
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年6月24日 18:35 |
![]() |
20 | 2 | 2010年5月25日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月15日 23:55 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月18日 08:46 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月24日 21:13 |
![]() |
2 | 1 | 2009年9月12日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



仕様を見てもUSB端子は非搭載ですね。
仮にUSB端子搭載DVDプレーヤーだとしても、USB端子はUSBメモリの読み取り程度でPCドライブとして利用はできないですよ(全ての家電DVDプレーヤーを調べたわけではないですけど)。
書込番号:11538903
0点

そうですか、分かりました。
改めて希望に合ったものを探してみます。
有難うございました。
書込番号:11538942
0点


口耳の学さん,
有難うございました。お礼が後になってしまってすみません。
書込番号:11539043
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
1時間前に届いたばかりなので、トリセツの見落としがあるのかもしれませんが、
気になっています。
画面の右上、中央寄りに絵文字でうムービーのようなアイコンと、1/2という表示が白文字で出ています。
DVDは問題なく再生できるのですが、アイコンが気になってしまうので、消し方が分かる方教えてください。
7点

当該機種を所有していないのでよく分かりませんが、もしかしたらアングルマークかも
しれません。ライブDVDなど、複数のアングルから見ることができるDVDの場合、
アングルマークが表示されるようです。
取扱説明書の37ページに設定方法が書いてあります。
1.リモコンの「SETUP」ボタンを押す
2.基本設定画面の上から2番目、「アングルマーク表示」設定を“オフ”にする。
もし違ったらすみません。
書込番号:11406434
9点

まさにそれです!
アングルマークという言葉を知らず見落としていました・・・
すばやい回答ありがとうございました。
書込番号:11406701
4点



メーカーホームページだと、GAUDI GHV-DV200はDVD DL、DVD±R DL対応になっていますが、この機種は書いていません。でも市販のDVDソフトで2層って普通ですよね?本当にそれも再生できないのでしょうか?
あと、プログレッシブ再生には対応していますか?
0点

少なくとも1層のDVD-Videoにしか対応が出来ないプレイヤーは聞いたことがないです。
書込番号:10622933
0点



このデッキはプレーヤーで再生専用機です、見るだけなのでDVDは作れません。
必要なのはDVDレコーダーという機種になります。
書込番号:10327512
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

質問の内容があいまいでAVIとはなんのコーデックでエンコードしたものを言われているのでしょうか?
拡張子のことだとしたらXVIDでエンコードしたAVIファイルは見ることができます。MP4という拡張子は認識しません。
以下Wikipediaからの転載ですが、AVIという情報だけではコーデックがわかりません。
AVI自体は入れ物(コンテナ)でしかなく、任意のコーデックでエンコードされた動画や音声のデータを格納できる。そのため再生には適切なコーデックを用意する必要があるが、ファイルの拡張子を見ただけではコーデックが何であるか判断できない。また、コーデックの自動ダウンロード機能も一部のコーデックに限られる。そのためパソコンに対する初心者を中心に、各AVIファイルごとの対応コーデックを用意していなかったことによる再生不良トラブルが発生しやすい。
書込番号:10139520
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)