
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年2月24日 11:15 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月19日 04:53 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月5日 00:31 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月3日 11:07 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年12月21日 00:59 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月13日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
エジェクト時のトレーの出方が少なく、ディスクの出し入れの際、引っかかりやすくが面倒です。
ドライブ本体のトレー飛び出し量は充分なのでしょうが、プレーヤーのフロントパネルが厚いため、
メディアの1/4ほどがプレーヤの内部に潜った状態でトレイが止まります。
このため、メディアを取り出すには、メディアをまっすぐ上に持ち上げられないので、少し浮かし気味にしてから手前に引き出さなくてはなりません。
下手をするとメディアの記録面を傷つけてしまうおそれもあります。
「気をつけりゃいいじゃないか」と思われるでしょうが、毎度のこととなると結構面倒です。
1点

多分PCのドライブと同じ感じだと思います。
自分はPCドライブで慣れているので面倒ではありません。
国産なら全部出てくるんじゃないですかね?
ソニーのプレイヤーとパイオニアのレコは出てきます。
慣れないなら国産買われた方がよろしいかと思います。
書込番号:10530016
0点

当たり外れもあるでしょうが
トレーの出し入れが動きにくくなり
その内 読み込みにくくなり 諦め ゴミへ。
mepg2が観れる国内メーカーがほしい。
書込番号:12699899
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック]
SDカード、USBメモリが使え、価格も2980円と安いので買ってみました。
ただこの機種が再生出来る拡張子が何なのか、どうやって画質を維持するのかで苦戦してます。
MPEG1 / MPEG2 / JPEG / MP3/WMA / FLV 1.0
上記の拡張子が再生可能となってますが、再生出来ないファイルも多いですし
MPEG2やflvに変換しても画質がかなり落ちたりします。
MP4やflvで保存してる動画が多いのですが、画質を落とさずこの機種で再生するには
どういった方法でエンコすればいいんでしょうか?
1点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック]
皆様、はじめまして、こんにちは。
年末で忙しいと思いますが、ご教授よろしくお願いします。
こCPRM対応の機器の購入を考えているものです。
地デジ放送をアクオス(SHARP)に録画をし、録画した放送を
CPRM対応のディスクに(VRモード)ダビングしてこの機器を車載して見たいと考えております。
皆様のクチコミを見ている限り、焼くメディアとの相性が・・・というようなモノは
読んだのですが。
アクオスのHDDに録画するときの設定は関係あるのですか??
設定とは、標準録画、2倍録画、3倍、5倍、それ以上 ということです。
HDDに録画するときのモードは関係ないのでしょうか??
素人質問ですみません、よろしくお願いします。
0点

一般論てして・・・。
DVD-R/RWに焼く速度は遅いほうが読み込みエラーは出にくいです。
メディアは国産メディア(太陽誘電製、及びそのOEM)やそれに準ずる海外製メディア(国内メーカーの監視下のもと海外で製造されているもの)を使う。
ただし、上記のことを守っていても再生出来ない場合があります(ま、それを相性が悪いと・・・言っているんですけど・・・)。
同じ型式の機器で同じことをやっても、再生できたり出来なかったり・・・。
これは同じ型式の機器でも使用されている部品が製造時期で異なる場合があるからです(はメディアも時期によって性能が異なることもある、OEM元が替わっていることも多々あり)。
ま、とりあえず・・・焼いてみるしかないです。
評判の良くない海外メーカーのメディア使っても問題がない場合も多々ありますから・・・。
書込番号:12462609
1点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
現有機はリモコンの反応が悪く、リモコンを機械にまっすぐ向けて操作しないと動作しません。
ちょっとでもズレるとダメです。
この機械はその点いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

私も、このDVDプレーヤーを使用していますが、夏の暑い時はリモコンがうまく作動するのですが、冬になるとほとんど作動しません。これって故障でしょうか?それとも、この製品がこの程度なのでしょうか?どなたか教えて下さい。
書込番号:12454071
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300W [ホワイト]
パソコンのStation TVからダビングしたDVD-Rを再生するために、先日この商品を購入しました。
Station TVからのダビングは成功している(パソコンで再生可能)のですが、DVDプレーヤーでの再生ができません。
「DVD-VR」とテレビ画面上に映るものの、ロード中のままストップしています。
DVDプレーヤーとの相性が悪いのでしょうか。
ダビングに使ったDVD-Rは「太陽誘電製 That's DVD-Rビデオ用 CPRM対応 DR-C12STY50BN」です。
どのDVD-Rを使えばダビングした番組がこのDVDプレーヤーで再生可能でしょうか。
0点

焼き方が悪いか、DVDプレイヤーとの相性っぽいですね。
メディアを変えたりライティングソフトをかえたりして試すしかなさそうです。
書込番号:12385489
0点

詳しくわからないけど
そのメディアはファイナライズしているかどうかの確認し
ファイナライズしていなければしてみてください
書込番号:12385552
0点

>Kやんver2さん
メディアをやっぱり変えるしかなさそうですね…
他のDVD-Rで試したいと思います。
>少年レッドさん
返信ありがとうございます。
ファイナライズをPCで確認してみたところ、できていました。
他社のDVD-Rで試してみます。
書込番号:12386416
0点

>「DVD-VR」とテレビ画面上に映るものの、ロード中のままストップしています。
何分位待ちましたか?
低価格のプレイヤーだとVRの読み込みに時間掛かりますよ。
家にある3年前のソニー低価格プレイヤーでVRの読み込みに3分から5分掛かりますが
LGのBDプレイヤーと三菱BDレコだと数秒で読み込みます。
書込番号:12393828
0点

>GET DA DKさん
返信ありがとうございます。
1時間経ってもロード中のままでした。
プレイヤーの値段によって全然違うんですね。
他のプレイヤー購入も考えた方がいいんですかね…
書込番号:12397483
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV300K [ブラック]
購入して1週間たちますが、特に使えています。
欲を言うと、本体に停止ボタンがあればよかったです。
リモコン以外でとめるには、本体スイッチをきるしかなくて
スイッチも機械的に切れるような感じなのでちょっと不便です。
それとリモコンに、出力形式のボタンがあって、間違えて押すと画面が
乱れるので、ちょっとあわてます。思わず修理依頼をするところでした。
よいところは、FLVとかの動画がみれる事ですね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)