
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






当該機種の購入を検討しています。ただ一点、気になっているところがあります。録画中の番組の追っかけ再生は可能でしょうか?メーカーHP等で調べても出ておりません。ご教授ください。よろしくお願いいたします。
0点



2004/05/01 18:21(1年以上前)
jjmさん、ご返信ありがとうございました。購入を前向きに考えたいと思います。
書込番号:2756664
0点





もう結構前にチラシに乗ってるのを見て、でもカネ無いので我慢してたら
買え買えといわんばかりに毎週入ってきて、なんだか私が買うのを待ってるみたいで…(苦笑
そした「じゃあこれでどうだ」と言わんばかりにらさらに値下げしちゃって
さすがに負けて明日買おうかと思ったんですが、日立のAVには以前買ったDT-DR1で散々懲りてるんで、
こんな失敗作は2度と出さないだろうと思いつつも調べててここにたどり着いたわけですが、
下のカキコを見るとなんだか予想的中みたいで…迷ってしまいました。
困ったなー。
使い方はDT-DR1との接続で、DR1を買って以来
地上波を安値に高画質で記録できて満足してたんですが、ふと気づくと年間150本のペースで増えていくテープに困りまして、HDDレコーダーがほしいが
たった1時間ちょいしか記録できない役立たずのDVDなんかいらない
だから安くと思ってたので飛びついたのですが。
まず日本製じゃないってのはちょっと…ですね。日本製と思ってましたから。
それは仕方ないにしても
下にある
>HDDレコーダなのに画像に30分に一度位ノイズがはいることがある(ブロックノイズではない)
ってのは気になります。実際にみなさん度の程度のものでしょうか?
良く見てればわかる程度?
あとD-VHSでは出来たcmカット。これはやはり無いのですかね。これがパソコンになくて買うようなものなので。
画質は、フォーマットは何なんでしょうか?LPCMはわかりましたが映像のビットレートなど。
あとこれってやっぱHDD120Gにしたりとかって出来ませんよね?昔のも出来なかったのし。<実はかなり気になるところ(笑)
について教えていただけませんか。
ここにきてちょっと
>「DV-AS55」(パナソニックOEMで日本製)
に心揺らぐとこですが、差額5千が限度といったとこなんで、NOならこれを
買うか諦めるかになると思います。
ホント、なんであんなしょうもないDVDREC機能付きの物ばかり売られてるんでしょうね。
そんなにDVDに残す人がいるんでしょうか。
コスト面でも画質面でもD-VHSの足元にも及ばないとおもうのですが。
(私もほとんど使いません。たまにクルマ用にRW焼く程度です。あるから使う、ですね。)
0点



2004/04/27 04:29(1年以上前)
DV-AS55見てきました。目ん玉飛び出ました(-_-;)
結局、コレを除いてあるのは4万円台なんですね。一気に1万以上違うわけだ…
なんか、DR1買ったときと同じような状況…嫌だな(苦笑)
今後1年以内に3万円台っていうか出来れば前後で、でますかねぇ?
長らくこの市場を見てきた方、ご意見お聞かせ願えませんか?
(関係無いけどココのアイコンって変わった分け方してるんですね。
普通20歳以下の次は30歳以下だろうに…年が年だけに微妙…)
書込番号:2741157
0点


2004/04/29 12:52(1年以上前)
値段で割り切って使えるなら勝っても良いと思います
ただ、前機種で痛い目にあっているならお勧めできません^^;
性能を少しでも気にするタイプの人なら買ってから後悔するでしょう・・・
29,800程度(今はもう無いかな?)が許容範囲なら、同じDVDプレーヤー+HDDのXV-HDV1も検討しては?
書込番号:2748654
0点




2004/04/04 16:17(1年以上前)
問題なくできますよ。
私は パイオニアのDVR-105を使用 SUPER-XのRWを主に使っていますが
今まで30枚程再生させましたが 全部OKでした。
もう1台 SONYのDVDプレイヤー(型番は不明 ビデオと一体の物)で
再生できない物もHD-300では引っかからずに再生できます。
ちなみに この機種は操作がドンくさい以外では画質等もなかなかいいとおもいますよ。価格の割りにはですが・・・
書込番号:2665457
0点







2004/03/06 10:10(1年以上前)
先日購入しました。パソコンで録画したテレビ番組をDVD+RW(リコー製)に焼いて見てみました。何の問題も無く、普通に見れましたよ。
書込番号:2551314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)