
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月13日 10:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月6日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月27日 03:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月31日 13:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月4日 08:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月1日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2004/08/03 20:13(1年以上前)
できますよ。DVD再生しながらHDD録画。
DVDとHDDは全く別物(2チップ)なので、DVD再生中にHDDにモード切替えても、裏でDVD再生つづいてますのでお気をつけて。
書込番号:3103539
0点



2004/08/03 21:25(1年以上前)
回答有難うございました。追加で質問なのですが、このHDD録画は再生しているDVDをHDDに録画できるという意味ですか?それともDVDを見ながらTV番組を録画できるという意味でしょうか?教えて頂けると有難いので宜しくお願いします。
書込番号:3103796
0点


2004/08/06 23:00(1年以上前)
再生中のDVDを録画できます!DVDモードで録画キーを押したらダビングスタートです。但し大抵の市販DVDはコピーガードかかってるので画面真っ黒になりますが、、、あとTV番組録りながらDVD再生はできます。HDDモードで録画して、DVDモードに変えるだけでOKです。
あと、録画で便利なのは過去録です。
書込番号:3114549
0点



2004/08/06 23:12(1年以上前)
たびたびの回答有難うございました(^O^)購入の際参考にさせて頂きます!!
書込番号:3114614
0点





こんにちは。以前この機種の一つ前を使っていました。
買ったときは安かったので適当に買ったのですが、その後DVDを見ながらダンスの振り付けを覚えることになり、この機種の数段階のスロー、早送り再生、A-B間リピートなど再生機能が重宝して、助かりました。
なんですが不注意で壊れてしまい、また買いなおそうと思っています。そこで他にそのような用途で使えそうな機種があるか探しているのですが他社のHPを見てもあまり詳しく乗ってないことが多くDV-P600か700にやっぱり落ち着こうか迷ってます。
もしどなたかこれは振り付けを覚えるのに使える!というような機種があったら教えていただけないでしょうか??
0点




2005/01/08 00:56(1年以上前)
\7,800でした。
とある、ドンキーです。
ドンキーで買いました。
欲しいHDDレコーダが手に入るまでのつなぎですが、
結構いいです。
書込番号:3745464
0点


2005/01/21 22:49(1年以上前)
ええっと・・
買ってから二週間で壊れました。
トレイが出たままとじない・・・
何度イジェクトボタンを押しても
また排出される・・・
書込番号:3814526
0点

トレイが出たまま閉じないのは本体の中にDVDが詰まって出てこない事が原因ではないでしょうか。本体上のネジ3本を外すと簡単にとれました。
書込番号:4317364
0点







当該機種の購入を検討しています。ただ一点、気になっているところがあります。録画中の番組の追っかけ再生は可能でしょうか?メーカーHP等で調べても出ておりません。ご教授ください。よろしくお願いいたします。
0点



2004/05/01 18:21(1年以上前)
jjmさん、ご返信ありがとうございました。購入を前向きに考えたいと思います。
書込番号:2756664
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)