:08(1年以上前)

ステップダウントランスで対応するか、海外生活者向けの240V対応の
製品を購入するかの、いずれかの方法になります。

共に、「海外電気CLUB」などのショップで購入できます。

書込番号:14327591

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2012/03/22 12:38(1年以上前)

皆様、
アドバイス並びにコメント、ありがとうございます!取説をダウンロードしよくみ見たつもりでおりましたが、お手数を掛けし申し訳ありませんでした。

国内メーカーのものでリージョンフリに対応できるこちらの商品を海外で使用したいと考えましたが、変圧器がなければだめ、と理解できました。後は現地で適当なものを探すかですねえ。
安いものは直ぐに読み込みエラー等が起きるので、こちらを買って持ち込みたいと思ったのですが。。。
皆様、ありがとうございました!

書込番号:14328138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/22 23:29(1年以上前)

http://www.versos.jp/product/vs_gd1100.html

海外との話ですが、
海外の使う?TVにHDMI端子がないとすれば、
普通の赤白黄色RCA端子接続になるのかな??

使用用途がわかりませんが、
例えばでリンクつけましたが、240Vまで対応のポータブルDVDプレイヤーを買って外部接続でつなぐって言う考えはどうですか??(例えばリンク先のようなもの)

この大きさなら持ち運びもいいでしょうし、リンク以外でも探せば、100-240V対応のプレイヤーはありますよ。

あとは、機能をどこまで求めているかわかりませんが、
探せば見つかりますよ。変圧器持っていってもいいですが、あれも物によっては小型でも多少重いですしね。あればあると便利なこともありますが。

もしくは、DV-220Vプレイヤータイプが欲しいのでしたら、この話は無視してもらっていいです。

参考まで。

書込番号:14331120

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2012/03/23 09:25(1年以上前)

u-ichikunさま、

ありがとうございます。
過去4台の外国メーカーのdvdプレイヤーをポータブルを含め購入しましたが、1年もするとどれも壊れてしまい、今回は国産メーカー、と思っております。
色々調べたところ、pioneerの海外バージョンが買えるようですので、割高ですがそれを買い求めるつもりです。
コメント、ありがとうございました。

書込番号:14332432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)