
このページのスレッド一覧(全714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月8日 14:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 15:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月26日 06:52 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月5日 20:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月4日 16:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月10日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


先日購入していろいろ試していますが、Advanced Serverを入れたPC(Windows)上のAACファイルが認識できません。同じMUSICフォルダ上のMP3ファイルは再生できたのですが、iTunes(iPod)にて変換したAACファイル(拡張子.m4a)のフォルダを開くと、対象ファイルはありません。となってしまいます。
どなたか同じ経験していませんか?
0点


2004/07/08 13:04(1年以上前)
拡張子を「 aac 」にしたらええんとちゃうの
書込番号:3007390
0点



2004/07/08 14:33(1年以上前)
自己レスです。
Avel Link Advanced ServerはXVD,WMVのみ対応みたいですね。
以前から対応されているファイルフォーマットは製品添付のAvel Link Serverをインストールしていないとダメみたいです。
てっきりAdvanced ServerがAvel Link Serverの機能を包含しているのかと思いAdvencedServerしかインストールしてなかったのが問題だったみたいです。 ユーザ側の立場では、できればAdvancedServerに包含してもらいたかった気もします。
書込番号:3007598
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


プレーヤーの購入を考えている者です。
LANDISKと接続して利用している皆様教えて下さい。
・LANDISK側にはサーバー機能のON/OFFと共有フォルダの指定の2つの
設定項目しかありませんが、プレーヤーで再生する時どうやって
「MOVIE」とか「MUSIC」とか判定しているのでしょうか?
※取り説を見るとPCでサーバーを立てる時にはそれぞれフォルダを指定
可能のようですが、LANDISKの場合1つのフォルダに全ファイルを
詰め込んでおけという事でしょうか?
・例えばLANDISKとの接続で、次のようなフォルダ構成で曲のランダム再生は 可能でしょうか?
/共有フォルダ/MOVIE
/PHOTO
/MUSIC/ARTIST/ALUBM/TRACK.mp3
又、ランダム再生可能な場合、サブフォルダも含めて可能でしょうか?
※上のツリー構造だとMUSICフォルダ下層の全mp3ファイルをランダム再生
可能なのか、カレントフォルダ下のmp3ファイルだけなのかが知りたい
のです。
0点


2004/07/06 02:30(1年以上前)
こんばんはです。
大体そんな感じですね。「VIDEO」「MUSIC」「PHOTO」のどれを
選んでも同じホルダに移りますが、ファイルは対応のものしか
表示しない仕組みですね。
PCからでも
http://landisk:8000
で画面は見れますので感じが掴めるとおもいますよ。
書込番号:2998863
0点



2004/07/06 15:24(1年以上前)
とても明快な回答ありがとうございます!!
このI/F見るとmp3のシャッフル再生は同一フォルダでしか出来ない
ようですが、階層をまたがったシャッフル再生をする裏技(?)はご存知
ありませんか?(あらかじめプレイリストを作っておけばOKとか。。。)
書込番号:3000282
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

2004/07/10 20:45(1年以上前)
保証は出来ませんが、これまでの各所での報告からすると、Card Busで無く且つIEEE802.11bである物なら大方大丈夫な様です。
書込番号:3015890
0点


2004/07/22 12:26(1年以上前)
この質問に便乗させてください。
現在coregaのWLCB-54GTを使おうとしているのですが、
WiFiカードが刺さっていないというエラーが出てしまいます。
ちなみにこのカードはIEEE802.11b&IEEE802.11gに対応しています。
それと、はつのおとしどさんが言っている、「Card Busで無く」という
意味も分からないので、誰か知っている方がいらっしゃいましたら
教えてください。
書込番号:3058432
0点


2004/07/26 06:52(1年以上前)
お使いのカードはCard Busです。私の知る限り、54MのカードはみんなCard Busです。
書込番号:3072407
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


今日、この商品を購入したんですが、ファームウェアのアップが
出来ません。白い画面になって
「相手のWebサーバーがないか、DNSエラーなどが原因かもしれない」と
いうような注意表示になってしまいます。
皆さんはファームウェアのサーバーに繋がるでしょうか?
0点


2004/07/05 05:15(1年以上前)
私も昨日購入しました。同様の現象が発生します。ネットワークの設定はまず、問題無いと思うのですが・・・どうしてでしょうね?
書込番号:2995318
0点


2004/07/05 10:44(1年以上前)
私も昨日買いました。
たった今ファームをアップしましたがつながりましたよ。
サーバーが今までダウンしていたのか、やはりネットワーク設定が間違っているのだと思います。
ファームウェアのサーバーだけでなく、PCにもつながりませんか?
「新規」でPCを登録する際のIPの後に続くポート番号が関係しているかもしれません。例「192.168.0.*:8000」
書込番号:2995719
0点



2004/07/05 12:43(1年以上前)
今、試してみたんですが、やっぱり駄目でした。
PCのAdvanced ServerやLANDISKのファイルにはアクセスできるんですが。
ちなみにリンクプレイヤーのIP設定では
192.168.0.20
255.255.255.0
192.168.0.1
192.168.0.1
192.168.0.1
という設定です。せめてIODATAさんにサーバーのIPを教えて貰えれば
PINGが通るかどうかで、サーバーの有無が解るんですが。。
書込番号:2996003
0点

自分も今までできませんでしたが、今できましたので、報告させていただきます。自分の環境ですが、Aterm7600Hにコンバーターで二台のリンクプレイヤーをつけています。コンバーターはWL54TEです。で、最初はIO純正の無線LANでつなげていたのですが、速度の問題で、やはり、カクカクするので、11aでつなげられるコンバーターだと非常に快適でしたが、ファームウェアの更新がどうしてもできませんでした。原因がIPを自動で所得をやめて手動にしてデフォルトゲートウェイの所を7600HのIPを入れたら上手くいくようになりました。ご参考になるかどうか判りませんが。自分はこれで上手くいきました。
書込番号:2996710
0点


2004/07/05 19:53(1年以上前)
今試して見るとバージョンアップできました。やはり、今朝の時点ではサーバがダウンしていたものと思われます。しかし・・バージョンアップしたら音声が出なくなりました。 もー信じられない・・・
書込番号:2997159
0点


2004/07/05 20:02(1年以上前)
自己レスです。音声は正常に出ました。私の操作ミスでした・・アイオーさんごめんなさい!快適に使えそうです!
書込番号:2997188
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


advanced link serverソフトの設定画面で指定したフォルダーを全然読み込みません。指定以前の違うフォルダーにばっかりアクセスしてしまうのです。
なんででしょう?どなたか親切な方がいらっしゃったら教えてください。
0点


2004/07/04 10:55(1年以上前)
私の同じ症状がでました。
でもPCとLPを再起動したら指定したフォルダになってましたよ。
書込番号:2992022
0点



2004/07/04 16:57(1年以上前)
返事があるとは思わなかったので嬉しかったです!!
早速、試してみますね!ありがとう。
書込番号:2993141
0点



DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

2004/07/05 08:07(1年以上前)
仮装化したイメージを使うって事で良いのかな?
仮装化したドライブ内のモノが対応リストにあれば再生可能だと思いますよ
書込番号:2995459
0点



2004/07/06 23:05(1年以上前)
その通りです。これが出来るとありがたいなと思ってました。
早速購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:3001952
0点


2004/07/10 00:45(1年以上前)
多分 意図していることは、無理かも!
書込番号:3013156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)