DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(1536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リージョンフリー化できない?

2011/12/17 15:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-370CDS

スレ主 火魔さん
クチコミ投稿数:2件 ADS-370CDSのオーナーADS-370CDSの満足度2

リージョンフリー化できるとの事で購入。
他の方の質問に書かれていた回答の
「取り出し口(ディスク)をあけてリモコンで3497340と入れる」
を実行してみたのですが、DVD(リージョン1)を再生しようとすると画面に「地域が違います」と表示されてしまいます。
リージョンフリーの手順を自分がうまく出来ていないのでしょうか?

【操作した手順】
DVDとテレビをつないだ状態でテレビの電源を入れる。
DVDの電源を入れる。
本体の開閉ボタンでトレーを開ける
リモコンのボタンを3497340の順に押す。(画面は特に変わった点はありません)
リモコンでトレーを閉じる。

その後、リージョン1のDVDを入れて再生しようとする。

「地域が間違っています。」
とテレビ画面に表示が出る。

細かい方法を知っている方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

書込番号:13904564

ナイスクチコミ!2


返信する
moblinさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 10:37(1年以上前)

同じくリージョンフリー化できず…。

リージョンフリー化できるのは、
ADS-200S&ADS-300Vという前の機種は対応のようで、
この機種に関してはどうもデマのようです。

書込番号:13908383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 火魔さん
クチコミ投稿数:2件 ADS-370CDSのオーナーADS-370CDSの満足度2

2011/12/20 20:09(1年以上前)

moblinさん
返信ありがとうございます。
これできっぱりとこの機種を諦めて他を探せます。

書込番号:13919709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/12/27 00:30(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと(かなり?)遅いですが、某アマゾンのレビューにあった方法でやったらリージョンフリー化に成功しました。

具体的に言うと
本体の電源を入れて設定ボタンを押し設定画面が映し出されたら左右キーで右端のアイコン(その他の設定)の所にします。
数字キーの1,3,7,9の順に押すと「地域コード 2」と表示されます。
上下キーの下キーで「地域コード」を「0」にして「決定/再生」ボタンを押せば変更完了。
後は設定ボタンを押し設定画面から通常画面にすればOKです。
以上です。

ちなみに、某ヤフオクで買ったマイケルジャクソンのDVD(リージョン1)が再生出来ました。ご報告まで。

書込番号:17002742

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リージョンフリーのDVDプレーヤーについて

2013/12/12 00:09(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:16件

素人なので、わかりやすいようにどなたか教えてください。
パソコン(Wista)でDVDを見ていたのですが、壊れたためDVDプレーヤーの購入を検討中です。
レンタルのDVD(日本)とカナダとアメリカで購入したDVDを両方見れるプレーヤーを探しています。
リージョンだけでなく、変換方式?もあるとかでよくわかりません。

この2パターンが見れるおすすめのプレーヤーを教えてください。
ポータブルではなく、家のテレビに接続できるものが希望です。そこまでの高画質は求めてません。

よろしくお願い致します。

書込番号:16945996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/12/12 01:10(1年以上前)

http://www.miao.com/disc/knowledge/007.htm
レコーダーによっては、リージョンフリーで、どれも見れる物もあります。
プレーヤーを買い、TVにつないで見る場合と、PCとUSBコードでつないで見る物もあります。
PC用だと、安いです。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1

書込番号:16946187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/12/12 13:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今あるパソコンがネットブックで、パソコンが古くテレビと繋げないんです…。

プレーヤーで何かおすすめのものはありませんでしょうか?

書込番号:16947474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/12/12 15:31(1年以上前)

検索すれば幾らでもhttp://www.region-free.jp/?gclid=CLi73ZaHqrsCFeZfpgodqgsA1gありますよ。

書込番号:16947832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/12/23 18:17(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。
頂いたURL参考にさせていただきます。

書込番号:16990817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分解クリーニングは出来ますか?

2013/12/01 07:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:65件

2014年中に読み取り部分を重点的にクリーニングしたいと思いますが、pioneerのサービスセンターでやってくれるのでしょうか?また、自分でやれるものでしょうか?ご存知でしたら教えて下さいませ。

書込番号:16901465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/01 10:14(1年以上前)

音飛びや画像が乱れるなどのトラブルが出ているのですか?
そうでなければ、問題ないということですから、下手にいじらない方がよいですよ。この手のドライブは、基本的にメンテナンスフリーです。
なまじ市販のクリーニングディスクを使うと、かえってトラブルになることがあります。どうしても気になるのであれば、メーカーにメンテナンスを依頼してください。
ただし、メーカーとしても、チェックして問題なければ、おざなりに清掃して送り返すだけでしょう。パイオニアは経営難が続いており、光系のAV機器からはどんどん手を引いています。技術者もたいして残っていないでしょう。まともにチェックしてくれるとは期待しないほうがよいです。
今時のデジタル製品は、恐ろしいほどあっというまに陳腐化し、価値がなくなります。昔と違って、基本的に使い捨てですね。

書込番号:16901937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/12/01 10:42(1年以上前)

有り難うございました。大事に使いたいと思います。

書込番号:16902009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2012/10/09 22:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020

スレ主 xcocoxさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

半年ほど前にこの機種を購入しました。
このデッキについては色々と不満があり、使用されている方に以下点をお伺いしたいです。

・読み込むまでにどれくらいかかりますか?(当方は2〜5分かかります)
・ホーム画面で番組のタイトル等表示されますか?(当方は表示されません)
・自分で焼いたDVDの再生率はどれくらいですか?(当方は10枚中1枚程度の再生率です)
・番組と番組の切り替わり時にリモコン操作をした場合、フリーズしますか?(当方は必ずフリーズし、なんのボタン操作も出来なくなるので結局コンセントを抜きます)

格安品なので仕方ないかもしれませんが、使用していると非常にストレスがたまります。
現状、自分で焼いたDVDがほぼ読み込めないので、修理に出すことも考えています。
(修理するより買った方が安いでしょうか・・・)
レンズクリーニングや、コンセント抜き差しなど試みていますが、変化なし。
むしろ悪化している気がします。

宜しくお願いします。

書込番号:15183107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/01 03:59(1年以上前)

当方SONY製初DVD-R対応プレーヤーDVP-NS900V(確か2001年製)を使用しています。
しかしDVDレコーダーを持っていなかったのでDVD-Rを長らく使用したことが
ありませんでしたが最近になってPCでDVD-Rをいろいろ焼いて確かめましたが
偶に画像が引っかかる箇所はありますが最後まで再生できていましたので
最近のDVDプレーヤーなら当然動くだろうと考えていたのですが書き込みを見て
驚いています。
海外製のポータブルDVDプレーヤー(1年半前購入)も持っていますがそちらでは
引っかかることなく再生できています。(恐らく中国製なので耐久性に疑問がありそうですが・・・)

読み取りレーザーが弱くてDVD-Rに不適格なピックアップを採用しているのか
また長時間録画などに非対応で多彩なビットレートに対応していないのか。
また別の可能性としてスレ主さんの書き込んでいるレコーダーの書き込み品質
による物なのか・・・・
市販のDVDソフトでは再生は問題は無いのですよね?
DVDレコーダーなどではDVD-Rの再生を強く意識しているので再生出来ることが多いです。
また古い話で恐縮ですが海外(アジア諸国)ではコピーが横行している為DVD-Rが
読めないプレーヤーは売れない為、皮肉にも日本よりもDVD-Rへの対応は早かったです。(^^;)
日本メーカーも海外で売る為に品質のよい日本製ソフトだけでなく品質の悪い
海外製海賊版ソフトをわざわざ買って来て開発現場ではそういったソフトも再生
できるように設計していました。(あくまで昔の話です。)

今後の成り行きが気になりますので出来ればメーカーとのやり取りなどアップ
してもらえると参考になります。

書込番号:15554543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xcocoxさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/11 02:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

カスタマーに電話したところ「正常な動きではないです。」と言われましたが、保証期限も過ぎているため、有料での修理になると言われました。
見てみないと分からないが最低でも6000円かかり、それでも直せないこともあるとの回答でした。

購入した金額よりも高いので諦めました。
1度もまともに再生できませんでした。
カスタマーの対応も良くなく、
もう二度とpioneer製品は買いません。

書込番号:16821032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV

スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

よろしくお願いします。

 まったくリージョンフリーというものに興味がなかったのですが、海外ドラマのDVD(本国版)を見てみたくなりトライしました。

 先駆者の方々のサイトを参考にして作業を行いましたが、旬をとっくに過ぎている様で最新の情報に巡り会えません。
 
 YJC8919A_V26_SWE.zip というファイルを拾い、その中の YJC8919A.BIN をCDに焼きアップデート。
 現状、Pioneer のロゴが銀色に変わっているので成功したものと思っていましたが、ダメみたいです。

 ホームメニュー>初期設定>オプション の中でファームウェアのバージョンが確認できるとの情報があったのですが、今の状態では項目さえありません。
 見ようとしているDVDの表示を確認すると「REGION 2&4Colour PAL UK」となっています。そもそも、ファームウェアの書き換え自体がうまくいってもダメな製品なのでしょうか?

 詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:16761160

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/10/27 13:38(1年以上前)

こんにちは

〉REGION 2&4Colour PAL UK

UK、イギリスのDVDですね。

日本とイギリスのリージョンコードは同じ2、リージョンの障壁はありません。

しかし、信号規格が異なります。
日本はNTSC、イギリスはPAL。

機器類がPAL対応である必要があります。

書込番号:16761214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

2013/10/27 21:23(1年以上前)

 返信ありがとうございます。

 そうか、リージョンはアメリカとかじゃないので同じですね。見落としていました。
 信号規格の問題という事ですと、プレイヤーの対応如何と言うことですね。
 もう少し当たってみたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:16763001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 23:47(1年以上前)

既にお気づきかもしれませんが、念のため・・・

「海外で購入したPAL方式のDVD※を、日本のテレビでも観ることができるNTSC方式に変換して再生します。
※リージョン2もしくはALLのディスクのみ。」メーカーHPより抜粋

ですので、スレ主さんのディスクはデフォルトで再生可能と思われます。

何か別の問題が発生しているのかもしれませんね。(Video Output Settingや、Display settingなど)

書込番号:16812015

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVIの有効化について

2013/08/09 10:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > マランツ > DV8400

スレ主 aaltonさん
クチコミ投稿数:82件

発売当初に購入し、暫くCD専用として使っていました。
その後DVIの事は忘れてしまい、つい先日DVI有効化のアップグレードの件を思い出しました。

既に10年前の話しなので、当然マランツの専用フォームも閉鎖されていました。
サポートにも問合せましたが、『そんな情報は無いし、聞いたことも無い』と言われてしまい、DVIが使えないままです・・・。

ネットの情報を見ていると、エンジニアが何かをするというよりは、どこかにあるスイッチ、若しくは隠しコマンドの様なもので有効化できる気がしています。

どなたか、有効化の方法や情報が記載されているサイト等お教え頂けないでしょうか。

書込番号:16451966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/09 15:35(1年以上前)

DVIは接続して設定すればそのまま使えるんじゃないですかね〜
アップグレードがあればサイトで配信してたんだと思うけど・・・。
隠しコマンドみたいのはフリーリージョン化の裏技じゃないんですかい??
もう一回検索してみたりでしらべてみたらいいっしょ!?(^_−)−☆

書込番号:16684524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aaltonさん
クチコミ投稿数:82件

2013/10/09 16:08(1年以上前)

O〜!! ぷりちぃ〜!!さん
返信ありがとうございます。

この機種は初期のロットだけ、DVIが封印されているんですよ。

サポートに連絡してもたらい回しにあったのですが、最終的には状況が分かったようで、送料のみこちら負担で機器をサービスセンターへ郵送すれば封印を解除してくれる事になりました。

が、ちょっと面倒臭いので未だに送ってはいないのですが・・。

サポートも忘れてしまうくらい少数の個体が該当するものだったのかも知れません。

レスもつかなかったので、質問したこと自体忘れてしまっていましたが、これにてクローズとさせて頂きます〜。

書込番号:16684596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)