
このページのスレッド一覧(全714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月23日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 20:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 07:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月16日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月10日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月20日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ


SANYO Xacti DMX-C4で録画したMPEG-4Movieファイルを
CD,DVDメディアに書き込んだものは再生できるのでしょうか?
出来るのであれば購入を考えています。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

DMX-C4のページで質問させて頂いたらお答えをいただけました。
参考にされれば、と思います。
書込番号:4110965
0点

↑すみません。 DVDやCDに焼いた場合のことでしたね。ちと早とちりでした。訂正しておきます。
書込番号:4110979
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ


貧乏君です。
普段使っているTVキャプチャカードの設定だと
幅352*高さ480で出力されるのですが、このサイズのファイルは
どのように再生されるでしょうか?
(そのままDivxで変換したものについても…教えてください_(__)_)
ソフトプレーヤでそのまま再生すると、当然縦長に表示されます。
普段はアスペクト比を4:3に設定して見ているのですが、
このプレーヤで再生するとどうなるのでしょうか?
縦長で表示される?
自動でアスペクト比を変えてくれる?
この辺判明したら買おうと思っているので、よろしくお願いします。
0点


2005/03/13 19:07(1年以上前)
mpgファイルについては4:3で表示されます。
同ファイルをDivxに変換(サイズは352*480固定)した物は、そのままでは実サイズで表示されましたが
LinkPlayerのリモコンで拡大-フルスクリーンを選択することで、4:3画像として表示可能です。
書込番号:4066498
0点



2005/03/13 20:13(1年以上前)
おおー。
なるほど、回答ありがとうございました!
うまく表示できるみたいで安心しました。
早速購入します(^^
ちなみに、やはり、Divxに圧縮するなら
352*240にしたほうがいいのかなぁ。。
(サイズを上げるのは容量貧乏のため…×なのでぇ(泣)
ちょっと試してみます、ありがとうございました(^^
書込番号:4066772
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ


mAgicTV5を使って、リンクプレイヤー(AVLP1/DVD)でTV録画していますが、
AVeL Link Advanced ServerV2.0にしてからだと思うのですが、”番組表”
をリンクプレイヤーで選択すると、パソコン側で下記エラーがでてしまい
番組表が表示されなくなりました。
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program:..DATA DEVICE.INC\AVeL Link Advanced Server\LinkServer.exe
パソコンでは番組表の表示も、録画もできます。
OSはWinXPで、mAgicTV5はドライバ Ver.1.0.0.0/mAgicTV Ver.5.01.00です。
mAgicTVとLink Advanced Serverを再インストールしてもだめでした。
バージョンアップ以前は問題なくできていました。
このような現象の方いらっしゃらないでしょうか?
0点


2005/03/12 07:52(1年以上前)
mAgicTV5とLink Advanced Serverを、共に最新よりも1つ前のバージョンにダウンしましたら、元通りになりました。(Link Advanced Serverのバージョンダウンだけでは、リンクプレイヤーで番組表はでても内容が表示されませんでした)
I/Oに聞くと、同様の症状となることが確認できていて、まだ具体的な回避策がつかめていない状況だそうです。
「ウィルスセキュリティ2005」がインストールされているとなるそうです
書込番号:4058290
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


mAgicTV5を使って、リンクプレイヤー(AVLP1/DVD)でTV録画していますが、
AVeL Link Advanced ServerV2.0にしてからだと思うのですが、”番組表”
をリンクプレイヤーで選択すると、パソコン側で下記エラーがでてしまい
番組表が表示されなくなりました。
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program:..DATA DEVICE.INC\AVeL Link Advanced Server\LinkServer.exe
パソコンでは番組表の表示も、録画もできます。
OSはWinXPで、mAgicTV5はドライバ Ver.1.0.0.0/mAgicTV Ver.5.01.00です。
mAgicTVとLink Advanced Serverを再インストールしてもだめでした。
バージョンアップ以前は問題なくできていました。
このような現象の方いらっしゃらないでしょうか?
0点


2005/03/12 07:49(1年以上前)
自己レスです。
mAgicTV5とLink Advanced Serverを、共に最新よりも1つ前のバージョンにダウンしましたら、元通りになりました。(Link Advanced Serverのバージョンダウンだけでは、リンクプレイヤーで番組表はでても内容が表示されませんでした)
I/Oに聞くと、同様の症状となることが確認できていて、まだ具体的な回避策がつかめていない状況だそうです。
「ウィルスセキュリティ2005」がインストールされているとなるそうです
書込番号:4058283
0点


2005/03/12 23:00(1年以上前)
うちはAVLP2/DVDG ですが同様の状況になり、復旧できずに困っています。
できたら、詳しいバージョンを教えていただけないでしょうか?
私は、以下のバージョンまで戻しましたが、復旧しませんでした。
mAgicTV5 version 5.00.01 mAgicマネージャ5.00
Advanced server1.6
Avel link
ファームウェアバージョン : 05-48-050302-02-IOD-235-000
ファイルシステムバージョン : 01-IOD (何故か02-IODではありません)
書込番号:4062172
0点


2005/03/12 23:05(1年以上前)
Avel linkのバージョンがまちがっていました。
ファームウェアバージョン : 05-45-050302-02-IOD-231-000
ファイルシステムバージョン : 01-IOD
書込番号:4062213
0点


2005/03/16 21:29(1年以上前)
こちらは、mAgicTV5 version 5.00.01 mAgicマネージャ5.00
Advanced server2.0です。
リンプレのファームウェアは最新です。
I/Oに聞いたら、バージョンによって現象が起きないことがあるそうで、現状ではウィルスバスター2005を消して使うか、現象は確認できているのでしばらく待ってくれとのことでした。早急に対応してもらいたいものですね。
不安であれば詳細を書いて、一度直接I/Oに問い合わせてみたらいかがしょうか?
書込番号:4081072
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ


PCのに入っている映像をテレビで見る方法としてビデオカードとDVDプレイヤーと迷ったあげく、現在DVDプレイヤーとして使っているのがPS2だったりすることから現在いいDVDプレイヤーはないものかと捜しています。
より多くの画像フォーマットに対応しているもの、使い勝手の良さそうなものとしてAVLP2/DVDLJとEG-D2400AUで迷っています。
EG-D2400AUの方がより多くのフォーマットに対応してそうなのですが、AVLP2/DVDLJの使い勝手の良さもとても魅力です。
そこで、AVLP2/DVDLJを現在使用されている方にお伺いしたいのですが、AVLP2/DVDLJで再生出来るフォーマットはカタログに載っている以外にもありますか?DivX以外のMPEG4は全くダメですか?
よろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ


Link Player Serverで登録されたLANDISKにある動画のファイルを選択しようとするのですが「このプレイリストにファイルを指定していません」との表示が出て動画のファイルが見えません。
Link Player Serverの画面では確かにプレイリストに動画ファイルがあるのですがTV画面には出てきません。
何故でしょう?
教えて下さい。
0点


2005/03/09 16:13(1年以上前)
LANDISK の AVeL LinkServer機能 は ON になってますか。?
ONになっていないとリンクプレーヤーにLANDISKは出てこないのかな?
忘れました。 外していたらすいません。
書込番号:4045033
0点


2005/03/20 02:51(1年以上前)
私も同じような経験があります。私の場合ドライブを直接指定した場合に出るようでした。ドライブの中のフォルダを指定するように変えると表示されましたが・・・このような説明で分かるでしょうか?
書込番号:4095773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)