このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年11月21日 20:18 | |
| 0 | 0 | 2003年7月11日 16:34 | |
| 0 | 3 | 2003年3月28日 23:57 | |
| 0 | 3 | 2003年3月2日 00:49 | |
| 0 | 4 | 2003年7月27日 17:23 | |
| 0 | 3 | 2003年3月7日 15:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちわ。AXLSUEIともうします。
今自分はDVDを録再できいるものを買おうと思っています。
質問:DVDプレイヤーでは録再はできるのですか?
自分で調べてみたところプレイヤーには録再と書いていなかったのですが、確認のためにここに投稿しました。
レコーダーのほうがかなり値段が上がるようなので^^;
単純な質問ですいません。 返信待っています。
0点
プレイヤーだけに、プレイしか出来ないでしょう。
レコーダーだから、レコードできるのです
書込番号:1878733
0点
2003/08/23 21:48(1年以上前)
ううむ、そうでしたか。ご返事ありがとうございます。
レコーダーのほうが値段結構するんですよねぇ^^;
書込番号:1880242
0点
2003/11/21 20:18(1年以上前)
当然ですがね、見るだけじゃなく録画も出来るんだから
書込番号:2148996
0点
2003/03/28 21:06(1年以上前)
訂正します。「アナログ出力について」 というより、モノラル出力について、です。ようするにステレオではないということです。
書込番号:1437067
0点
2003/03/28 21:58(1年以上前)
音声入力端子って事ですか? 入力端子は1つ穴のがあるんですか?
書込番号:1437235
0点
こういう接続コードを使えばOK!
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_v-tv.html
(^^ゞ
書込番号:1437674
0点
買って二日目にして壊れました。
DVDを入れた後、「No Disk」と出ていた気がするのですが、
今は「データを読み込めません」と出ます。
DVDも一切見れなくなりました。
何も入れていない時と同じく「データを読み込めません」と
メッセージが出ます。
やっぱりAIWAなんてやめとけば良かったです。
少し高くても信頼出来るメーカーのものを買った方が良いです。
0点
確にAIWAの製品の良い噂は聞きませんね
でも、あの安さにやられちゃうんですよ
早めにお店へ行きましょ
書込番号:1260604
0点
2003/02/23 10:19(1年以上前)
やっぱりアイワは、最悪。
空気清浄機を買って3年で2回壊れた。
アイワの経営方針は売れるものを売れるときに作って
売れなくなったら撤退するのが方針みたい。
書込番号:1333427
0点
2003/03/02 00:49(1年以上前)
私も同じような状態に遭遇しましたが、電源コンセントを抜いて差しなおしたら直りました。
書込番号:1353515
0点
取扱説明書には、「本機では、DVD−RやDVD−RWディスクは再生できません。」と明記されていますが、少なくともDVD−Rについては再生できましたので、ご参考までにお知らせいたします。
0点
ご参考までに、メーカーHPより、
DVDビデオ、ビデオCD、音楽CD、CD−R/RW、MP3(CD−R/RW)の多彩なメディアに対応
DVDビデオ、ビデオCD、音楽CD、CD−R/RW、MP3(CD−R/RW)のメディアが楽しめます。
ですよ。読み違いでないの?。
書込番号:1257841
0点
2003/01/31 10:48(1年以上前)
確かにメーカーHPにはそう書かれていますが、取扱説明書の6頁のご注意欄に、「本機では、DVD−RやDVD−RWディスクは再生できません。」と書かれていますので、読み違いではありません。
念のためメーカーの相談センターにも確認したところ、「XD-AX1は、DVD-R/DVD-RW、DVD+R/DVD+RWの規格には対応していないため、再生しようとした場合、認識しない可能性がございます。」とのことでした。
私の場合は無事、再生できていますが、各々の使用環境により差が生じるのでしょうね。
書込番号:1263773
0点
2003/03/15 15:34(1年以上前)
DVD+R,DVD+RWでも再生可能です。
書込番号:1395058
0点
2003/07/27 17:23(1年以上前)
すべてのR,RWでのテストが出来ないからですよ!
ほとんどのメーカーの説明書に一部再生出来ない場合が
ありますとか書いてあるはずです!
書込番号:1802158
0点
車載として使えるDVDプレーヤーを探してますが、XD-DV10ではRとかRWの再生が不可なようですね。小型で再生メディアの幅も多くて、値段の手ごろなもので、お勧めの機種等あれば、どなたか教えてください。
0点
2003/03/05 01:24(1年以上前)
私もDVD-R/RWもVCDもMP3も再生可な小型を物色中ですが、パイオニアの新製品のこれがいいかな。価格も18000円程度。アイワXD10と変わらないのに再生できる範囲が広いですね。
DVDプレーヤー DV−U7 オープン価格※
(ニューコンフォートリモコン付属)
●再生可能メディア:DVDビデオ、DVD-R/RW(ビデオモード)、ビデオCD CD-R/RW、音楽CD、MP3フォーマットで記録されたCD-R/RW
●消費電力:10W(スタンバイ時0.19W)
●外形寸法:210(W)×65(H)×311(D)mm
●質量:1.8kg
●映像出力端子:S1/S2映像出力端子1系統(切替)、ビデオ出力端子1系統、D1端子1系統
●音声出力端子:アナログ2系統、光出力端子1系統
●付属品:オ−ディオ・ビデオコ−ド-1式、電源コ−ド-1、 リモ−トコントロ−ルユニット-1、単3形乾電池(R6P)-2、取扱説明書、保証書-各1、安全上のご注意-1、DVDプレ−ヤ−簡単ガイド-1
http://www.pioneer.co.jp/catalog/dvd/dv-u7_spec.php
書込番号:1363279
0点
2003/03/07 15:32(1年以上前)
↑横幅が小さい割に奥行きが31センチもあるので置き場所が限られてくるでしょうね
特に車載には不向きでしょう。
ここに載ってるHYUNDAIのやつなんかどうでしょう。
ドンキホーテでACアダプター込みで1万5千円ほどでかえます。
書込番号:1370262
0点
2003/03/07 15:33(1年以上前)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)