TMYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TMY のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMY」のクチコミ掲示板に
TMYを新規書き込みTMYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今までありがとう

2011/01/08 15:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 DVP-H300のオーナーDVP-H300の満足度4 http://twitter.com/BD550 

今回、このDVP-H300を売る事にしました。色々なDVDを見ました。コピーしたDVDもしっかりと再生してくれましたが、ブルーレイのプレイヤーが欲しくなり、売る事にしました。新潟市のセカンドストリート女池店に持ち込んだ所、2000円になりました。まあ、こんなもんかなと思います。今までありがとうと言ってやりたいです。ちなみに買ったブルーレイのプレイヤーはLG BD550です。亀田のジャスコで10,000円でした。

書込番号:12478917

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVP-L302 添付のHDMIケーブル注意

2010/10/08 09:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > TMY

スレ主 道具箱さん
クチコミ投稿数:1件

近所のホームセンタにてTMY DVP-L302(以下L302)を購入しました。\3980でした。ビックカメラよりも安いと思います。据え付けを行いいくつか判ったことがあり書き込みます。同じようなトラブルを抱えた方の参考になればと思います。
L302と接続したのは三菱のモニタRDT232WXです。RDT232WXには既にIODATAの地デジチューナHVT-BCT300と接続済です。DVD再生を手軽に出来るように購入しました。
リモコンもソニー学習リモコンのRM-PLZ510Dで一元化しています。
L302もHVT-BCT300もHDMIケーブル接続にてRDT232WXと接続し、RDT232WXの入力切換で映像および音声の切換を期待していました。
ところが、L302に添付のHDMIケーブルでは映像は出るモノの音声が出ないというトラブルに遭遇しました。もちろんL302のRCAとRDT232WXを接続すれば音声も出るのですが、この場合入力切換が困難です。
方法としては
D端子<->コンポーネントケーブルを購入してL302とRDT232WXを接続するか、
DVI-D<->HDMIのケーブル或いは変換コネクタを購入してL302とRDT232WXを接続するか
どちらかだと思います。
が、その前にネットでHDMIについて調べたところ、結構ケーブルの相性を謳う方が見えることが判りました。
そこで、過去にアマゾンで購入したHDMIケーブルAmazonBasicsHDMI2mで接続したところ、すんなり音が出ました。添付のHDMIケーブルの方が太くてしっかりしているのですが。
●L302の音声設定にデジタル出力等の設定がありますが、HDMIの音声出力には関係ないようです。
●HDMIの出力ですが、1080Pに設定しています。RDT232WXはちゃんと対応してくれます。この場合市販のDVD再生でもきれいにアップスキャンしてくれているようです。
●L302ですが台湾夜市で購入したDVDで、PCやHDDレコーダ付属のプレーヤで再生できなかったモノまで再生してくれました。
●SDカードに登録したDIVX等のファイルも再生してくれます。
●USB-HDDも接続出来ました。FAT32のみの認識みたいですが。同様にDIVX等の再生可能でした
--------
■マニュアルが読みづらいですね。知りたいことが見つかりません。そもそも書かれていないのかもしれません。マニュアルがTMYサイトからダウンロードできないのも難点です。
■DVDトレイの開閉音が気になります。安価な構造が露呈しますね。
■裏面ゴム足なのですが、重心を考慮した配置では無いようです。上にRDT232WXを置くと場所によってバランスを崩します。注意が必要です。
■添付のリモコンですが、使いづらいです。主立った操作と割り切ってRM-PLZ510Dに転写して使うことで回避しています。
--------
この値段でここまで出来るのだなと、結構感心する商品でした。

書込番号:12027436

ナイスクチコミ!0


返信する
ayarinaさん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/13 13:33(1年以上前)

私も、近所のホームセンターダイキで3,980円というチラシを見て購入しました。
DVDプレイヤーは5年位前に購入したソニーのDVP-NS50Pがあるのですが、アップスケーリングでどれくらい綺麗になるのか興味もあったので、安いこともあり購入してみました。
42型の液晶テレビにHDMI1080Pで接続し、いろいろなDVDを再生してみました。
(リモコンの音量調節は効きませんが、音もちゃんと出ています)
市販のDVDではアップスケーリングでそれなりにきれいに見れるものもありますが、ザラザラしたノイズが多く発生しコンポジット接続(黄色、赤、白)のほうがまだきれいに感じるものもあります。
HDカメラからパソコンで作成した自作のDVDではHDMI(480P、720P、1080i、1080P)接続でコーミングノイズが頻繁に発生し、醜いです。HDMI480iとコンポジット接続では発生しません。
また、市販DVDでも一部コーミングノイズが発生するものもありました。

相性が悪いのか、それともアップコンバーターの性能が悪いのか分かりませんが、
DVP-NS50PのD2接続のほうがだいたいのDVDをきれいに見えます。

私にとってはちょっと残念な買い物となってしまいましたが、道具箱さんが書かれているとおりUSBメモリやSDカードに入れたDivXやXviDは再生してくれますので、そういった使い方がメインの方にはこの値段だったら良い買い物かもしれません。

書込番号:12053674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップスケーリングは付いてますか?

2010/09/25 20:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300

スレ主 nishisanさん
クチコミ投稿数:10件

HPを見てもかかれてないようなので。
表題の機能は入っているでしょうか?
HDMI出力をすればすべてアップスケーリングされる?
と、以前聞いたような気もしますが、本当の所はどうなんでしょう?

知人が3月に買いましたが、接続先が22inchレグザなので、
いまいちわかりません。[HDMI接続]
32以上で繋がれてる方のご感想をお願いします。

書込番号:11968622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/26 00:23(1年以上前)

HDMI出力 480p,720p,1080i,1080p

すなわちDVDの480Pの画像を上記にアップスケーリングします。

テレビの大きさにかかわらず画面フルに映っている状態がそうです。
22インチだとか40インチだとかの大きさは関係ありません。

ただし37インチRE1やZ1には720P以下の出力をフルHDにする際に高精細な画像にすることができます。ようするにきれいによりきれいに映すことができます。

書込番号:11970052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/09/26 00:25(1年以上前)

ただし37インチRE1やZ1  訂正。
ただし37インチ以上のRE1やZ1

書込番号:11970065

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishisanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/06 22:16(1年以上前)

返信遅れてすみません。

ありがとうございます。
購入しました。
32RE1ですが、十分きれいです。

書込番号:12021016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レジューム機能って・・・

2010/09/18 17:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 DVP-H300のオーナーDVP-H300の満足度4 http://twitter.com/BD550 

この機種ってレジューム再生って付いていますか?

書込番号:11929286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

VideoCDってみれますか?

2010/07/29 21:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300

スレ主 Yui2222さん
クチコミ投稿数:7件

海外でかったVideoCDがたくさんあるんですけど、この機械で再生できますか?
メーカーの方では、VideoCD再生可とはかいてありません。

書込番号:11693718

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/31 23:34(1年以上前)

記載されてないから見れないと思います。

対応していても必ず見れるとは限りません。
以前「知人に海外のVideoCD見れないんだけど」って言われて
電器屋で試してもらったら、パナ、ソニー、パイオニアは再生出来たと思います。
東芝、シャープとかは再生出来なかったと思います。
なので他の海外製のプレイヤーで再生出来るか分りません。
グリーンハウス、LGは再生対応と記載されていますが・・・

書込番号:11703447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yui2222さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 01:09(1年以上前)

Get Da DKさん
レスありがとうございます。
だめもとで、この機械購入してみました。
マニュアルにも仕様にも VideoCDのことは 書かれていませんでした。

ですが、台湾、中国、フィリピンでかったVideoCD 20枚ほどですが すべてみれました。
おさわがせしました。

ありがとうございました。

書込番号:11750661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力(同軸)って出てます?

2010/07/21 20:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300

スレ主 BellGooDさん
クチコミ投稿数:6件

パソコンのモニターにHDMIで繋いだところ、映像も音声もモニターに出力されました。

しかし私の作戦では、映像はモニターへ。 音声はAVアンプへというものなのですが、
AVアンプのデジタル入力(同軸)とDVP-H300(以下プレイヤー)の同軸音声を接続しても
アンプからは音声が出てきません。 アンプの設定は間違ってないと思うのですが、
他の機器でプレイヤーから信号が出ているのか確認する術が無いので、質問させて
頂きました。

プレイヤーの設定には音声の出力先なんて項目も無いですよね・・・?

心当たりある方、既に同軸音声で楽しんでいる方、ご助言お願いします。

書込番号:11659508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/21 20:25(1年以上前)

>プレイヤーの設定には音声の出力先なんて項目も無いですよね・・・?

あるかもしれませんよ。。
音声出力がHDMI優先となっていた場合、同軸では出力されないかもです。。

取説をご覧になってください。

書込番号:11659596

ナイスクチコミ!0


スレ主 BellGooDさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/21 20:25(1年以上前)

すみませんっ!

自己解決しました(^^; アンプの設定でした。

自分の疑問への回答ですが、HDMIと同軸音声は、同時に音声が出ているのが分かりました。

ただ今の問題は、モニターのスピーカーとアンプの両方から音が出てしまうこと・・・。
このモニター音量調整とか無いの?! ってここではスレ違いなんで、愚痴ってことでw

プレイヤーの音量下げるとアンプからも音出ないしね(苦笑)

なんにせよお騒がせしました。

書込番号:11659599

ナイスクチコミ!0


スレ主 BellGooDさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/21 20:28(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

あ、同時カキコでした(^^; 返答ありがとうございます。

プレイヤーの設定の項目と説明書を見た所、音声の出力先の選択は出来ないみたいです(T_T)
安いので文句は無いんですが、かゆい所に手は届かない仕様なんですかね・・・。

書込番号:11659616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TMY」のクチコミ掲示板に
TMYを新規書き込みTMYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)