
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年12月27日 13:15 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月18日 04:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月10日 19:36 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月1日 10:50 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月23日 08:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月3日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GHV-DV400K [ブラック]
太陽誘電のDVD(DR-47CWWY50BNMG?)を使用して作成したDVDが、このプレーヤーで再生できませんでした。他のDVD(型番不明)で同じ方式で作成したものは再生できたので、ディスクの相性ではと考えています。使用可能なDVDのメーカー、商品名がわかる方、教えてください。
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GHV-DV400K [ブラック]
レビューの点数がよく値段も安いのでこの製品を買おうと思っています
しかしクチコミが一件もないのが気になっています。レビューにも欠点がないので、購入された方でここが思ってたより悪かったというのがある方がいらっしゃいましたら教えてください。
また素晴らしいというところもあったら教えてください。やはりコストパフォーマンスでしょうか
書込番号:15380296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種を購入して、1週間経ちました。
あまり調べもせず、こちらでの評価が良かったので購入したのですが。。。
レジューム機能が無いことに気がつきました!!
メーカーへ確認をした所、やはり【無いです。】との回答。
私は、家事の合間に一時停止してチョコチョコみていたりするので困りました;;
(TVの電源を消すと数分後にはDVDプレーヤーも待機状態となり、最初からの鑑賞となる為)
→これは、TVをつけっぱなしにするしか方法がないです。(これもメーカーに確認しました)
●外出したい時は困ります;;
→スクリーンセイバーを設定している場合は、数分後に待機状態となるので、スクリーンセイバーの設定をoffにする必要があります。
あと、DVDを入れるトレイが80%ぐらいしか出てこないので、出し入れは少し気を使います。
本体が軽いせいか、本体のボタンを押すと本体が動きます。。。
リモコンの反応が悪いです・・・
以上、悪い点ばかりを書きましたがお値段の事を考えると結構いい物ですよ♪
私はどうしてもレジューム機能が必要なので、パイオニアDV−220Vを購入しようかと検討中です。(DV−220Vなら、レジューム機能あり)
重量・リモコンのチャッチさどちらも同じ感じです。(店頭比較)
書込番号:15440881
0点

すごくわかりやすい説明で助かりました!!
本当にありがとうございます!
パイオニアの方が良さそうですね。。
助言していただいた通りに、パイオニアで考えてみます
親切にありがとうございました!
書込番号:15494705
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック]
DVDを再生すると、数十秒おきに画面がワイドになったりノーマルになったりと自動的に切り替えられてしまいます。テレビ側のサイズ設定を変えてもやはり切り替わってしまうので本体の設定なのだと思うのですが、どこを治せばよいのでしょうか?ちなみにセットアップの画面設定はグレーになっていて選択できない状態です。
2点

このプレイヤーは持ってないですが、
セットアップ設定は、ディスク再生時ではおそらく出来ないので、
(ラストメモリー状態=再生を一旦停止した状態も)
わかりやすいのは、ディスクを入れていない状態で、電源を入れて、
セットアップボタンを押して、2つの設定を見てみてください。
一つは一般設定でのTV画面設定。
普通に地デジTVなら16:9ワイドに設定してみてください。
(この場合、4:3の映像再生すると横ノビに見えるかもしれませんが、その場合TV側の画面設定を4:3になる設定に変えてみてください。)
あとは、初期設定のTVタイプがAUTOだったら、NTSCに変えてみてください。
(リモコンでも変更可能です=出力方式)
おそらくNTSCに固定すれば直るかなと思いますが。
書込番号:15318809
0点

回答有難うございます。おっしゃるとおりで、ディスクが無い状態で選択することが出来ました。NTSCに固定はなっていたのですが、画面を16:9にして、本体の設定もフルに変えたところ、画面が動かなくなりました。地味にイライラしていたのでとても助かりました。有難うございます!!
書込番号:15321811
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
過去スレにあったらごめんなさいm(_ _)m
CDをかけているときに、トラック番号は本体ディスプレー部に表示されますか? それとも経過時間表示だけでしょうか? 他機種でトラック番号表示がなく、何番目の曲か分からなかったので、この機種についてお尋ねします。
0点

TVのデスプレイ画面にトラック数と経過時間表示されます。
書込番号:14882519
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300W [ホワイト]
DV−300K(黒)用のリモコンは、DV−300W(ホワイト)用のリモコンで使えるのですか?(つまり相互に使用可能かどうか?)
私は使えないのでは?と思いますが、なぜかというと、リモコンでも区別して書かれてあるからです、使えるなら、DV−300W(K)とあるはずですが、ホワイト用は、DV−300Wと有ります。
0点

自己実験で、すべて、使えることを確認しました、
例、DV200のリモコンがDV300にもつかえる、など。
グリーンハウスのDVDはDV200は確かにチャチな作りでしたが、
DV300からはしっかりしたつくりになってます、中を開けて分かりました、
それに意外と高性能ですよ、ズームしたままスロー再生とかも出来ましたし、
書込番号:14714196
2点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック]
本体には再生 一時停止ボタンはありますが
停止ボタンが写真では見られないんです。
リモコンが故障した場合に本体だけど通用する時に
停止したい場合はどうやってするのでしょうか
お教えください。
0点

確かに取説も見ましたが本体停止ボタン無いですね。動作や設定作業はほとんどリモコンに準拠してるみたいです。
気が付きませんでした(+_+)
書込番号:13717724
0点

まあ取説でもご覧ください。
http://www.green-house.co.jp/searchbook/searchbook.php?FIXED_NAME=GHV-DV300K
最近のAV機器は、リモコンが無いと設定や各種の便利な操作が出来ないものがほとんどです。
なので、リモコンが故障した場合、修理や補修部品として取り寄せるとかしないと何もできないでしょうね。
>本体だけ...停止したい場合はどうやってするのでしょうか
一時停止しておいて電源OFF、必要なら再度電源ON、でしょうね。
書込番号:13717843
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)