
このページのスレッド一覧(全714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月17日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月13日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月11日 17:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月10日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月10日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月14日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


この製品とパソコンとを直接接続する方法で使用したいと思っています。(アドホック接続というのでしょうか?)
直接接続すると、サーバーに接続することはできファイル名の一覧にまではたどり着けるのですが、実際に再生することはできません。
同じファイルをDVDに焼いて再生することはできるので、ファイルに対応していないということはないと思います。
これはなぜなのでしょうか?どなたか助けてください。お願いします。
ちなみにOSはXPのSP2でサーバーソフトはlink server1.41jpです。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG
このページの上の方にある「文字列検索」のところに「120fps」と入力して
[表示]ボタンをクリックしてみてください。
これまでのところ、はっきりとした結論は出ていないように思いますが、
音ズレするものはあるようですし、メーカーの対応は期待できないように
思います。
書込番号:3927115
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


最近久しぶりにリンクプレーヤでPCに取りためたドラマやアニメを見たんですが、映像が頻繁にフリーズしてしまいます。本体を再起動して早送りしてみているんですが、あまりに頻繁なので時間がかかって仕方ありません。だいたい5〜10分に1回はフリーズしちゃいます。以前はこんなことなかったんですが、以前は普通に観れていたファイルも同じようにフリーズの繰り返しなんです。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。
ちなみにパソコンの環境はOSのXPSP1がSP2になったくらいです。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


メディア(CD-R,CD-RW,DVD-R)に保存したデータ(mp3,DivX)が認識してくれません。
自作DVDのみ認識してくれます。
また、市販の音楽CDもかなりの確立で認識してくれません。
※認識しない=ロード中になるもののストップしてしまいます。
一度、手放してからの再購入なんですが、以前は同じメディアが認識できていました。
音楽CDも認識しないので、修理に出したけど異常無しで帰って来ました。
初期出荷状態に戻しました」となっていました。
修理前に試した音楽CDは認識しますが、その他のデータはNGです。
使用しているライティングソフトは、WinCDR7.0とEasyCDCreator5です。
一度、修理に出して、異常なしだったのでどうしようか悩んでいます。
やっぱり不良品かなー。
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG


IOのこの機種とBUFFALOのPC-P3LWG/DVDのどっちを購入するか
ものすごく悩んでいます。
カタログ上のスペックでは何ら違いはないようです。
ただ、BUFFALOのカタログには無線伝送能力について、
自社8Mbpsに対しI社同等製品は3Mbpsと書いてあります。
しかし、売れ行きはIOの方がよいようでもあります。
どちらの方がよいと思われるか、何でも結構ですので
ご意見をお聞かせください。
0点

IOのほうを使っていますが、蓋のあるテレビ台に本体を格納すると無線機能は、ほとんど使用に耐えがたいものになります。現在、無線機能を使用せず、有線LANを無線アクセスポイントのLANポートに接続して無線(アクセスポイント間通信)使用しています。バッファローは無線アンテナがケーブルでつながっているため、その点はよいかと思います。
書込番号:3911550
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG


こんにちは。
このプレイヤーの購入を考えているのですが、質問させてください。
私はDivX等で作った動画をフォルダに入れて、そのフォルダごとDVD-Rに焼いています。
AVeL LinkPlayerでは、DVD-Rの中のフォルダの中にある動画も再生することが出来るのでしょうか?
それともフォルダなどを作らず動画を直接焼かないと再生出来ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2005/02/14 07:44(1年以上前)
再生可能ですよ。その点は心配要らないかも・・・・・
しかし、エンコードによっては
映像が写らなくて音声のみ、またその逆の場合もあります。
書込番号:3929964
0点



2005/02/14 12:20(1年以上前)
alice8さん、ありがとうございました。
フォルダについては心配ないのですね。
とても参考になりました。
書込番号:3930615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)