DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(1536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

韓国製 LG DV392Hはおすすめですか。

2009/12/18 12:02(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:279件

我が家には先日プラズマテレビWOO-XP0346型を買いました。録画機能は付いています。まだブルーレイレコーダーは高いのでDVDプレイヤーを買おうと思い量販電機店に行き、お安くて性能がよいのはどれかと探したところ店員に韓国製でもよければLG DV392H 6480円でお得ですと勧められました。価格KOMの情報には、こちらの機種は口コミも価格情報も見当たりません。
どなたかお使いになっている人や何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:10648927

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/18 15:51(1年以上前)

パパまこやんさん こんにちは。 電子機器はほとんどアジア製。 自作機のDVDドライブにもLG製を使ってますよ。

書込番号:10649599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2009/12/18 17:15(1年以上前)

BAD さんへ
本当ですね。そんなに高い商品ではないので韓国製のメーカーLGでも私は構わないと思っています。あとは機能面ですね。どうなんでしょう。

書込番号:10649825

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/18 18:36(1年以上前)

http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=compare&modelCategoryId=0203&categoryId=0203&parentId=02&page=1&modelCodeDisplay=DV392H
価格
http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/10003117431179.html

私はPCショップの特価品、5000円程度のを使ってます。別メーカーです。   「動けばいい」

書込番号:10650092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2010/01/05 12:36(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
年末にヤマダ電機でHDMIコード(ビクター)1.5mと同時購入で7100円で買うことができました。なかなか使えますよ。今のところ満足しています。
ブルーレイレコーダーが3万円ぐらいで買えるようになったら買い換えたいです。

書込番号:10736058

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/05 13:22(1年以上前)

はい、明けまして。  こちらもいずれはBDをと。

書込番号:10736241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2010/01/12 13:18(1年以上前)

問題が発生。
実家から送ってきた、地上波デジタル放送を録画したDVD-Rは見れないことが判明。DVD-RWなら見れるそうです。追加800円を出して東芝SD-590Jに交換してもらいました。
でもこの機種、後から分かったのですが、口コミではあまり良くなさそう。リモコン形状からして、同じLGでのOEMではないかな。しばらく様子見ています。

書込番号:10772680

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/12 17:21(1年以上前)

DVDの規格というか「何が観られて、どれはダメ」がはっきり書いてないのかなー

書込番号:10773429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2010/01/12 17:31(1年以上前)

外箱にも、説明書にもCPRM対応とは、一切書かれていませんでした。
お店の方もCPRM対応であることは知っていたそうですが、DVD-RWしか対応していないとは思っていなかったそうです。

書込番号:10773459

ナイスクチコミ!0


kyakuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/13 23:03(1年以上前)

何も考えずこの機種を買いましたが、Panasonicで作成したCPRM/VR Mode/DVD-Rのディスクは再生できました、マニアルには記載がありませんが・・・

書込番号:11081202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3 VS DV-800AV どちらがおすすめ?

2010/02/27 00:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

現在、14畳の専用部屋で プロジェクターがSONYの VPL-VW10HT、AVアンプ YAMAHA DSP-AZ1、 DVDプレイヤー Pioneer DV-S9の色差入力にて100インチでホームシアターを楽しんでおります。最近、yahooの知恵袋で、DV-S9が時代遅れなのを知り、DVDプレイヤーの買い換えを検討しております。候補にあがったのが、PS3 と 800AV なのですが、様々な評価を調べるうち、画像はPS3の方が上、音質は800AVの方が上という意見がかなり多そうなのですが、実際の所、差はどの程度なのか、どちらがお勧めなのでしょうか? 当方、プロジェクター・AVアンプがHDMI環境にはないので、映像はアナログ(色差入出力)、BD・ゲームも必要と思っていません。将来的には、中古の3管式プロジェクターを買い、120インチ程度にはしたいと思っています。

書込番号:11003896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/27 10:32(1年以上前)

DVD規格自体が、既に時代遅れというべきでしょうね。

アナログコンポーネント接続でもBDならではの精細感は味わえますし
(ディスプレイがHD対応機の場合)、将来の事も考えると、
BDも再生出来る機器を導入された方が良いと思います。

DVD画質と音質の良いBDプレーヤーという事では、
デノンかマランツの中堅機が良いのではないでしょうか?

書込番号:11005329

ナイスクチコミ!2


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

2010/02/27 11:37(1年以上前)

あたり前田のおせんべいさん、ありがとうございます。PS3の「映像は凄い、音質はいまいち」と
800AVの「音質は凄い、映像は(PS3に比べ)いまいち」の程度がどの程度か、知りたいのですが…?

書込番号:11005567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 12:55(1年以上前)

こんにちは。
PS3のDVD高画質というのはおそらく内蔵プロセッサを駆使したアップコンバート映像が優れているということでしょうから、HDMIでの出力が必須だと思います。また当機種の高音質というのもSACDまで再生可能なアナログ出力のことと解釈すればAVアンプにデジタル入力する場合あまり関係がないような気がします。ご使用の環境であればこの一つ下の機種(610AV?)でもよいですし、当たり前田様も仰っているようにアナログ7.1出力のあるBD機のほうがお勧めですね。

書込番号:11005861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BJ1984さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/09 11:12(1年以上前)

もう遅ぇよ かもしれませんが…
個人的には、DV-800AVをオススメします。
両方所有してますが、PS3でDVDを観る事はありません。
PS3に期待し過ぎたのもあるし、僕の目が節穴なだけかもしれないですが、ブラウン管にコンポーネント出力、KURO(500A)にHDMI出力して見比べてみた時も、「ん〜?殆ど変わらないじゃん。これなら色々調節できる800AVの方がいいや」ってのが感想でした。
目の肥えた方からすれば差は歴然なのかもしれないですし、100インチともなると更に違いが出るのかもしれませんが…

書込番号:11057832

ナイスクチコミ!2


スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

2010/03/11 22:00(1年以上前)

回答をよせてくれたみなさん、どうも有難うございました。パイオニアのHPで800AVに在庫僅少マークがつき、先日、滑り込みでアマ○ンで注文しました。到着が楽しみです。

書込番号:11070947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MP3の再生

2010/02/26 18:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

カタログに

MP3ファイル名に拡張子として.MP3か.mp3のいずれかがあることが必要です。●再生可能な曲数は最大299フォルダ、各フォルダ内のファイル名/フォルダ名の合計で648までとなります。

とあるのですが、最大648曲再生可能ってことでしょうか?

書込番号:11001905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/02/27 10:21(1年以上前)

そんなに再生したことないからわからないけど、文面からすれば、最大パターン1フォルダ内648曲再生可能ですね。

因みに、日本語に対応してないと思いますので、お気を付けください。

書込番号:11005284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

2010/02/27 10:33(1年以上前)

今まで連装CDチェンジャーを使っていたのですが、壊れてしまったので、その代わりに使えるかなと。
648曲だと、大体CD25枚〜30枚ぶんくらいですかね。
CDチェンジャー代わりにMP3を再生できるものでこのくらい安価なものってありますかね?
iPodとかでもいいのですが、高いですよね(^-^;)

書込番号:11005333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 15:29(1年以上前)

はじめまして。

私もこの機種をお持ちなので、昨日JPEGで確認してみました。
CD-RWに約2000枚ほど入れておりますが、途中でフォルダ分けしていれば648ファイル以上でも認識可能なようです。
MP3でも、1つのフォルダ内では最大648曲まで可能という事になりますね。

ただ、言って悪いかもしれませんが、この機種、JPEG・MP3等のデータ系において再生はもちろん可能ですが使い勝手が非常に悪いです。
大量のMP3再生などに使いたいなら他のメーカーにした方が無難かと。

詳しくは私のスレを一応参照して頂けたらと思いますが…

もう購入してしまわれたんでしょうか?

書込番号:11011864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

2010/02/28 22:20(1年以上前)

体温だ〜いすきさん

レスありがとうございます。
まだ購入していません!
貴重な情報ありがとうございます。

体温だ〜いすきさんのスレはどちらにあるのでしょうか?
参考にさせてください。

書込番号:11013886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/01 18:23(1年以上前)

kuromaruさん、こんにちは。

一応こちらです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20254010569/SortID=11011889/

私としてはかなりの不満でしたので少々キツイ書き方になってますが…

あと、改行のことをあまり意識せずに書いてしまったので
ちょっと読み難いかもしれません、スミマセン(-_-)

書込番号:11017474

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuromaruさん
クチコミ投稿数:52件

2010/03/01 18:52(1年以上前)

ありがとうございます!
とても参考になりました。
私の場合の用途は、USBメモリ中のどの曲を聴きたいということはなく、店舗内での有線放送がわりのBGMとして使いたかったので、選曲がしやすいということは重視されません。
なので、操作性に関してはあまり問題にならないかもしれません。
ただ、テレビに接続しない状態で、USBメモリ内のMP3を再生、ということがボタン操作のみで可能かが問題ですね、、、。

でも、あまりよろしくなさそうなので、やっぱり止めようかな笑

書込番号:11017592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/07 00:12(1年以上前)

Kuromaruさん、USB再生なら画面なしでもUSBモード時にプレイボタンを押せば再生してくれますよ。

ただUSBだと、どの機種(パイオニア以外のUSBが接続出来る機器)でも曲をメモリに移した順に曲が再生されるのでそこだけ注意が必要です。アルバム単位で入れたならアルバム順。最近取り込んだものなら一番最後に再生。

それと、たぶんフォルダ分けして入れていれば1000曲以上は大丈夫な筈です。DV600AVを使用してますが、USBメモリの16ギガでアルバム100枚(1500曲程)入ってますがキチンと認識して再生してくれてます。
説明書も同じなので問題無いです。説明書では最大299フォルダで一つのフォルダ内に648ファイルまで認識出来ますとなっているので、「最大299×648」って事になると思います。(193752曲)



安いUSB付きプレーヤーはパイオニア以外だとケンウッドのレシーバー位しか見た事無いですね。それでも2万前後する筈です。

書込番号:11045581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDのリピート再生について

2010/03/01 11:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。皆様の書き込みを読んで最近ユーザーとなりました。当方、DVDの再生目的ではなくCDプレーヤーとして使用いたしております。モニターのない環境での使用のため「CDのリピート再生」が出来ません。曲単位のリピートではなくアルバム単位のリピートが出来たらと希望しております。パイオニアのサービスに電話したところ「画面なしでは無理」との返答でした。どなたか実践されていらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:11016173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/01 22:07(1年以上前)

プレイモードボタンを押したときの初期画面

写真2

写真3

写真4

モニターが無いと勘で操作するしかないと思います
説明書の28ページにも画像写真があるので頭の中でカーソルの位置を構築させてください(笑)

@CD再生中にプレイモードボタンを押す(一枚目の写真の状態)
A十字キーの「↓」ボタンを一回押す(写真2の画面になる)
B決定ボタンを押す(写真3の画面になる)
C決定ボタンを押す

これディスクリピート再生(アルバム再生?)されるはずです

トラックリピート再生(一曲再生)なら
@→A→決定ボタンを一回押す→「↓」ボタンを押す→決定ボタンを押す

リピート再生を切りたければ
プレイモードボタンを押す(写真2の画面になる)→決定ボタンを押す→「↓」ボタンを二回押す→決定ボタンを押す
※一回リピート再生させてからプレイモードボタンで画面を呼び出すとカーソルの位置は写真2の画面から始まる。ランダム再生させてからプレイモードボタンで画面を呼び出すとカーソルの位置は写真4の画面から始まります。

例えばリピート再生とランダム再生を同時にしたいなら

@CD再生中にプレイモードボタンを押す(一枚目の写真)
A十字キーの「↓」ボタンを一回押す(写真2の画面)
B決定ボタンを押す(写真3の画面)
C決定ボタンを押す
Dプレイモードボタンを押す(写真2の画面)
E「↓」ボタンを押す(写真4の画面)
F決定ボタンを押す
G決定ボタンを押す

うまく説明出来てるか自信ないですが…


以前、USBメモリ内の曲を再生する時テレビを点けるのが面倒で頭の中に工程を記憶させて操作したことがあります
ちなみにUSB再生のほうが、難度が高いです(笑)格闘ゲームの隠しコマンド並み?ボタンを押すタイミングもプラスするので…(笑)

書込番号:11018736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/03 13:40(1年以上前)

BULU METAL様
早速ご丁寧にお教えくださりましてありがとうございます。
たいへんよくわかりました。
手元に貴殿の解説を印刷しておいて置きました。
 
この機種の前はDENON CDX3500という名機?を使用しておりましたが時代が違うとはいえ、大きさ、価格ともDV-610に大満足いたしております。クチコミ掲示板でこの機種に出会えて皆様に大変感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:11026821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リージョンフリー化

2010/02/19 08:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 豆柴hanaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、豆柴hanaです。
質問がありますので、宜しくお願い致します。

Pioneer DV610AVを以前こちらで購入したんですが、このDVDプレーヤーのリージョンフリー化について教えて下さい。

過去ログに、「ファームウエア CP1250 V1.41」で出来るって書いてあったんですが、これが一体何の事だか、何を指しているのかさっぱりなんです・・・

超初心者なので、一番簡単なリージョンフリー化の方法を教えて頂けませんか?
お願い致します。

書込番号:10964168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/19 14:16(1年以上前)

昔の偉い人の言葉をお借りして、
「ググれ、さらば見出さん」!!!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1C1CHMV_jaJP314JP314&q=DV610AV%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8C%96%E3%80%801.41&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

一番上のページにダウンロード先も
手順も記載されてますね。

書込番号:10965194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 豆柴hanaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 09:10(1年以上前)

テイクンさん、早速の返信ありがとうございました。
初心者ですが、頑張って挑戦してみます。

無理でしたら、リージョンフリーのDVDプレイヤーを購入するつもりです。

4月から、離島へ移住するかもしれないので・・・
そうなると、ケーブルも無いかも・・・
そして、大好きな海外ドラマも観れないと、焦ってました。

ホント、ありがとうございました。

書込番号:10968797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SACD対応について

2010/02/20 02:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV

クチコミ投稿数:19件

SACD対応のプレイヤーが買えませんのでこちらで済ませようと思っていますが、こちらをアンプにつなげればSACDの音はしますか?

書込番号:10968168

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/02/20 02:24(1年以上前)

音はしますが、SACDの音が
一般のCDプレイヤーのCDより良い音がするかは・・・

書込番号:10968182

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)