IODATAすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

IODATA のクチコミ掲示板

(3721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LANカード

2004/06/19 02:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 たつごろうさん

純正以外で使用できる無線LANカード教えてください!

書込番号:2936593

ナイスクチコミ!0


返信する
ru−sさん

2004/06/23 21:23(1年以上前)

私はバッファローのg54を挿したら、カードが壊れました。今はバッファローのイーサネットコンバーターg54で接続しています。

書込番号:2954559

ナイスクチコミ!0


やまてつさん

2004/06/25 20:06(1年以上前)

便乗でしません。バッファローの11Mb持ってるんですが、これ挿してる方いらっしゃいませんか?これ使えればリンプレ是非欲しいです。

書込番号:2961259

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/10 18:11(1年以上前)

そうだったんだ〜。今日機械が届いて無線LANの設定をしていたらどうしても認識してくれない。WIFIに対応していなとか、ささっていないとか、SSIDを入力しろとかいろいろうるさくて・・・しかも何を入力するにも使いづらいリモコンのヘンテコ変換からしなきゃならないし「も〜〜!!」と怒れてきたよ。「ケーブルなら何にも問題なく認識したのになんだよ」と思っていたらLANカードがいけないんですね。当方もバッファローの54G(WLI−CB−G54)でした。
なんと壊れてしまうんですか?びっくり。だってそれこそWIFI対応の規格品なんだろう。いったいどうなってるんだ。IOデータ!怒!!
教えていただきましたru−sさんには感謝・感謝です。早速明日・・・仕方なくIOのカード買いにいくかなあ。今度は無線ルータと相性が悪いなんて事はないだろうな。

書込番号:3015394

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 09:42(1年以上前)

たつごろうさんへの直接レスではないのですが、どうも調べるとPCカードが認識する無線LANカードのは11b規格のみのようですが、どうなんでしょう。ru−sはカードスロットを使わずにLANポート経由で無線54G接続しているんでしょうね。やはり11Gでは映像再生にカクカク感がでてしまうのではないかと思います。やはりカードスロットは11G(純正のみ?)ということなのでしょうか?やっぱ54G接続したいなあ。

書込番号:3017647

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:20(1年以上前)

カード壊れてた。ru−s さんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートに継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する!!

書込番号:3017962

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:21(1年以上前)

カード壊れてた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートに継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する!!

書込番号:3017963

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:22(1年以上前)

カード壊れてた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する!!

書込番号:3017966

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:23(1年以上前)

カード壊れてた。ru−sさん と同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する!!

書込番号:3017969

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:23(1年以上前)

カード壊れた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを継ぎ変えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する。!!

書込番号:3017971

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:24(1年以上前)

カード壊れた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを差し替えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する。!!

書込番号:3017973

ナイスクチコミ!0


ks1さん

2004/07/11 11:25(1年以上前)

カード壊れた。ru−sさんと同じです。LP接続試験後、心配になってノートにG54カードを差し替えてみると、見事に壊れていました。受信がアウトです。皆さんくれぐれもご注意遊ばせ。IOのLPはバッファローのG54カードを破壊する。

書込番号:3017975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VRフォーマット

2004/07/11 06:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 るるーさん

知り合いがつかっているんですが自分のHDDデコーダーでワンコピー物の映像をVRフォーマットしてーRWに書き込みしたディスクを再生しないんですよ?VRフォーマットには対応してないんでしょうか?

書込番号:3017333

ナイスクチコミ!0


返信する
怒りや超スゲーさん

2004/07/11 07:59(1年以上前)

仕様を調べりゃわかる

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/#05

DVDプレーヤー機能
対応規格
DVD-Video/Video CD/CD-DA(Audio CD)
※VRフォーマットで記録したDVD+RWメディア、DVD-RWメディアは再生できません。

書込番号:3017445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとつなぐ方法

2004/06/15 17:24(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 トーカイテイオーさん

今回、この製品を買ったものですが?一つ質問があります。
今、ADSLのモデムから無線でPCは、つなげています。
この場合は、本体から無線のルーターに付属のケーブルをつなげるだけではいけないのでしょうか?やっては見たけど何かおかしいので。
今、SUGOI CABLEというものを使用して2台のPCをつないでいます。そのことが原因でおかしなことになっているのでしょうか?
すいませんがどなたかご指導をお願いします。

書込番号:2924439

ナイスクチコミ!0


返信する
トレンディーさん

2004/06/16 22:31(1年以上前)

何を書いてるのかさっぱり解らないのですが????
指導のしようがないのではないでしょうか????

書込番号:2929173

ナイスクチコミ!0


四さまさん

2004/07/10 19:01(1年以上前)

近所のPCに詳しいお兄さんに実物を見ていただくのがよいのではないかと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:3015531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

代わりのサーバーソフト

2004/07/03 12:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 でゅらえもんさん

みなさんこんにちは。
今PCを簡易TVサーバーとして使用しています。
しかし、バッファローのmAgicTVと併用しているせいか、かなりPCに負荷がかかっておりたまにフリーズします。
AVeL Link Advanced Server以外のサーバーソフトで再生は出来ないのでしょうか?
どなたか情報お持ちの方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:2988744

ナイスクチコミ!0


返信する
おこさまさん

2004/07/04 11:51(1年以上前)

わしは普段は Uzu を使ってるよ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2647/

書込番号:2992219

ナイスクチコミ!0


怒りや超スゲーさん

2004/07/10 18:28(1年以上前)

>バッファローのmAgicTV
mAgicTV は IO DATA じゃないのか??

書込番号:3015447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

isoイメージをパソコンでマウント

2004/07/03 15:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 るるる!るるる!さん

既出でしたらゴメンなさい。

isoイメージなどをパソコンでマウントした場合はTVで再生可能なのでしょうか?

書込番号:2989175

ナイスクチコミ!0


返信する
文絵さん

2004/07/05 08:07(1年以上前)

仮装化したイメージを使うって事で良いのかな?
仮装化したドライブ内のモノが対応リストにあれば再生可能だと思いますよ

書込番号:2995459

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるる!るるる!さん

2004/07/06 23:05(1年以上前)

その通りです。これが出来るとありがたいなと思ってました。
早速購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3001952

ナイスクチコミ!0


DX4さん

2004/07/10 00:45(1年以上前)

多分 意図していることは、無理かも!

書込番号:3013156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?オンボロ?

2004/06/28 22:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ぼよーんさん

PC上のDivXファイルを再生中に早送りしてるとよくフリーズします。
電源OFF/ONで復旧はするのですが、これって初期不良でしょうか?
それともプレーヤ自体がオンボロなのでしょうか?

書込番号:2972818

ナイスクチコミ!0


返信する
ワインダーさん

2004/06/29 14:26(1年以上前)

そうそうフリーズしますよ。
私のも同じです。
でも、PLAY押せば3秒後に再生が始まってくれるのでは???
私のはそうなってますよ。

書込番号:2974872

ナイスクチコミ!0


あいおーーさん

2004/07/09 17:28(1年以上前)

私はDVD+RWでビデオを見ていますが、時々フリーズします。
しかも、再生すらしないときもあります。
DVDプレーヤーを初めて買ったのでよく分からないのですが、こういうことは他のプレーヤーでもよくあることなのでしょうか?

書込番号:3011584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IODATA」のクチコミ掲示板に
IODATAを新規書き込みIODATAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)