IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CCCDの再生

2003/12/23 22:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 にょにょ!?さん

CCCDはやはり再生できないのでしょうか?

書込番号:2264798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ogmは見れますか

2003/12/23 11:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 聞こえるのーさん

ogmは音声が聞こえないと聞きましたがどうなんでしょうか

書込番号:2262359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンの変更可能ですか?

2003/12/19 09:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 フリフリプリンさん

リージョンの変更は可能でしょうか?
何方か、情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2247198

ナイスクチコミ!0


返信する
まさろんさん

2003/12/20 05:43(1年以上前)

確か、リージョンコードは「2」で固定のはずです。
変更は出来なかったと思いますよ。

書込番号:2250441

ナイスクチコミ!0


う〜む・・・・・さん

2003/12/20 21:20(1年以上前)

何か変な想像を掻き立ててしまう様なご質問だこと・・・と思うのは私だけ?・・・って灰色ゾーンでも何でも無いんでしたっけ。思いっきり白ゾーンだったっけな。
どっかのサイトで同類の投稿している方が袋叩きに合っているのを見かけた記憶があり・・・。過去の話か。

2か、せいぜいAllがあれば特に構わないと思うけど、他に何かご都合の悪いことでも?・・・。
海外ソフトでも購入して使いたいのかな。

書込番号:2252748

ナイスクチコミ!0


のののおさん

2003/12/22 23:03(1年以上前)

「何か変な想像を掻き立ててしまう様なご質問だこと・・・と思うのは私だけ?・・・」
この方は何を言いたいのかな?どんな想像でしょうか?
リージョンコードはいわば業界の自主規制です、変更しても違法では無いはず。

書込番号:2260591

ナイスクチコミ!0


一畳マンさん

2003/12/22 23:14(1年以上前)

Divx、Xvidプレーヤーと言う時点でグレーなファイルの再生もメーカー自身もわかっているわけで・・・っていうかそういうのが狙いでしょ?

書込番号:2260641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVX-500はどうですか?

2003/12/17 21:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

ここには、DVX-500の掲示板がないのでここにカキコします。
DVX-500の使用レポートを教えてください。

書込番号:2242163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2003/12/18 09:50(1年以上前)

昨日から出荷されたみたいなので
今日か明日ぐらいには使用レポートがあるでしょう。

書込番号:2243851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/12/19 08:21(1年以上前)

昨日届いたので簡単にレポートを。
今までV880を使用していたのですが、再生できるDivxファイルはほぼ同じですね。
V880で再生できないものはやはりDVX-500でも再生できませんでした。
このことからLinkPlayerと中身はほとんど同じですね。
ただ1つ欠点があります。Divxファイルを入れたDVD-Rを再生するとブォーンとすごい音がします。しかしDVDビデオなら静かに再生します。そのあとでDivxを再生しても静かなのでファームの問題かと思います。
恐らくDivx再生時はドライブが最大回転で再生して回転の制御が出来ていないのでしょう。
因みにファームウェアはネットワーク経由で簡単にアップできると公式HPに記載があるので次のファームに期待しましょう。
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html

ネットワーク関連は後日レポートします。

書込番号:2247122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/12/20 10:53(1年以上前)

ネットワーク関連ですがフォルダ指定が1つやファイル名が少ししか表示されないなどほぼLinkPlayerと同様ですね。
当然、Uzuも使用できました。
やはりサーバーソフトはUzuで決まりですか。

書込番号:2250904

ナイスクチコミ!0


斉藤清美さん

2003/12/20 18:15(1年以上前)

DVD-Rを再生するとブォーンとすごい音がします。。。そんなにすごい音はしません。アップデートしてみたらどうでしょう?不良品かな?

書込番号:2252130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんは、どうやって入手されましたか?

2003/12/20 09:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

当方、名古屋在住です。今週水曜日にビックカメラ名古屋で「予約受付中」という張り紙の下で実物を見た以外、お目にかかっておりませぬ。いったいどこで手に入れれば良いのやら???

書込番号:2250742

ナイスクチコミ!0


返信する
小魔神さん
クチコミ投稿数:26件

2003/12/20 12:42(1年以上前)

大須のコンプマートにあるようですよ。

書込番号:2251218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DivXバージョンアップに対する対応

2003/12/18 23:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 pismo2003さん

DivXで撮り貯めた画像をTVで気軽に見たいために購入を考えています。
しかし、気になる点が...
それは、DivXのバージョンに対するこのプレイヤーの対応です。
ソフト的なアップグレード等が可能なのでしょうか。
ハードウェアデコードのようなので不可能でしょうか。
なにか情報をお持ちの方は教えて下さい。
ちなみに現在DivX5.0.5でエンコードしています。

書込番号:2246334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2003/12/19 08:10(1年以上前)

長瀬のDVX-500はネットワーク経由で簡単にファームウェアアップデートが出来るみたいです。
公式HPにも記載されていますのでアップデートに期待していいのではないかな。

http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html

書込番号:2247113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2003/12/19 20:29(1年以上前)

さっそくファームウェアのアップデートがありました。
ネットワーク経由でボタンを押すだけで全自動、お手軽。
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/faq/dvx500faq.html#upd

書込番号:2248827

ナイスクチコミ!0


とりーさん

2003/12/20 02:25(1年以上前)

LINKPLAYERもセットアップ画面でファームアップ更新用のメニューがありますよー。今後、なんらかのファームアップありそうですね!!

書込番号:2250268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)