
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年3月12日 04:57 |
![]() ![]() |
29 | 4 | 2014年2月28日 23:38 |
![]() |
1 | 4 | 2013年12月23日 18:17 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月1日 10:42 |
![]() |
6 | 3 | 2013年11月8日 23:47 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年12月31日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アマゾンで買ったミッキーマウスクラブハウスというDVDが一度二度は再生されたのですが何度やっても再生されません 他のしまじろうのDVDなどは一度で再生されますが 何度やっても再生できませんて言われます 三枚あって全てだめでした
書込番号:17248753 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんみ
〉ミッキーマウスクラブハウスというDVDが一度二度は再生されたのですが何度やっても再生されません
1、2回は再生されたのに、その後見られなくなったのでしょうか?
〉他のしまじろうのDVDなどは一度で再生されますが 何度やっても再生できませんて言われます
再生される(見られる)のに、「再生出来ません」とのメッセージが出るのでしょうか?
書込番号:17249005
3点

お返事ありがとうございます
最初再生されたんですが1、2回。ただすんなり見れたわけではなく何度か再生出来ませんと表示があり出し入れして見れた感じです
その後何度やっても再生出来ませんと表示されるようになりプレーヤーがだめなのか?と思い他のDVDを試しましたがすべて一回目で何の問題もなく再生されました このDVDが何かフォーマットでも違うのかなぁとおもいまして… 初心者で何もわかりません
しまじろうのは普通に再生されます
再生されませんとでるときは再生されません
説明が下手で申し訳ございません
書込番号:17249034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ミッキーマウスが3枚あるのでしょうか?
で、その3枚が再生されない(されにくい、滅多に再生出来ない)のでしょうか?
プレイヤーによって、再生不可能なディスクが何枚かあるってのはよくある話です。
ミッキーマウス以外は大丈夫ならば、ちと相性が悪いのかもしれませんね。
試しにミッキーマウスを電気屋に持ち込み、色んなプレイヤーで再生させてもらうのも確認法の一つです。
ディスク側に問題があるのか?
お持ちのプレイヤーがミッキーマウスを苦手にしているのか?
書込番号:17249094
4点

ありがとうございます
ミッキーマウスが三枚あります ほんとにそれだけ見れません 全部コンプリートしようと思っていたので買わなくてよかったです
相性ですかね ほかのはいけるんで… とりあえず電気屋で聞いてみます 再生できるプレーヤーを買おうと思います
質問に答えて頂きありがとうございます あきらめがつきましたし助かりました
書込番号:17249168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



素人なので、わかりやすいようにどなたか教えてください。
パソコン(Wista)でDVDを見ていたのですが、壊れたためDVDプレーヤーの購入を検討中です。
レンタルのDVD(日本)とカナダとアメリカで購入したDVDを両方見れるプレーヤーを探しています。
リージョンだけでなく、変換方式?もあるとかでよくわかりません。
この2パターンが見れるおすすめのプレーヤーを教えてください。
ポータブルではなく、家のテレビに接続できるものが希望です。そこまでの高画質は求めてません。
よろしくお願い致します。
0点

http://www.miao.com/disc/knowledge/007.htm
レコーダーによっては、リージョンフリーで、どれも見れる物もあります。
プレーヤーを買い、TVにつないで見る場合と、PCとUSBコードでつないで見る物もあります。
PC用だと、安いです。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
書込番号:16946187
1点

回答ありがとうございます。
今あるパソコンがネットブックで、パソコンが古くテレビと繋げないんです…。
プレーヤーで何かおすすめのものはありませんでしょうか?
書込番号:16947474
0点


お二方ともありがとうございました。
頂いたURL参考にさせていただきます。
書込番号:16990817
0点



2014年中に読み取り部分を重点的にクリーニングしたいと思いますが、pioneerのサービスセンターでやってくれるのでしょうか?また、自分でやれるものでしょうか?ご存知でしたら教えて下さいませ。
書込番号:16901465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音飛びや画像が乱れるなどのトラブルが出ているのですか?
そうでなければ、問題ないということですから、下手にいじらない方がよいですよ。この手のドライブは、基本的にメンテナンスフリーです。
なまじ市販のクリーニングディスクを使うと、かえってトラブルになることがあります。どうしても気になるのであれば、メーカーにメンテナンスを依頼してください。
ただし、メーカーとしても、チェックして問題なければ、おざなりに清掃して送り返すだけでしょう。パイオニアは経営難が続いており、光系のAV機器からはどんどん手を引いています。技術者もたいして残っていないでしょう。まともにチェックしてくれるとは期待しないほうがよいです。
今時のデジタル製品は、恐ろしいほどあっというまに陳腐化し、価値がなくなります。昔と違って、基本的に使い捨てですね。
書込番号:16901937
1点

有り難うございました。大事に使いたいと思います。
書込番号:16902009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



よろしくお願いします。
まったくリージョンフリーというものに興味がなかったのですが、海外ドラマのDVD(本国版)を見てみたくなりトライしました。
先駆者の方々のサイトを参考にして作業を行いましたが、旬をとっくに過ぎている様で最新の情報に巡り会えません。
YJC8919A_V26_SWE.zip というファイルを拾い、その中の YJC8919A.BIN をCDに焼きアップデート。
現状、Pioneer のロゴが銀色に変わっているので成功したものと思っていましたが、ダメみたいです。
ホームメニュー>初期設定>オプション の中でファームウェアのバージョンが確認できるとの情報があったのですが、今の状態では項目さえありません。
見ようとしているDVDの表示を確認すると「REGION 2&4Colour PAL UK」となっています。そもそも、ファームウェアの書き換え自体がうまくいってもダメな製品なのでしょうか?
詳しい方、アドバイスをお願いします。
3点

こんにちは
〉REGION 2&4Colour PAL UK
UK、イギリスのDVDですね。
日本とイギリスのリージョンコードは同じ2、リージョンの障壁はありません。
しかし、信号規格が異なります。
日本はNTSC、イギリスはPAL。
機器類がPAL対応である必要があります。
書込番号:16761214
1点

返信ありがとうございます。
そうか、リージョンはアメリカとかじゃないので同じですね。見落としていました。
信号規格の問題という事ですと、プレイヤーの対応如何と言うことですね。
もう少し当たってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16763001
1点

既にお気づきかもしれませんが、念のため・・・
「海外で購入したPAL方式のDVD※を、日本のテレビでも観ることができるNTSC方式に変換して再生します。
※リージョン2もしくはALLのディスクのみ。」メーカーHPより抜粋
ですので、スレ主さんのディスクはデフォルトで再生可能と思われます。
何か別の問題が発生しているのかもしれませんね。(Video Output Settingや、Display settingなど)
書込番号:16812015
1点



一部のスレに「電源切ったら、レジューム機能は働かない」と書かれていました。
自分も安い製品だから仕方ないなと思っていましたが、電源切って、コード抜いた後でもレジューム機能が見事に働きました。
これって、そういう製品なのですよね?
0点

問題なくレジューム出来たのですよね?自分もそこが気になっていたのですが、問題ないのなら購入したいですね。
だいぶ前に質問したときは220だけにレジュームなんて話がありましたし、店舗で店員と話した時も似たような回答でしたね。
レジューム機能があるなら仕様にきちんと書けばいいのに意味が分かりませんね。
書込番号:17004446
1点

おはようございます。
この質問、まったく相手にされなかったので感謝です。
今も市販のDVDを入れてテストしました。
1.再生して、本体の電源を落として、電源入れてまた再生。
→レジューム機能OK
2.今度は電源を入れてから本体の電源をオフにして、テーブルタップの電源もオフにする。
完全に電源は遮断されました。
テーブルタップの電源を入れて、本体の電源をオンにして再生。
→レジューム機能OKでした。
取り説にも記述があいまいだし、過去のスレの記述も「?」という感じです。
たまたま自分の購入した製品だけがそうなっているとは思えません。
もしかしたら、途中で改良して販売したのでしょうか?
とりあえず、再テストのご報告まで。
書込番号:17006877
0点

追記
レジューム機能はもちろんのこと、ラストメモリー機能なんていうものもあるようです。
http://pioneer.jp/press/2011/0506-1.html
結構、いけるみたい。
細かく取説読んでいませんが...。
書込番号:17020167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)