IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIOでもOK?

2004/03/12 22:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 早安少女隊員さん

VAIOでも本機は普通に使えますか。ギガポが悪さするようなことはないでしょうか。VAIOユーザーで本機を使用中の方がおられましたらご教授いただきたく。おとなしくルームリンクを買えばいいのでしょうが、同じくらいの値段でDVDプレーヤーなしなので。ちなみに私のVAIOは作夏発売のデスクトップHSです。

書込番号:2577554

ナイスクチコミ!0


返信する
4CAMさん

2004/03/13 00:42(1年以上前)

RZ52で使ってます。
全く問題ありません。

書込番号:2578224

ナイスクチコミ!0


いーといーとさん

2004/03/13 12:07(1年以上前)

W120とV505をサーバにして使っていますが
全く問題ないです

書込番号:2579456

ナイスクチコミ!0


スレ主 早安少女隊員さん

2004/03/13 21:29(1年以上前)

4CAMさん、いーといーとさん、それから上のS_JETさん早速の情報ありがとうございます。購入検討したいと思います。

書込番号:2581177

ナイスクチコミ!0


ルームリンクさん

2004/03/17 12:53(1年以上前)

ルームリンクと併用していますが、まったく問題ありません。

書込番号:2595094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

聞けない?

2004/03/12 12:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 DVX500を裏切るかさん

新ファーム見て一挙にこちらにしようかなと思ってます。
ただ、WAVは対応してないようですが聞けませんか?

書込番号:2575796

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DVX500を裏切るかさん

2004/03/12 12:53(1年以上前)

申し訳ありません。追加です。
DVX500はHDD内やPCドライブのメディア内の−VRはOKなのですが
AVLPはどうでしょうか?

書込番号:2575805

ナイスクチコミ!0


通りましたからさん

2004/03/15 13:50(1年以上前)

Avelでは無理でしょう。

期待はしない方が良いと思うし、比較すると嫌われたみたいで、レスすら付かない。ココも優しくないようで・・・。

書込番号:2587834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラボのTV出力との違い

2004/03/11 17:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 おじさんだっぺさん

質問が場違いならお詫びします。
新しいもの好きの私としては「AVeL LinkPlayer」含めてネットワークメディアプレーヤーには大変興味があります。
基本的な事かも知れませんが、グラボTV出力から直接テレビに繋げた場合とどの程度見た目で違うのでしょうか?
まずテレビ画面で綺麗な映像が見たいならどちらと、どなたか答えて下さいませんか。

書込番号:2572727

ナイスクチコミ!0


返信する
dgogisan2さん

2004/03/11 22:13(1年以上前)

比較にならないくらい綺麗です。

書込番号:2573744

ナイスクチコミ!0


Spring has comeさん

2004/03/12 14:10(1年以上前)

PCモニターよりLinkPlayer経由テレビ行きのほうがキレイにみれる。

書込番号:2576008

ナイスクチコミ!0


演歌のおじさんさん

2004/03/12 21:04(1年以上前)

一度使い始めたら手放せませんよ、特に歌謡曲ファンにはこたえられません。MPEG2ファイルの再生は生放送と見間違えるくらい綺麗に見ることができます。

書込番号:2577177

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじさんだっぺさん

2004/03/13 02:25(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
PCに負荷を掛けないなどのメリットに加え、更に映像が綺麗ならば、やっぱり買いでしょうか!?

書込番号:2578532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/03/10 11:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 スヌスムムリクさん

この商品を予約しました。回線はYahooBBを使用しておりますが、
接続にはハブでは無くスプリッターを使用しなくてはダメなのでしょうか? そのようなページをみたものですからm( )m

書込番号:2568169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/10 12:12(1年以上前)

HUBとスプリッターの違いは理解されてますか?

書込番号:2568220

ナイスクチコミ!0


スレ主 スヌスムムリクさん

2004/03/10 12:15(1年以上前)

間違いました。
スプリッターではなくルーターでした。

書込番号:2568226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/10 13:35(1年以上前)

ルータなければ複数のパソコン等と同時に接続出来なくなるけど

書込番号:2568469

ナイスクチコミ!0


12月に買った者さん

2004/03/10 15:31(1年以上前)

ハブでも使えます。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/

書込番号:2568706

ナイスクチコミ!0


法律守らない人は嫌いさん

2004/03/10 20:18(1年以上前)

YahooBB 45M無線パックでの御利用の場合、
注意することがあります。
PC間のファイル送信が出来ない為、有線にする必要があります。
(今月末以降にPC間の送受信が対応されるらしい)

書込番号:2569435

ナイスクチコミ!0


スレ主 スヌスムムリクさん

2004/03/10 21:32(1年以上前)

皆さん どうも返信ありがとうございます。
これが気になりましたので<A HREF="https://www.coregroove.com/adsl/order_ybb.html">検討の結果
有線ブロードバンド・ルーターにしようと思います。
どうも ありがとうございました。

書込番号:2569771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CATVの録画について

2004/03/09 08:51(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 私はカモメさん

はじめまして、

通常のDVDレコーダーではHDD容量に制限があり、HDD自体あまり信用してないので、良いモノがないか?と探していたところ、この製品を見つけました。
よさげなのですが、気になることがあります。

キャプチャカードで放送を録画した際に、画面端にノイズが入る事があるようですが(スイッチングノイズ?)、ネットワークプレーヤーを通しても出てくるものなのでしょうか?

また、キャプチャカードでお奨めありましたら教えてください。
(予算2万円くらいで、使用用途は主にTVの録画・画質などはそれなりで満足します。)

使用PC(自作)
CPU:Athlon1GB
MEM:PC2100 256MB
M/B:GIGABYTE GA-7DXR+
OS:Windows2000SP4
購入予定キャプチャカード:PIXELA PIX-MPTV/P4W

書込番号:2563802

ナイスクチコミ!0


返信する
北のじゅんさん

2004/03/13 08:27(1年以上前)

>キャプチャカードでお奨めありましたら教えてください。
お奨めとと言うほどではないのですが、私の場合はATI all-in-Wonder Radeonを使っています。リアルタイムキャプチャリングも出来るのですが、
その中のCODECにMPEG-4が有るんです。キャプチャしたファイルのプロパティ
を見ると、DivX CODECとなっています。このファイル、ALPでちゃんと
再生できるんです。
MPEG-2 MPEG-1 WMVにもリアルタイムでエンコードしてくれるんで、
楽しいです。
最近は、テレビ番組はほとんどこのMPEG-4で録画して、ALPで楽しんでるのが
実情です。

書込番号:2578917

ナイスクチコミ!0


スレ主 私はカモメさん

2004/03/16 08:56(1年以上前)

北のじゅんさん
オススメありがとうですヽ( ´ー`)ノ

僕も早くビデオデッキとおさらばしたいですぅ
とりためた番組がどのテープに入っているのか判らず、頭だしの間に断念してしまうこの生活・・・w
いいですねぇ〜(^^

今まで動画関係をいじくった事ないので、勉強しなければ・・・

書込番号:2590887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2004/03/07 21:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

近所の家電屋さんで、24000円(税込み)と言ってました。
この値段なら買いでしょうか?

書込番号:2558102

ナイスクチコミ!0


返信する
コルザクトさん

2004/03/07 23:27(1年以上前)

買いです。
待てば2万円を切るような気がしますが、欲しい時が買いです。
無くても困らないのであれば買わない方がいいでしょう。
どのみち、普及してくれば普通のDVDプレイヤー並みの価格になると
思いますが、待っていたら一生買えません。

書込番号:2558836

ナイスクチコミ!0


スレ主 Codecさん

2004/03/10 12:02(1年以上前)

コルザクトさん
勇気をありがとうございます。
早速、注文してきました。納期1週間ほどで届くみたいです。
最終値段は、23280円(税込)でした。

書込番号:2568189

ナイスクチコミ!0


めだまやきさん

2004/03/10 16:16(1年以上前)

23280(税込)は安いですね、どの辺りの家電ショップですか?

書込番号:2568796

ナイスクチコミ!0


コルザクトさん

2004/03/10 21:01(1年以上前)

Codecさん。注文おめでとうございます。
次はプロジェクター(大画面TVなど)が欲しくなって来ます。(多分)
もちろん、スピーカーも・・・・。きりがないですね。
DIVXの映りは結構、綺麗なので気に入ると思います。

書込番号:2569606

ナイスクチコミ!0


スレ主 Codecさん

2004/03/13 09:46(1年以上前)

めだまやきさんへ
購入は愛知県のエイ@ンです。

書込番号:2579068

ナイスクチコミ!0


めだまやきさん

2004/03/17 19:17(1年以上前)

それは、それは情報有難うございます、早速エ@デンTAKA@ATAへ行ってみます。

書込番号:2596128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)