IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 憲法改正さん

マニュアルには、本機設定後、ログインメニューに自動で接続した
サーバ(PC)が表示されると記述されていますが、表示されません。
PCで本機へのPING確認やファイヤーウォール無効設定すべてOK
なのですが、なぜなのでしょうか?(ーー;)
無線LANやルータの設定も何度も見直したのですが、お手上げです。
は〜、疲れ果てました…(>_<")
どなたか、ご教示ください。

書込番号:3838334

ナイスクチコミ!0


返信する
あけおめんさん

2005/01/27 07:14(1年以上前)

ソフトのアヴェルリンクサーバー、もしくはアドバンスサーバーの
ビデオフォルダの設定をしていない。
ってことはないですか?
サーバーソフトに録画したフォルダが表示されているか確認ください。

書込番号:3841232

ナイスクチコミ!0


スレ主 憲法改正さん

2005/01/27 13:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
Norton AntiVirus 2005のワーム遮断が有効になっていました。
Avel LinkPlayerのアドレスを許可してやれば、正常に自動表示
されました。お騒がせいたしまた。

書込番号:3842244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光デジタル出力時の音声

2005/01/24 23:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 光!さん

AVLP1/DVDを光デジタルケーブを使ってホームシアターシステムに接続していますが、音声が出ない場合があります。そのときは何回かストップ/プレイを繰り返すと音声が出るようになります。
アナログ出力時では問題なく最初から音声は出力されます。
また、ノイズ(ザーという感じの音)が出る場合もあります。
そのときも、上記のように何回かストップ/プレイを繰り返すと音声が出るようになります。
ソース音源はMP3の48kHz、128bpsです。本体の設定はステレオ→AC3 5.1CH に変更しています。(アナログの場合は設定をステレオに戻しております)
どなたか原因がわかりましたらご教授願います。
(光ケーブルって高いので、なんとか無駄にならないようにしたいものです)

書込番号:3831014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVLP1からの予約録画ができなくなった

2005/01/24 23:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 C.C.Queenさん

TVキャプチャーボード「GV-MVP/RX」と当製品を併用しています。
最近サポートソフトをそれぞれmAgicTV5LE、AdvancedServer2.0に変更したところ、変更前にはできていた当製品からの録画予約ができなくなってしまいました。

ルーターやファイアーウォール(以下、FW)の設定は変えていません。もしかしたら、使用するポートが変わったのかなと思ってあれこれ試してみましたが、どうもうまくいきません。FWを無効にしても、当製品ログイン画面の予約録画の項目だけリンクアップを意味するオレンジ色の○アイコンがでず、強引に接続しようとすると例の「接続できません」の白い画面になってしまいます。

FWを無効にしてもダメなのであまり関係ないかもしれませんが、FWのログを見たら当製品からPCへの送信元ポート1027や1028、1034など(不定)→送信先ポート8015へ通信がブロックされていました。

何か原因・解決方法について思い当たる節がありましたらご指摘願いたいと思います。もしかして、mAgicTV5LEかAdvancedServer2のどちらかが録画予約に対応していなかったりしますか?

書込番号:3830736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

wizdを玄箱に導入成功したのですが・・。

2005/01/24 21:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 泣きっ面に砂さん

初心で不躾な質問で申し訳ありません><。
玄箱HGを購入してwizd自動立ち上げに成功はしたのですが・・。
wizdの画面でparent.dirの項目にカーソルが移動できず、ファイルの一覧表示
ができずに困っています><。
all playで映像は順番には見れるのですが・・JPEGなどの静止画像なども鑑賞できません。(shareの中にいれたフォルダも認識しません。)
ファームウェアは 1.01 wizdは ver.0.12を使っております。
telnetでの導入過程での不具合なのか リンクプレーヤーの操作の単純ミス
なのかさえも解らずじまいで^^;
どなたかご教授願えませんでしょうか、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3830097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDLJ

スレ主 はげ仙人さん

ぜひ教えてもらいたいのですがこのプレーヤーのフォームアップはPCと接続した状態でないとできないのでしょうか?たとえばフォームアップファイルをCDに焼いて読み込ませることは可能なのでしょうか?教えてください!御願いします!

書込番号:3825446

ナイスクチコミ!0


返信する
えすもとさん

2005/01/23 22:40(1年以上前)

先日購入しました。
ファームウェア更新についてはInternetのサーバーを見に行く設定になっているようです。
故にハブやルーター経由でInternetに接続してあればPCの有無に関係なくInternetを見に行くはずです。もし、ファームウェアの更新ができないのであればLinkPlayerのIP設定を見直した方がいいでしょう。
マニュアルを見る限り、CD-Rのファームウェアから更新する手順はないような気がします。

書込番号:3825637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お勧めは?

2005/01/23 00:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

スレ主 matyakoさん

ネットワークメデイアプレイヤーの購入を考えています。
外付けHDD(BUFFALO)を接続して保存してあるDivXをテレビで見たいのですが、何かお勧めの商品はないでしょうか?
今のところ、AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGかBUFFALOのPC-P3LAN/DVDにしようと思っています。

書込番号:3820095

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぇぽぇさん

2005/01/26 14:42(1年以上前)

上にも書きましたが結構よかったですよ〜(*^_^*)
I/OのとBUFFALOだと中身はほとんど一緒らしいのでどちらでもいいと考えるとDVI-Iの端子がついてるI/Oと言うのもありかと(笑)

操作性はBUFFALOの方がいいと掲示板に書いてありましたが使う人次第かと(汗)
ただDVI-I端子はテレビ側についてないと意味がないですがTVをいずれ買い換えるかもしれないしね(^_^;)

あんまり考えないでこの二択なら直感で選んでもいいかもしれません。
LANHDDも買おうとしてるならBUFFALOの方が安いし単体ならサクセスのタイムセールで21980円でお得だし(^o^)

書込番号:3837577

ナイスクチコミ!0


ぽぇぽぇさん

2005/01/26 14:45(1年以上前)

LANHDDも買おうとしてるならBUFFALOの方が安いし単体ならサクセスのタイムセールで21980円でお得だし(^o^)
              ↓
LANHDDも買おうとしてるならBUFFALOの方が安いし単体ならI/Oの方がサクセスのタイムセールで21980円でお得だし(^o^)

の間違いでした(^_^;)

書込番号:3837584

ナイスクチコミ!0


スレ主 matyakoさん

2005/01/29 23:54(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
早速I/Oのものを買いました。タイムセールで急いで買ったんだけど、結構頻繁にやっていたんですね(^_^;)
どちらにしても良いものを買った!!と喜んでいます。
これから、使いこなせるように勉強しま〜す!

書込番号:3854314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)