
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年4月13日 14:16 |
![]() |
5 | 0 | 2017年12月31日 11:45 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2016年2月27日 23:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年1月17日 13:18 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年7月28日 17:57 |
![]() |
6 | 5 | 2013年5月8日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>siro526さん
こんにちは
再生中に ストップボタンを一回だけ押した場合は、続きから再生されます、
ストップボタンを二回押したり電源を切ったりした場合は、最初から再生されます。
書込番号:24077538
0点



この機種「GH-DVP1C」はUSB内のフォルダを連続して自動再生しますか?
説明書には「別のフォルダに移動したい場合は、フォルダを選択し、決定ボタンで移動・・・」と有り、
ダメかなと思いつつお尋ねします。
よろしくお願いします。
現状です。
「エスキュービズム HDP-08」 と同等品と思える(デザイン、製品仕様、リモコン、説明書内容が同じ)
「ASPILITY DVP-D05」でSDとUSBの音楽ファイルを再生したら、一つのフォルダ内の再生が終わると停止し、
次のフォルダを自動で再生してくれません。
ついでに、パイオニアのBDP-3120も同じです。
以前から使用中の安価なメーカー不明DVDプレーヤー「HD-DP05」はフォルダ間を連続再生しますからショックでした。
ONKYOのFR-N7SXも連続再生します。
5点



リージョンフリー化できると聞いて購入しました。
同社製品の他スレにあるように 【手順も、右4回押したあとに「決定ボタンを押して」から1389と押すと、リージョンコードを含むハードウェア情報が出てくる】ここまでは出来ましたが肝心のコード変更ができません。 変更方法ご存知の方よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19636376 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは。
・電源をONにします。(DVDソフトは入れないで操作、やり直しは電源OFF)
・リモコンの設定画面ボタンを押します。テレビの画面にセットアップの画面が表示されます
・矢印キーの【→】を4回押します。設定タブがユーザー設定になります。
・次にリモコンの数字キー【1】【3】【8】【9】を順番に押します。すると画面に【地域コード2】と表示されます。
・決定ボタンの横にある矢印キーの上or下を押し、【地域コード0】に切り替えます。
・設定ボタンを押し、セットアップ画面を終了させます。
・設定完了です。
また補足として
手順も、右4回押したあとに「決定ボタンを押して」から1389と押すと、リージョンコードを含むハードウェア情報が出てきて、そこで上下でリージョン0とするのがちょっと違ってましたが、それ以外は手順通りでした。
書込番号:19637372
1点

Minerva2000さんレスありがとうございます。
こちらで貼った画像の画面(1389を押して表示されたもの)までは出るのですが、この後に十字キーの上下左右を押しても画面上何も変化がおきません。
書込番号:19637422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

・矢印キーの【→】を4回押します。設定タブがユーザー設定になります。
これにはなりましたか?
書込番号:19637452
2点

設定画面の一番はじめは、貼った画像左上の「一般設定」になっていて、映像設定→音声設定→初期設定→一般設定 というふうに4回目にははじめに戻ります。
同社別製品でも同じく一般設定に戻ったけれどリージョン変更できたと報告がありました。
貼った画像以外にリージョン表示画像があるのでしょうか?
書込番号:19637496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4回目にははじめに戻ります。
だとするとこの画面で矢印キーの「下」を押す等して、リージョンコードが選択できないとダメなはずですね。
書込番号:19637561
1点

4回目を押すと一般設定タブに戻るだけなんです。そこで決定ボタン→1389押すとバージョン情報含むリージョンコードが表示されます。
表示されるだけで何も選択できません。
他にやり方があるのか、この機種では変更不可能なのかが知りたいです。
書込番号:19637583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すここさん
この会社のBDプレーヤーでも違うやり方でDVDのリージョンコードを変更できるようです。
参考になるかもしれません。可能性は低いですが。
書込番号:19637637
3点

>すここさん
2016/2/2718:15:12に回答があった、ヤフー知恵袋では
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156388100
出来ないと書いてありますね。
書込番号:19637834
1点

そうですか、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19637843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは
>再生中の映像のズームはできますか?
出来るようです。
「ズーム再生する」
取説 30ページ(PDF 31P)
http://www.green-house.co.jp/searchbook/book/bd_dvd/GH-DVP1B_v1_0.pdf
書込番号:18378281
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック]
DVD-Rで作成した映像がたまにフリーズします。再現性は不安定なので録画時には問題がなかったかと思います。原因を教えて下さい。
DVD-Rは日本製の太陽誘電です。
解答よろしくお願い致しますm(_ _)m
1点

>・・・再現性は不安定なので録画時には問題がなかったかと思います。
というのであれば、もう1枚、同じ条件で作成して、再現性を見られてはどうでしょうか?
同様なら、ディスクの問題ではないと思いますが...
書込番号:14261500
1点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GHV-DV400HK [ブラック]

説明書には、「2」か「ALL」 が表示されていないと本製品では再生できません。とありますし、
設定の変更記載もありません。
http://www.green-house.co.jp/searchbook/book/bd_dvd/GHV-DV400H.pdf
また、情報ページにも、
「※グリーンハウス製品では、DVD-Videoプレーヤーの場合は、リージョン番号が「2」か「ALL」、
ブルーレイディスクプレーヤーの場合は、リージョン番号が「A」か「ABC」のディスクの再生が可能です。」
とありますので、残念ながら設定は変えられないと思われますが、
北米版のDVDをご確認ください。
http://qa.green-house.co.jp/faq_detail.html?id=595
リージョン設定を変更できる製品については、お詳しい方の書き込みをお待ち下さい。
ご参考まで
書込番号:14787594
1点

無理そうですね…残念です。
他の製品を調べて見ます。
返信ありがとうございました。
書込番号:14787715
2点

同じメーカーのGHV-DV200Kではリージョンフリーにできました。
同じ中国メーカーのOEMならできるかもしれません。
以下アマゾンのGHV-DV200Kのレビューから。
・電源をONにします。(DVDソフトは入れないで操作、やり直しは電源OFF)
・リモコンの設定画面ボタンを押します。テレビの画面にセットアップの画面が表示されます
・矢印キーの【→】を4回押します。設定タブがユーザー設定になります。
・次にリモコンの数字キー【1】【3】【8】【9】を順番に押します。すると画面に【地域コード2】と表示されます。
・決定ボタンの横にある矢印キーの上or下を押し、【地域コード0】に切り替えます。
・設定ボタンを押し、セットアップ画面を終了させます。
・設定完了です。
(DVDソフトは入れないで操作)
DVDの規格上、PAL対応は明記できてもリーフリは明記できませんからね。
書込番号:14804723
0点

米国に永く住んでいたので、持っているDVDはリージョン1がほとんどです。
GHV-DV400K(ケーブル無し)を買ったので、リージョンフリーにできないか調べたら、この書き込みをみました。
書かれたとおりのやりかたでリージョン0に設定できました。電源をONにし、ディスクトレーを出したままSetupボタンを押し、右矢印を4回押します。最初3回押すと一番右に来るので4回というのが変に感じたのですが、かまわず4回押したらいちばん左に戻って来て設定変更できる画面が出ました。
書込番号:15625939
1点

GHV-DV400HKでもリージョンフリー化できましたよ。
手順も、右4回押したあとに「決定ボタンを押して」から1389と押すと、リージョンコードを含むハードウェア情報が出てきて、そこで上下でリージョン0とするのがちょっと違ってましたが、それ以外は手順通りでした。
これでアメリカから持って帰ってきたDVDが見れるので嬉しいですね。
書込番号:16111281
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)